香川県高級オリーブオイルセット⑧



寄付金額 36,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ㈱アグリオリーブ小豆島:小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイル 91g×2本 ㈲創樹:自家栽培・手摘みオリーブエキストラバージンオリーブオイル「ルッカ」136g×1本 |
---|---|
消費期限 | 540日 |
アレルギー品目 | |
事業者 |
㈱アグリオリーブ小豆島 ㈲創樹 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4816266 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後30日以内 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム
アグリオリーブ小豆島のオリーブオイルは、瀬戸内の太陽と大地が育てた、風味・香りも最高級のオリーブオイルです。
創樹のルッカは、ルッカ種のオリーブの実だけを使った、単一品種オイルです。オリーブ本来の風味・甘い香りをお楽しみください。
◎アグリオリーブ小豆島:小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイルの特長
収穫後24時間以内に搾油処理し、酸度0.1程度のオイルです。サラダ、マリネ等、生で使う料理の仕上に最適です。
◎アグリオリーブ小豆島のこだわり
アグリオリーブ小豆島のオリーブ農園では、職人が高品質なオリーブを育てています。そのオリーブを使って様々な製品を作っています。
◎創樹:ルッカの特長
ルッカ品種のみを搾った、フルーティなオイルです。国内では珍しい単一品種のオイルです。青いバナナのような風味が特徴で、パンやチーズ、チョコレートケーキにもにおすすめです。フレッシュな香りが他では味わえません。
創樹のオリーブ
香川県高松市国分寺町、ここは江戸時代から今でも続く全国でも有数の盆栽の産地。
この土地で生まれたのが創樹のオリーブです。

「地中海、イタリアのオリーブの美しい佇まいを生活に取り入れてもらいたい。」
盆栽の産地ならではの発想で、観賞用のオリーブを手がけることから、創樹のオリーブ栽培は始まりました。
やがて、オリーブ栽培を続けていくうちに、その木にたくさんの実がなり、オリーブの実の加工が始まりました。
観賞用オリーブとオリーブ食品、国産エキストラバージンオイルにこだわった化粧品の製造を行いながら、オリーブのある暮らしをトータルで提案しています。

オリーブの木は小さな苗木から1本1本愛情を込めて育てられます。苗木は田んぼの休耕田を利用して栽培されます。ある田んぼでは植えたばかりの苗木たちが、別の田んぼでは大きく成長したオリーブの木たちが、気持ちよさそうに風に揺れながらのびのびと育っている、そんな光景を目にすることができます。
狭い土地の日本で育てるからこそ収穫しやすい木を作れるよう、剪定の技術が必要となります。
盆栽栽培で培った技術があるからこそ出来る栽培方法とものづくりへのこだわりが伺えます。

