作州津山ビール バレンタインバージョン[宇宙ラベル&チョコビール]12本入【1030573】

寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 ITSUHA(ケルシュ)〔330ml×2本/日本〕 MERC(バイツェン)〔330ml×2本/日本〕 WEIZEN ALT(バイツェンアルト)〔330ml×2本/日本〕 STOUT(スタウト)〔330ml×2本/日本〕 インペリアルチョコレートスタウト〔330ml×2本/日本〕 ゆずチョコレートスタウト〔330ml×2本/日本〕 ■原材料 ITSUHA(ケルシュ)〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、アメリカ、チェコ)〕 MERC(バイツェン)〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、アメリカ、チェコ)〕 WEIZEN ALT(バイツェンアルト)〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、アメリカ、チェコ)〕 STOUT(スタウト)〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、アメリカ、チェコ)〕 インペリアルチョコレートスタウト〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、アメリカ、チェコ)〕 ゆずチョコレートスタウト〔麦芽(カナダ)、ホップ(ドイツ、チェコ)、ゆず(日本)〕 ■生産者の声 大人気の「作州津山ビール宇宙ラベルシリーズ」に期間限定のチョコビールを2種類加えました。大切なあの人やご自身へのご褒美に、ひと味違った大人の地ビールをお楽しみください。 【特長】 チョコレート不使用でビール本来の原料のみでチョコレート風味を表現しています。 ビールの原料だけでチョコレート風味になる秘密は「チョコレートモルト(麦芽)」にあります。 通常の金色のビールに使用するベースモルトは約85度で焙煎されキツネ色をしていますが、「チョコレートモルト」はこれを焦げる寸前の160度で高温焙煎したものでダークな茶色です。ほろ苦いビターチョコの風味で、ミルクチョコレートのような甘さは全くなく、お酒好きの方にこそお薦めです! |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 インペリアルチョコレートスタウト:365日 その他:120日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社 多胡本家酒造場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4783734 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2020-01-21迄 |
発送期日 | 2020年2月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
このセットでは、バレンタインにおすすめの「チョコビール」と、好評の「宇宙ラベルシリーズ」をお楽しみいただけるよう、ご一緒にお届けします。
【インペリアルチョコレートスタウト】アルコールは通常の地ビール(5%)より高めの9%
通常の黒ビールの2倍以上の麦芽を原料として使用した濃厚な黒いビールです。黒くて張りのある強い泡、ブラック麦芽のチョコレート風味とビターなカカオ風味は甘いバレンタインのチョコレート菓子と一緒に飲んでいただければピッタリの味わいです。賞味期限1年ですのでワインのように夏まで熟成させ、フルボディを楽しむのもオススメです。
【ゆずチョコレートスタウト】アルコール6.5%
津山市加茂谷産のゆずの皮を細かく刻み長時間煮沸することでゆずが凝縮された風味豊かなビールです。ゆず皮の香りとほろ苦さが濃厚なカカオ風味とマッチしたビターな味わいが特長です。
【作州津山ビール 宇宙ラベルシリーズ】
・海王星から見た太陽系をイメージしたケルシュ
・天体の中で一番明るい星、金星をイメージしたバイツェンアルト
・ハレー彗星と満点の星空をイメージしたバイツェン
・皆既日食の黒い太陽をイメージしたスタウトの黒ビール
■注意事項/その他
※要冷蔵お礼品(酵母入りの生ビールです。お受取後は冷蔵庫で保存してください)
※2/1から順次発送となりますので、バレンタイン前後の受取りとなる場合がございます。
※画像はイメージです。グラスは付属しません。
カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
地ビール
|
---|
- 自治体での管理番号
- 43825
津山市について
津山市は、古くから岡山県北美作地方の政治・経済・文化の中心地として、また、大和と出雲を結ぶ出雲街道の要衝として栄えてきた都市です。津山城跡を中心に、白壁や格子窓が美しい町家など、新旧一体となった魅力的な風景を醸し出しています。また、津山ホルモンうどんなど受け継がれてきた牛肉食文化やディーゼル全盛期の鼓動を感じる鉄道遺産、勇壮な滝と清流に恵まれた大自然など今注目を集めています。
