愛媛県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
いただいた寄附金は、より一層の魅力アップを図り、魅力発信を行う活動に活用します。 【返礼品なし】 野村高校 魅Can部 (動物ふれあい部、相撲部)への応援寄附 (988)
いただいた寄附金は、『魅Can部』(みきゃんぶ)のより一層の魅力アップを図り、地域や全国の中学生の皆さんに魅力発信を行う活動に活用させていただきます。【返礼品なし】
【『魅Can部』による魅力アップについて】
県立学校の部活動の中には、過去に高い実績があるもの、伝統が受け継がれてきたもの、地域資源と密接に関わっているものなど、
地域に根差し、魅力的・特色的な部活動があり、その活躍は、生徒や地域の誇りとなり、学校自体の魅力発信に繋がることから、
これら各学校の魅力となる部活動を『魅Can部』として愛媛県教育委員会が指定し、活動の幅を広げ、地域や全国の中学生の皆さんにPRし、より一層の魅力アップを図っています。
(主な取り組み)
①【広報活動による魅力発信】
②【中高(地域)連携の積極的な実施】
③【魅力化を図るための新たな取組を積極的に実施】
【動物ふれあい部】
動物ふれあい部は、県下唯一の畜産科の特徴を生かしつつ普通科の生徒も参加できる部活動として、令和6年度より活動しています。
校内でのふれあい交流会やイベントでの移動動物園、地域の菓子店とコラボしたクッキーの販売など、地域の方との交流や地域イベントへの貢献によって、各所で好評を得ています。
NHK「あさイチ」などのテレビや地元・愛媛新聞など、マスメディアでも随時紹介されており、令和7年度に完成予定の「のむこうふれあい動物園」でも中心的存在としての活動が期待されています。
【相撲部】
相撲部は、県下有数の強豪校として活躍しており、全国レベルでも令和5年度の国体優勝、令和6年度の全国選抜大会個人80㎏級準優勝など顕著な成績を残しています。
また地域で開催される宮相撲(奉納相撲)や江戸時代から続く乙亥大相撲などにも選手としての参加に加え、補助員や、小・中学生への技術指導をするなど、地域の行事やコミュニティの維持にも貢献し、令和7年度には県の優良青少年団体にも選ばれています。
| カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 043-0835
愛媛県について
四国の北西部に位置し、雄大な四国山脈と、風光明媚で恵み豊かな瀬戸内海に面した愛媛県。
県東部(東予)は造船業や紙工業などの盛んな工業地帯、県中部(中予)は道後温泉をはじめとする観光業が盛んで、県南部(南予)では柑橘を筆頭に多種多様な農林水産物の生産が行われており、多種多様な産業を擁する自治体です。
多くの人を「愛顔(えがお)」にする愛媛県の魅力を、ふるさと納税を通じて感じてください。
愛媛県