
寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・ハモ(骨切り)600g(300g×2袋) ・ハモ団子 10個 ・ハモ竹輪 6本 ・ツユ(濃縮10倍)180ml×1本 ・梅酢 30ml×1本 ・からし酢味噌 30ml×1本 ・ポン酢(だいだい)80ml×1本 ・ダシ昆布 1枚 |
---|---|
消費期限 | 商品に記載(製造日より1年) |
アレルギー | 小麦、大豆、鯖 ※当工場では、エビカニを含む加工を行っております。 |
自治体での 管理番号 |
setopichi-hamo |
お礼の品ID | 4557725 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通常、決済から2週間前後で発送(12/30~1/3 を除く) |
配送 |
瀬戸内海の燧灘(ヒウチナダ)海域で水揚げされたハモは、老舗料亭に出荷している高級ハモです。
新居浜市の垣生漁協に所属する底引網漁師が、船上で放血処理(水軍〆)を行い、鮮度抜群の特大ハモを厳選して水揚げしております。また、職人の手切りだからできる、『特大ハモ』の骨切り加工の為、弊社独自の、濃厚な『水軍〆骨切りハモ』の味をお楽しみ頂けます。
厳選されたプリプリ身厚の『水軍〆骨切りハモ』、『ハモ団子』、『ハモ竹輪』は、ここだけでしか食べられない弊社オリジナルの商品です。お好みの野菜と一緒に温かいお鍋をご賞味ください。
【食べ方】
1.全ての商品を10分程度、流水解凍又は、冷蔵庫で自然解凍してください。
2.野菜は別途ご用意ください。(例:玉ねぎ、水菜、大根、白菜、キノコ類、等)※本場関西では、玉ねぎのスライスを大量に入れます。
3.ツユ10倍に薄めてご利用ください。(4人前@ツユ:180ml⇒水:1.8L)※野菜が多い場合は9倍程度で調整してください。
4.ハモ鍋ツユが煮立ちましたら、火の通りにくい物から、お好みの野菜、具材及び『ハモ団子』、『ハモ竹輪』を入れて煮てください。
5.『水軍〆骨切りハモ』はしゃぶしゃぶの肉と同様に、煮えたお鍋に、数度くぐらせてから、お好みの調味液とご賞味下さい。骨切りハモは、半生が一番美味しいく頂けますので、身が白くなり、少し身の花が開くと食べごろです。
6.調味液は『だいだいポン酢』をベースに、『梅酢』、『カラシ酢味噌』やお好みの調味料を加えてをつけてご賞味下さい。
■名称:天然鱧鍋セット
■原材料:ハモ(愛媛県産)、ハモ竹輪(ハモ、タラ、小麦でん粉、大豆タンパク、食塩、ブドウ糖、魚醤、調味料(アミノ酸等))、ツユ(醤油(大豆、小麦を含む)アミノ酸液、鰹、鰯、鯖、真昆布、椎茸、本味醂、砂糖、食塩、酵母エキス/調味料(アミノ酸)、清酒)、ポン酢(本醸造しょうゆ、だいだい果汁、醸造酢、みりん、砂糖、清酒、風味原料(かつおエキス こんぶエキス)(アミノ酸等)、梅酢(梅、塩、酢、砂糖)、昆布(北海道産)、塩
■産地名:瀬戸内海・燧灘
■天然/養殖:天然(冷凍)
■保存方法:-18℃以下で保存してください
■製造者:ビーコシーフード株式会社
■提供元:株式会社ハートネットワーク
-
- 常
- 別送
Hello!NEW 新居浜物産品セット~Hello!NEW ReDESIGN PROJECT~ …
10,000 円
新居浜市の新しいロゴ「Hello! NEW 新居浜」をデザインに用いて、新居浜市の名産品・物産品パッケージを一新しました! それぞれ、愛情込めて作っている商品に、愛情を込めてデザインしました。 一梅酢「だいだいポン酢」、今井醤油醸造所「焼肉のたれ」、近藤酒造「甘酒 糀nomuno」、七福芋本舗「芋焼酎 七福」がセットになっています。 【一梅酢「だいだいポン酢」】 昭和23年創業の醸造元による、技と匠のこだわり商品です。 だいだいを一つ一つ丁寧に手搾りし果汁をとります。手搾りのだいだい果汁は雑味が無くまろやかな味わいで香りも良く、ぽん酢にするには最高の素材になります。そのだいだいから造る「だいだいポン酢」は、焼き魚にかけても良し、お鍋につけても良し、大根おろしに合わせたらまたおいしさが広がります。