岡山県 岡山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【岡山国際ホテル】平休日1泊朝食付 ペア宿泊券《スタンダードツイン》
お礼の品について
| 容量 | 平休日1泊朝食付 ペア宿泊券 ※休前日のご利用には追加代金が必要です。 ・部屋タイプ:スタンダードツイン(禁煙) ・広さ:24平米 ・定員:2~3名様 ・ベッドタイプ:ベッド2台(幅122cm×長さ195cm) ・チェックイン15:00/チェックアウト11:00 ・食事:(朝食)バイキング/レストラン 【注意事項】 ※2026年3/1より全室禁煙となります。 ※設定除外日:2025年8/9~16、9/13~15・20~23、11/9、12/31~2026年1/3、2/24、4/25~5/5、8/8~15、9/19~22(※以降はお問合せください) ※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。 |
|---|---|
| 消費期限 | 申込期限:発行日より6か月 ※ご利用日はご予約のお電話をされた日より6か月以内 ※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますのでご確認ください |
| 事業者 | JTBギフト予約センター 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6787786 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 寄付完了より2週間以内に発送します |
| 配送 |
|
市内の喧騒から離れ、緑に囲まれた丘の上に建つホテル。朝食は、地元農家の旬の野菜や数々の郷土料理をご用意。開放感溢れる空間でお楽しみください。岡山の街並みを眺めながら、くつろぎの時間と快適なひとときを。
【ご寄付後の流れ】
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。
※目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
事業者名:JTBギフト予約センター
連絡先:0120-975-957
関連キーワード:宿泊 チケット 券
平休日1泊朝食付ペア宿泊券《スタンダードツイン》
客室の窓に広がる緑の山々と市街地の眺望は素晴らしく、
窓は開閉できますので自然の空気を満喫できます。
都会の中にありながら、豊かな自然を享受する岡山国際ホテルの立地が、客室一部屋一部屋に本物のゆとりとくつろぎをお約束します。
◆露天風呂(別料金)
岡山市街地一望の絶景を堪能いただける露天風呂
クールダウン・リラクゼーションルームもご用意。
旅の疲れを癒す贅沢な時間をお過ごしください。
※フロントにて入浴券を販売しております。
※小学生未満の方のご利用はご遠慮いただいております。
◆朝食のご案内◆
朝食は1階レストラン「ザ・ガーデンテラス」にてバイキングスタイルでご用意します。
地元の農家さんが丹精込めて作った、安心・安全の旬の野菜を使用しています。フレッシュなおいしさそのままに、サラダや野菜の素材を生かしたメニューをご用意いたします。
【時間】 6:30~10:00(最終入店 9:30)
卵料理
卵料理はご注文を受けてからオープンキッチンで調理、出来たてをご提供。
ままかりの黒酢漬け(郷土料理)
岡山の郷土料理として有名な「ままかり」。一般的には「サッパ」と呼ばるニシン科の小さい魚です。 「ままかり」とは岡山近辺の呼び方で、隣から「ご飯(まま)」を借りてくるほど食が進む、という意味で 名付けられたと言われています。黒酢と生姜でさっぱりとホテルオリジナルの味付けで仕上げました。
出汁茶漬け
瀬戸内産のいりこ、日高昆布、焼津産のカツオを使った出汁でいただくさっぱりとしたお茶漬。小豆島産の醤油で作った佃煮や、天然サワラの酢〆をのせたり、オリジナルスタイルのお茶漬もおすすめです。
◆ロビー
~ ご利用の流れ ~
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。
※目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
【注意事項】
※露天風呂は別料金となります。
※設定除外日:2025年8/9~16、9/13~15・20~23、11/9、12/31~2026年1/3、2/24、4/25~5/5、8/8~15、9/19~22(※以降はお問合せください)
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※休前日のご利用には追加代金が必要です。
事業者 JTBギフト予約センター
連絡先 0120-975-957
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3
※お問い合わせの際は「JTB7103-081」の商品とお伝えください。
岡山国際ホテル
市内の喧騒から離れ、緑に囲まれた丘の上に建つホテル。朝食は、地元農家の旬の野菜や数々の郷土料理をご用意。開放感溢れる空間でお楽しみください。岡山の街並みを眺めながら、くつろぎの時間と快適なひとときを。
住所:〒703-8274 岡山県岡山市中区門田本町4-1-16
アクセス:JR岡山駅より車約15分
お迎え:定刻(先着順):岡山駅西口より
泉質:沸かし湯
客室数174
| カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
|---|
- 自治体での管理番号
- JTB7103-081
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をしていただいた方へ、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象】
市外に在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
※お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
【ご注意】
■お届けの日時指定はお受けしておりません。
■長期不在のご予定や配送曜日希望等ございましたら、下記お問い合わせ先までお願いいたします。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
※のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
※お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
※ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
※メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
※色調が実物と異なる場合があります。
※写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
岡山市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
岡山市民の方、法人・団体等には、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
【JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※ナビダイヤルとなり通話料の加算が発生いたします。
「電話番号」050-3355-3114
「営業時間」10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
「メール」furupo-cs@jtb.com
「問い合わせフォーム」https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=2&faq_id=&site_domain=donor
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
岡山市について
都市づくりの象徴として、全国的にも知名度が高く、岡山の歴史・文化に由来する昔話の主人公「桃太郎」に未来への躍動感、力強さと健康、特産物の一つである白桃を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となってまちづくりに取り組んでいます。
<岡山市のプロフィール>
旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は地味豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。
温暖な瀬戸内海特有の風土により、春秋は快晴の日が多く、冬は厳しい季節風を中国山地が遮って積雪をみることはまれです。
夏は本土を襲う台風も四国山脈が遮って勢力が弱められ、影響が比較的少ないなど、天候にも恵まれた都市です。
平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。
岡山県 岡山市