創樹では苗木も自社で作ります。これも長年の経験と技術がないとなかなか難しい作業だそうです。
オリーブの木の栽培だけでなく、オリーブの実の収穫、製品の加工も自社の加工場でスタッフが全て手作りでおこなっています。
自分たちの手で安心安全なものを創るという「ものづくり」の意識が、苗木を育てることにはじまり、加工作業に至るまで徹底されています。
香川県のオリーブオイル
香川県は、日本のなかでは温暖で雨が少なく、オリーブ栽培に向き、国産オリーブ果実の96%以上を生み出しています。
オリーブの苗木が香川県小豆島に植えられてから100年余り。この100年は、オリーブが食や化粧品として暮らしに身近なものになるまでの苦節の100年とも言えます。生産者がなんとか栽培を続けようと努力を重ね、築き上げた基盤があってこそ、昨今のブームの波をとらえた品質と独創の高めあいが可能になっています。
現在日本では、エキストラバージンオリーブオイルの品質を示す基準がないため、平成26年に、香川県は独自に品質表示制度を設けました。衛生面や製造設備の規定を満たす県内の事業者が対象。酸度などを測る化学検査に加え、官能評価を行います。2つのマークがあり、「国際オリーブ理事会(IOC)」が定めるエキストラバージンオリーブオイルの基準に沿うものを「スタンダード」。さらに高品質なものが「プレミアム」です。
-
- 常
- 別送
「レストラン香松オリジナル 小豆島ルッカ種100% 完全手摘み…
22,000 円
シェフ香川が惚れ込み完成、より熟成させた"ルッカ種100%のオリーブオイル"
-
- 常
- 別送
「香川県高級オリーブオイルセット」蒼のダイヤ①
19,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム 香川県多度津町ではかつて「赤いダイヤ」と言われたぶどう「デラウェア」が盛んに栽培、収穫されてきました。「赤いダイヤ」の生産者が大切に育てたオリーブで作ったオリーブオイル「蒼のダイヤ」をご堪能下さい。 ※メーカー直送、蒼のダイヤからお届けします。
-
- 常
- 別送
「香川県高級オリーブオイルセット」蒼のダイヤ②
26,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム 香川県多度津町ではかつて「赤いダイヤ」と言われたぶどう「デラウェア」が盛んに栽培、収穫されてきました。「赤いダイヤ」の生産者が大切に育てたオリーブで作ったオリーブオイル「蒼のダイヤ」をご堪能下さい。 ※メーカー直送、蒼のダイヤからお届けします。
-
- 常
- 別送
「香川県高級オリーブオイルセット」蒼のダイヤ③
33,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム 香川県多度津町では、かつて「赤いダイヤ」といわれていたぶどう「デラウェア」が盛んに収穫されてきました。「赤いダイヤ」の生産者が大切に育てたオリーブで作ったオリーブオイル「蒼のダイヤ」をご堪能ください。香川県多度津町で採れたオリーブのみを使用しています。オリーブ本来のフレッシュで濃厚な香りと味が楽しめます。 ※メーカー直送、蒼のダイヤからお届けします。
-
- 常
- 別送
香川県高級オリーブオイルセット①
18,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム アグリオリーブ小豆島のオリーブオイルは、瀬戸内の太陽と大地が育てたオリーブ果実を手摘みし、出来るだけ早く採油したオリーブオイルです。摘みたての爽やかな香りをお楽しみください。 ◎アグリオリーブ小豆島:小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイルの特長 収穫後24時間以内に搾油処理し、酸度0.1程度のオイルです。サラダ、マリネ等、生で使う料理の仕上に最適です。 ◎アグリオリーブ小豆島のこだわり アグリオリーブ小豆島のオリーブ農園では、職人が高品質なオリーブを育てています。そのオリーブを使って様々な製品を作っています。
-
- 常
- 別送
香川県高級オリーブオイルセット③
27,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム アグリオリーブ小豆島のオリーブオイルは、瀬戸内の太陽と大地が育てたオリーブ果実を手摘みし、出来るだけ早く採油したオリーブオイルです。摘みたての爽やかな香りをお楽しみください。 ◎アグリオリーブ小豆島:小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイル特長 収穫後24時間以内に搾油処理し、酸度0.1程度のオイルです。サラダ、マリネ等、生で使う料理の仕上に最適です。 ◎アグリオリーブ小豆島のこだわり アグリオリーブ小豆島のオリーブ農園では、職人が高品質なオリーブを育てています。そのオリーブを使って様々な製品を作っています。
-
- 常
- 別送
香川県高級オリーブオイルセット④
27,000 円
【かがわオリーブオイル品質表示制度】プレミアム アグリオリーブ小豆島のオリーブオイルは、瀬戸内の太陽と大地が育てたオリーブ果実を手摘みし、出来るだけ早く採油したオリーブオイルです。 鶴亀園のオリーブオイルは、一粒一粒丁寧に手摘みをしたオリーブを使った鮮度の良い最高級オリーブオイルです。 ◎アグリオリーブ小豆島:小豆島産100%エキストラバージンオリーブオイルの特長 収穫後24時間以内に搾油処理し、酸度0.1程度のオイルです。サラダ、マリネ等、生で使う料理の仕上に最適です。 ◎アグリオリーブ小豆島のこだわり アグリオリーブ小豆島のオリーブ農園では、職人が高品質なオリーブを育てています。そのオリーブを使って様々な製品を作っています。 ◎鶴亀園:太陽の煌めきエキストラ・ヴァージンオリーブオイルの特長 約20年前からヨーロッパ、イタリアトスカーナ地方、スペイン、オーストリア、ニュージーランドなどから輸入した品種の中から現在ワンセブンセブン、ホジブランコ、ピクアル、レッチーノ、フラントイオ、コレッジョラ、マウリーノ、ペンドリノを栽培しています。このような品種を田に植え込み、小豆島にはない品種で味・香りの良い高品質なオリーブオイルを製造しています。 ◎鶴亀園のこだわり ひとつひとつを手積みし、6時間以内に搾油し高品質なオリーブオイルを作る努力をしています。また平成2年よりオリーブの栽培を始めてから毎年ヨーロッパへ行き日本に入っていない品種のオリーブの品種を輸入し、現在65種類のオリーブを生産しています。
カテゴリ |
調味料・油
>
食用油
>
オリーブオイル
|
---|
- 自治体での管理番号
- 540243
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
お礼の品を送付できるのは、香川県外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方となります。
●お礼の品の配送は、ご入金確認後、30日以内の発送を予定しております。
期間限定の品など、お礼の品により異なる場合がありますので必ず「お礼の品詳細ページの発送期日」をご確認のうえお申込みください。
●お届け日、時期の指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば申込フォームにご記入ください。
なお、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできませんので、あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●お礼の品が到着しましたら、すぐに中身をご確認ください。
万が一問題がございましたら、その状態のまま保管し「お問い合わせ先 」に掲載しております「お礼の品についての連絡先」又は下記までご連絡いただくよう、お願いいたします。
状況確認のため問題のあった状況の分かる写真などの画像データをご提供いただく場合があります。
================================
香川県政策部政策課 総務・分権・連携グループ
TEL 087-832-3122
FAX 087-806-0234
開庁時間 平日8:30~17:15(※土日祝日・年末年始期間休み)
<メールでのお問合せ>
seisaku@pref.kagawa.lg.jp
================================
香川県について
四季を通じて温暖少雨で穏やかな瀬戸内海の気候とやさしく降り注ぐ太陽の光に恵まれた香川県。
ご寄付をいただいた方へのお礼の気持ちとして、恵まれた気候と古来受け継がれてきた伝統により生み出された県産品を贈呈します。