とってもおいしい愛媛の味です。保存料、人工甘味料、香料などは一切使用しておりません。 【今井醤油醸造所「焼肉のたれ」】 明治34年創業以来受け継がれた伝統手法で諸味(もろみ)造りに精魂を傾け、じっくり天然醸造で一年半以上熟成させています。さらに原料にもこだわり厳選された国内産丸大豆、脱脂加工大豆(国内製造)、小麦を使用しこだわって作った醤油をベースにした焼肉のたれです。 【近藤酒造「甘酒 糀nomuno」】 酒蔵「近藤酒造」がつくった米こうじの甘酒です。 ノンアルコールなのでお子様もお飲みいただけます。米麹甘酒は「飲む点滴」といわれブドウ糖や必須アミノ酸が豊富に含まれております。糖類・防腐剤無添加です。 夏は冷やして、冬は温めてお召上がり下さいませ。豆乳割りや牛乳割りもお勧めです。 【七福芋本舗「芋焼酎 七福」】 新居大島で育った七福芋をふんだんに使用した本格芋焼酎。 どこか懐かしさを感じさせる七福芋の優しい甘さと深いコクのある味わいはクセになること間違いなし。醸造をお任せするのは地元愛媛の「桜うづまき酒造」さん。創業100年を超える由緒ある蔵元です。 消費期限・保存方法:各商品に記載 発送時期:12/30~1/3 を除く通年 製造元:株式会社一梅酢・今井醤油醸造所・近藤酒造株式会社・桜うづまき酒造株式会社 提供元:株式会社ハートネットワーク ※こちらはギフト対応できない返礼品となります。
-
- 凍
- 別送
【数量限定】 海鮮鍋 新居浜産牡蠣(カキ) レモン鍋セット (…
15,000 円
新居浜垣生港で育ったプリプリの牡蠣(カキ)を味わう!牡蠣レモン鍋! 『牡蠣(新居浜産)』、『ハモ団子(新居浜産)』、『スズキ(新居浜産)』『岩城島レモン(愛媛県産)』の瀬戸内づくしの海鮮鍋です! 海鮮のダシとすっきりとしたレモンの香りと旨さがこれまでにない後味の良い美味しいお鍋になりました!シメのうどん付きです。お好みの野菜と一緒にご賞味下さい。 新居浜産の『牡蠣』は新居浜市の漁業者と共同養殖に成功。牡蠣種は『こまち』という広島県の漁業者から頂いた品種の種、技術は香川県の漁業者の協力により実現しました。漁業者が広域連携で連携し協力しあって実現した『新居浜産の牡蠣』をお楽しみください。 【おすすめの召し上がり方】 1.付属のダシを8倍(野菜が多い場合は水を調整してください)の水でわかし、具材を煮込みます。 ★おすすめの野菜★ 白菜、春菊、ネギ、大根(大根おろしもオススメ!)、エノキ、しめじ等、お好みの野菜をお試しください。 2.レモンは具材が煮立ってから、最後に一面に広げるように入れ、お召し上がりください。 3.シメのうどんはお好みで煮込んでお召し上がりください。海鮮とダシがしみこんだ美味しいレモン鍋うどんをお楽しみいただけます。 ※レモンを入れたまま長時間煮込むと苦みが出ますので、レモンの風味が鍋全体に移ったところで取り除くのがおすすめです。 ※冷凍具材はそのまま鍋に入れても構いませんが、生煮え防止の為、流水解凍をオススメ致します。 □名称: 牡蠣レモン鍋セット(海鮮鍋) □産地名: ・牡蠣・ハモ団子・スズキ:新居浜産 ・レモン:愛媛県岩城島産 □保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存してください) □製造者:ビーコシーフード株式会社【ビーコSFD加工場】 愛媛県新居浜市垣生6-7-26(垣生漁港内) □提供元:株式会社ハートネットワーク 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ2F 0897-32-7777
-
- 凍
- 別送
せとぴち!オリジナル 天然ハモ鍋セット(3~4人前)
30,000 円
