
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
熊野町より払込取扱票をお送りいたします。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【寄附金受領証明書等の発送について】
12月の発送は1週間に2回程発送いたします。
12月28日(月)~1月3日(日)に寄附をいただいた寄附証明書及びワンストップ特例の申請書は1月4日(月)以降に発送いたします。
【ワンストップ特例をご希望の方へ】
ワンストップ特例申請をされる方は、寄附金受領証明書発送時に同封の申請書(お申込み時に希望の方のみお送りしております)、または、下記より申請書をダウンロードして、令和3年1月12日(火)必着で熊野町政策企画課まで郵送にてお送りください。
期限を過ぎたり、書類不備等の場合には、申請の受付ができず、確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
送付先:〒731-4292 広島県安芸郡熊野町中溝一丁目1番1号 政策企画課宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 書筆(大筆):1本 書筆(小筆):1本 【用途】書道 |
---|---|
お礼の品ID | 4825684 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
職人が各工程を手作業でつくった書筆2本セットは、書道初心者から上級者まで幅広くお使い頂いてます。
大筆(信玄)は、筆の開きが良く、強い弾力が特長です。
小筆(七草)は、毛先が繊細でまとまりが良いので、実用書も仮名も楽しめます。
【大筆】
【毛材質】馬
【全長】25.0cm
【穂先】4.7cm
【重さ】16g
【小筆】
【毛材質】イタチ
【全長】17.5cm
【穂先】2.5cm
【重さ】2g
【提供元】仿古堂(Tel 082-854-0003)
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
熊野町より払込取扱票をお送りいたします。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【寄附金受領証明書等の発送について】
12月の発送は1週間に2回程発送いたします。
12月28日(月)~1月3日(日)に寄附をいただいた寄附証明書及びワンストップ特例の申請書は1月4日(月)以降に発送いたします。
【ワンストップ特例をご希望の方へ】
ワンストップ特例申請をされる方は、寄附金受領証明書発送時に同封の申請書(お申込み時に希望の方のみお送りしております)、または、下記より申請書をダウンロードして、令和3年1月12日(火)必着で熊野町政策企画課まで郵送にてお送りください。
期限を過ぎたり、書類不備等の場合には、申請の受付ができず、確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
送付先:〒731-4292 広島県安芸郡熊野町中溝一丁目1番1号 政策企画課宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
筆
工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 |
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
!!長期不在のご予定、配送時間で分かっていることがあれば、備考にご記入ください!!
※ワンストップ特例制度を申請される寄付者様
熊野町では、すべての寄付者様への公平性の観点から、
返信に使用していただく切手は同封しておりませんので、お手数ですが切手のご準備をお願いいたします。
熊野町について
熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。
熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。「筆まつり」を始めとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。
お礼の品にも、選りすぐりの筆や熊野町自慢の品々をご用意しました。ぜひ、ふるさと納税で『筆の都くまの』を応援してください。
また平成30年には町制施行100周年を迎えました。この節目となる年の7月6日、熊野町を襲った西日本豪雨は、町内に甚大な被害をもたらしました。
しかしながら、皆様の温かいご支援に支えられ、少しずつですが復旧してきております。
町制施行100周年という本町の節目の年に起きた出来事を、将来への教訓として心に刻み、災害に強く、安心して暮らせる元気な熊野町とするために、熊野町民の力を結集し、明日に向かって進んでいきますので今後ともよろしくお願いいたします。
