チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 8,000円 もしくは24ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 4袋セット(1袋:麺300g(3食)+だし醤油10ml×3、単品サイズ320×160mm) |
---|---|
消費期限 | 60日間/直射日光を避け、常温保存 |
アレルギー | 小麦・さば・大豆 本品製造工場では、そば粉を含む製品を製造しております。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
自治体での 管理番号 |
BD01-NT |
お礼の品ID | 4607308 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1週間程度で発送いたします。 |
配送 |
讃岐うどん界のマドンナ的存在である「池上製麺所」のるみばあちゃんが監修した生うどんに、だし醤油が付いた詰め合わせです。坂出市林田町「(株)さぬき麺心」の衛生的な工場で、昔ながらの製法を守って作り上げました。
お店と同じ主原料である、香川の日讃製粉謹製「緑あひる小麦」と坂出市の老舗醤油蔵「鎌田醤油のだし醤油」を使用しており、ご家庭でもお店と同じ味を楽しむことができます。
おすすめの食べ方:釜たま・釜揚げ・生醤油うどん
◆お礼の品のお問合せ先◆ (株)さぬき麺心(TEL:0877-57-3100)

瀬戸大橋が架かる四国の玄関口 香川県・坂出市

香川県坂出市は「四国の玄関口」と呼ばれており、開通して30年以上経った今でも多くの人に愛され続ける瀬戸大橋があることでも有名な町です。瀬戸内海をすぐそばに望める土地柄、造船や化学工業などの工業地帯が沿岸部に広がっており、過去には塩田で栄えていたという歴史もあります。
生麺類を製造する「株式会社 さぬき麺心」

そんな坂出市沿岸部のほど近くにあるのが、「株式会社さぬき麺心(めんしん)」です。麺類の製造販売を行うサンヨーフーズ株式会社の子会社として、2000年に香川県の製麺所4社がひとつになってできたのがさぬき麺心のはじまり。
生うどん・茹でうどん・生そば・生中華そば・生パスタなどの麺類を製造しており、中でも生パスタのシェアは日本一。大阪・九州・東京など、京阪神をはじめとする国内での販売をメインに行っています。
池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん詰め合わせ

そんなさぬき麺心製造の「池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん(鎌田醤油だし醤油付)」は、香川県高松市にある池上製麺所のお土産用うどんとして開発された商品。
生うどんにつゆも一緒に付いているため、お湯で茹でるだけで、お店の味が家庭で簡単に味わえるうれしい詰め合わせになっています。
その特徴である「喉越しが良い細麺」を再現していることで、「池上製麺所のうどんと同じ味!」と実際にお店を知るお客さんにも好評なのだとか。さて、そんな池上製麺所とは一体どんなお店なのでしょうか。
香川県でも屈指の人気讃岐うどん店・池上製麺所

池上製麺所は、香川県で数多くある讃岐うどん店のなかでも、有名店として知られるひとつ。大型連休には駐車場が県外ナンバーの車であふれかえるなど、大勢の人が行列を作る人気店です。高松空港から車で5分ほどの立地にあることから、空港に降り立ったその足でお店に直行する人も。そんな地元の方から観光客まで多くの人が訪れる池上製麺所を知る上で欠かせない魅力のひとつに、この方の存在があります。
讃岐うどんの立役者の一人、るみばあちゃん

それが、製麺所の顔である「るみばあちゃん」こと池上瑠美子さん。1957年の創業以来、その愛らしい笑顔とるみばあちゃんが作る喉越しの良いコシのあるうどんが話題を呼び、数多のメディア出演や讃岐うどんブームを経て一躍有名になった、讃岐うどん界のアイドルでありカリスマです。厨房に立ってうどんを打つ姿やお客さんをもてなすその愛嬌っぷりが多くの人気を集め、現在も池上製麺所を語る上で欠かせない存在として知られています。そんなるみばあちゃんが監修したさぬき麺心製造のうどん、実際に製造する様子を少しのぞいてみましょう。
同じ主原料を用い池上製麺所の手打ちうどんを再現

商品が製造されているのが、こちらの製麺工場。厳密な衛生管理のもと、機械と人の手により数多くの生麺製品が出来上がっていく場所です。「生地を2層に重ねることで、手打ちの味を再現しているんです」と話すのは、案内してくれた工場長の森本潤さん。

オリジナルの味を再現する上で欠かせないのが、製麺所が創業当時から使用しているという香川の日讃製粉製「緑あひる小麦」です。緑あひる小麦は讃岐うどん専用の粉で、特有のコシと小麦粉の風味やうま味を特徴としており、ほどよい硬さの食感に仕上がるのが特徴です。