瀬戸内海の燧灘(ヒウチナダ)海域で水揚げされたハモは、老舗料亭に出荷している高級ハモです。 新居浜市の垣生漁協に所属する底引網漁師が、船上で放血処理(水軍〆)を行い、鮮度抜群の特大ハモを厳選して水揚げしております。また、職人の手切りだからできる、『特大ハモ』の骨切り加工の為、弊社独自の、濃厚な『水軍〆骨切りハモ』の味をお楽しみ頂けます。 厳選されたプリプリ身厚の『水軍〆骨切りハモ』、『ハモ団子』、『ハモ竹輪』は、ここだけでしか食べられない弊社オリジナルの商品です。お好みの野菜と一緒に温かいお鍋をご賞味ください。 【食べ方】 1.全ての商品を10分程度、流水解凍又は、冷蔵庫で自然解凍してください。 2.野菜は別途ご用意ください。(例:玉ねぎ、水菜、大根、白菜、キノコ類、等)※本場関西では、玉ねぎのスライスを大量に入れます。 3.ツユ10倍に薄めてご利用ください。(4人前@ツユ:180ml⇒水:1.8L)※野菜が多い場合は9倍程度で調整してください。 4.ハモ鍋ツユが煮立ちましたら、火の通りにくい物から、お好みの野菜、具材及び『ハモ団子』、『ハモ竹輪』を入れて煮てください。 5.『水軍〆骨切りハモ』はしゃぶしゃぶの肉と同様に、煮えたお鍋に、数度くぐらせてから、お好みの調味液とご賞味下さい。骨切りハモは、半生が一番美味しいく頂けますので、身が白くなり、少し身の花が開くと食べごろです。 6.調味液は『だいだいポン酢』をベースに、『梅酢』、『カラシ酢味噌』やお好みの調味料を加えてをつけてご賞味下さい。 ■名称:天然鱧鍋セット ■原材料:ハモ(愛媛県産)、ハモ竹輪(ハモ、タラ、小麦でん粉、大豆タンパク、食塩、ブドウ糖、魚醤、調味料(アミノ酸等))、ツユ(醤油(大豆、小麦を含む)アミノ酸液、鰹、鰯、鯖、真昆布、椎茸、本味醂、砂糖、食塩、酵母エキス/調味料(アミノ酸)、清酒)、ポン酢(本醸造しょうゆ、だいだい果汁、醸造酢、みりん、砂糖、清酒、風味原料(かつおエキス こんぶエキス)(アミノ酸等)、梅酢(梅、塩、酢、砂糖)、昆布(北海道産)、塩 ■産地名:瀬戸内海・燧灘 ■天然/養殖:天然(冷凍) ■保存方法:-18℃以下で保存してください ■製造者:ビーコシーフード株式会社 ■提供元:株式会社ハートネットワーク
-
- 蔵
- 別送
せとぴち!鮮魚BOX(8~10kg)
50,000 円
瀬戸内海でとれた季節のお魚(8~10kg)をボックスに詰めてお届けします。 せとぴちは生産者直送(漁協直送)で、水揚げ後即出荷が可能です。漁業者が極秘の技術で、魚を良い状態で管理するから、魚が違います。 市場のセリや鮮魚商の魚の移動間で魚が痛むことなく、お客様の元に届きます。 配送用のBOX はせとぴち!独自の仕様で、冷蔵庫に魚を入れた状態を維持し、可能な限り鮮度高い状態でお客様のお手元にお届けいたします。 鮮魚BOXのお魚(季節によりお送りする魚が変わります。) 春(3~5月) 天然真鯛、ヒラメ(アコウの場合あり)他季節のお魚 夏(6~9月) 天然真鯛、太刀魚他季節のお魚 秋(10~11月) 天然真鯛、スズキ他季節のお魚 冬(12~2月) 瀬戸内の寒鰆他季節のお魚 名称: 鮮魚セット 産地名: 愛媛県産(瀬戸内海産) 内容量: 約8kg~10kg 養殖・解凍: 天然/生(鮮魚)/ラウンド 提供元: 株式会社ハートネットワーク
-
- 常
- 別送
新居浜太鼓祭りDVD「THE 寄せ太鼓」(永久保存版) 四国三大祭…
13,000 円
四国三大祭りの一つに数えられる新居浜太鼓祭り。その起源は、古く平安時代あるいは鎌倉時代まで遡るともいわれています。新居浜市内には現在54台の太鼓台があります。 1台重さ約3トン、高さ5.5m、長さ12mという巨大な山車である太鼓台の4本のかき棒には、最大150人余りのかき夫がつき、太鼓台から打ち鳴らされる腹に響く太鼓の音、かき棒にまたがり太鼓台の運行を仕切る4人の指揮者の笛、揃いの法被に身をつつんだ男衆達のかけ声によって市内を練り歩きます。 本DVDは、新居浜太鼓祭りを代表する見せ場の一つとなった「寄せ太鼓」をテーマに、関係者のコメントも収録した寄せ太鼓まるわかり映像となっています。 <収録時間>46分 <収録内容> 今や、新居浜太鼓祭りを代表する見せ場の一つとなった「寄せ太鼓」。 毎年山根グラウンド等で行われる寄せ太鼓は、観客を魅了し感動を与えます。 この寄せ太鼓の魅力を関係者のインタビューを交え、たっぷりと収録しています。 臨場感あふれる寄せ太鼓映像をご覧ください。 寄付受付期間: 通年 発送可能期間: 通年(年末年始を除く) 製造者: 株式会社ハートネットワーク 提供元: 株式会社ハートネットワーク ※こちらはギフト対応できない返礼品となります。
-
- 常
- 別送
新居浜太鼓祭りDVD「龍が舞う」(永久保存版) 四国三大祭り 男…
13,000 円
四国三大祭りの一つに数えられる新居浜太鼓祭り。その起源は、古く平安時代あるいは鎌倉時代まで遡るともいわれています。新居浜市内には現在54台の太鼓台があります。 1台重さ約3トン、高さ5.5m、長さ12mという巨大な山車である太鼓台の4本のかき棒には、最大150人余りのかき夫がつき、太鼓台から打ち鳴らされる腹に響く太鼓の音、かき棒にまたがり太鼓台の運行を仕切る4人の指揮者の笛、揃いの法被に身をつつんだ男衆達のかけ声によって市内を練り歩きます。 本DVDは、新居浜太鼓祭りの歴史から各地区のかきくらべの見どころまで細かく説明しており、新居浜太鼓祭りのすべてがわかる1本です。 <収録時間>42分 <収録内容> ・太鼓台の歴史 ・太鼓台の海外派遣 ・かきくらべ ・神事としての太鼓祭り ・かきくらべ会場紹介(1) ・市制施行周年事業と太鼓台 ・ちょおうさじゃ音頭 ・かきくらべ会場紹介(2) ・太鼓台の映画出演 ・かきくらべ会場(3) ・飾り幕の製作 ・かきくらべ会場(4) ・太鼓台展示 寄付受付期間: 通年 発送可能期間: 通年(年末年始を除く) 製造者: 株式会社ハートネットワーク 提供元: 株式会社ハートネットワーク ※こちらはギフト対応できない返礼品となります。
カテゴリ |
鍋セット
>
海鮮鍋
>
魚貝類 > うなぎ・穴子・鱧 > 鱧 |
---|
新居浜市について
新居浜市は四国のほぼ中央部に位置し、北は瀬戸内海、南は四国山系に面し、海と山に囲まれ気候温暖で地下水にも恵まれた自然豊かな都市です。また本市は元禄4年(1691年)の別子銅山の開坑によって発展した瀬戸内有数の歴史ある街の一つです。
市内には日本経済の発展にも貢献した別子銅山の歴史を伝える産業文化遺産も数多く残っており、それらを活かした観光や伝統文化行事の保存と継承、そしてスポーツの振興にも力を入れている住みやすい街です。
新居浜太鼓祭りは四国三大祭りのひとつに数えられており、毎年10月中旬の祭り期間中、県内外から大勢の観衆を集めています。市内には50台以上の太鼓台があり、瀬戸内海岸沿にある数多い太鼓台の中でも、新居浜太鼓台は豪華絢爛・勇壮華麗な「男祭り」として全国的に知られています。
【返礼品のお届けについて】
・クレジットカード決済完了またはお振込み後市への収納確認ができ次第、発送の手続きをとらせていただきます。
※郵便振込、銀行振込の場合は収納確認に1~2週間時間を要するため、あらかじめご了承ください。
・配送は生産者から直送でお届けいたします。納期は返礼品ごとに異なりますので、返礼品ページでご確認ください。
【寄附金受領証およびワンストップ特例申請書について】
・受領証及びワンストップ特例申請書は、クレジットカード決済完了またはお振込み後市への収納確認ができ次第、2~3週間ほどでお送り致します。
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に受領証と共にお送りいたします。必要情報を記載の上、下記送付先までご返送ください。
[送付先]〒792-8585 愛媛県新居浜市一宮町1-5-1
新居浜市役所 経済部 観光物産課あて
【ワンストップ受付書について】
・ワンストップ特例申請書を返送いただき、受理を完了した段階で、寄付者様に受付書をお送り致します。
【その他注意事項について】
・誠に申し訳ございませんが、国(総務省)からの要請に基づき、平成29年6月より、新居浜市内在住の方からのご寄附につきましては、返礼品の送付を取りやめることといたしましたのでご了承ください。
【返礼品・お届け・寄付についてのお問い合わせ】
一般社団法人 新居浜市観光物産協会
TEL 0897-32-4028(平日のみ 9時~17時)