みるみるうちに粉から生地、そして麺に変身していく様はまさに圧巻。こうやって私たちの食卓に届くうどんが生まれているんですね。
商品を生み出す上で苦労した点はなんだったのでしょうか。「池上製麺所の味の再現と賞味期限です。通常お店で提供している讃岐うどんの賞味期限は大体15分から20分なんですが、この商品はギフト用なので日持ちさせることが前提です。しかし水を抜けば抜いたぶんだけ日持ちする反面、抜きすぎると固くなってしまってお店の食感と違ってくる。夏場は水分を少なめに、冬場は気温が下がるため水を多めに…など、季節はもちろん、日によっても違う気温と湿度に合わせて加水の量を調節しています」と森本さん。
讃岐うどんは、原材料がシンプルなだけに奥が深いとされている食べ物。水を切ることで日持ちを担保しつつ、かつ、お店の味にどう近づけるかということは永遠の課題なのだそうです。
おすすめの食べ方は池上製麺所の元祖の味・釜たまうどん!

池上製麺所では今や数多くのメニューを楽しむことができますが、当初は、醤油をかけて味わう「生醤油うどん」、生卵とだし醤油で楽しむ「釜たまうどん」の2種類のうどんで人気を博していました。
おすすめの食べ方が、その元祖の味ともいえる釜たまうどん。茹でたてのうどんに生卵を落とし入れ、添付のだし醤油を回しかけ素早くかき混ぜてからいただきます。カツオが香るだし醤油のいい匂いと、半熟状になった生卵が絡み合う麺。つるっとした歯触りのうどんにもっちりとした食感で、一口頬張るだけで至福の時間に。だし醤油も、坂出市内の老舗醤油蔵・鎌田醤油のものを使用しているため、まさに製麺所と同じ味が家庭で再現できるんですね。
出来立ての讃岐うどんを家庭でも味わってほしい

「何事も日進月歩。これでいいと満足してしまったら、そこから先は進歩しない。満足したら終わりと感じています」と話してくれたのは、さぬき麺心製造の代表取締役社長である宮池真介さん(写真右)。「るみばあちゃん監修の生うどんは、池上製麺所で使用される原料と同じものを使用していることが私たちの自慢でありこだわりです。実際に池上製麺所を訪れた方も満足させられるようなものを、と心がけて製造しています。茹でたての小麦粉の香りも含めて、ぜひご家庭でお店の味を楽しんでみてくださいね」
お店の味に忠実に、池上製麺所独自のレシピで完成したというこの生うどん。讃岐うどんの名店の味とともに、「現状に満足せず常により良いものを求めていく」という作り手の強い想いも一緒に届けられているといいな、と感じました。

お礼の品感想
美味しい!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年2月8日 20:06
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- リピートしたい
出汁も麺も最高に美味しかったです!のど越しも麺のモチモチさも、とても良かったです。
また注文したいと思います!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
卵と汁のみでもおいしかった
ようさん|男性|50代
投稿日:2022年1月19日 22:38
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
家族全員おいしい!と。リピート確定です。店で食べたらもっとおいしいのでしょうね。いつか行きたいです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
コシがあって感動
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年11月7日 11:38
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
夫婦でうどんが好きだったため、初めて食べてみましたがコシがあって美味しく何度もリピートしています。
いつか現地に行って食べてみたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
安定のおいしさ
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年4月16日 11:46
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
昔から好きで購入している商品なので安定のおいしさです。
うどんはもちろん、付属のだしが大好きです。
お湯が少ないとおいしさが半減するので、面倒ですがたっぷりのお湯で茹でることをお勧めします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
やっぱり店で食べた方が美味しい…
コロさん|女性|50代
投稿日:2021年4月15日 10:45
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
店の出汁がとても美味しいので、付属の醤油では残念だった。冷たくして食べると美味しかった。常温保存はとても良い。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
コシがある
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2021年2月11日 10:30
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- 大満足
このご時世なかなか香川まで直接食べに行くことができないため、家族みんなが気になっていたうどんを申込みました。コシがあってとても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
コシが強くて出汁も美味しい
チョモランマさん|男性|40代
投稿日:2020年12月26日 22:09
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
- オススメ
今年はコロナで実家に行くのもままならず、うどん好きな母親にこのうどんを贈りました。
コシが強くて、出汁も美味しいうどんだったととても喜んでいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しい讃岐うどん
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2020年12月16日 17:12
品名:池上製麺所るみばあちゃん監修!讃岐生うどん12食入(鎌田醤油だし醤油付)
- おいしい
東京ではあまり美味しい讃岐うどんが食べられないので簡単に取り寄せられてうれしい限りです。またリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
カテゴリ |
麺類
>
うどん
>
生・半生めん
|
---|
自治体からの情報

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※坂出市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
坂出市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に3ポイントを付与されます。
坂出市について
紹介文がありません。
