専門店 こだわり 石見ポーク 豚肉 野菜 味噌 レトルト
ボクらの町のカレー屋さん kotokotoのカレー2種類詰め合わせセット
寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | 石見ポークカレー200g×7袋 玉葱カレー200g×7袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日から常温600日 |
アレルギー | 乳・小麦・豚肉・大豆・ごま・バナナ・りんご |
自治体での 管理番号 |
017-004 |
お礼の品ID | 5016774 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から7日前後 |
配送 |
地方のまちづくりとして注目され、様々なメディアにも取り上げられている「A級グルメのまち」島根県邑南町。
地元の農家の方がつくる自慢の野菜、お肉を使用したこだわりのカレー屋さん「ボクらの町のカレー屋さん kotokoto」から自慢のカレーを詰め合わせてお届けします。
邑南町のブランド豚「石見ポーク」と地元の長期熟成「亀谷味噌」を使用したどこか懐かしい“ポークカレー”と、タマネギの甘味とスパイスの効いた辛さが魅力的な、グルテンフリー&動物性の食材を一切使用せず作ったベジタリアンカレー“玉葱カレー”の2種類のカレーです。
【おすすめの食べ方】
お好みでカツカレー、温玉カレー、チーズ、旬の野菜の素揚げを乗せたり、辛さも控えめなので、自分好みの辛さやトッピングでお楽しみください。
※熨斗をご希望される方は備考欄にご記入ください。
事業者:ローカルフードラボ株式会社
最高の食材は田舎にある
グルメガイドで世界的に有名な「ミシュランガイド」。諸外国ではその星付きレストランは農村地に多くあります。美味しい食材の産地は地方であり、また、地方には独自の食文化が数多く形成されているからです。日本でも、最高の食材は、地方に数多くあります。
自然に囲まれた里山にあるカレー屋さんkotokoto

島根県邑南町は、中山間地にあり、その豊かな自然環境と豊富な水、高原地帯という自然の恩恵があります。そして、古来より山を切り拓き、人が生活していたため、研鑽された農産物の栽培技術と多くの食文化があります。
私たちは、栄養豊富な田畑、清らかな川、雄大な日本海から届く素晴らしい食材を使い、ここでしか味わえない里山のカレーをご提供しています。
地元石見地方邑南町の素材の味を大切に
私たちがつくるカレーは、「最高の食材×地元の誇り=食による地域活性化」をモットーにしたカレーです。
懐かしい味の石見ポークカレーには、邑南町が誇るブランド豚、ケンボロー種「石見ポーク」と長期熟成「亀谷味噌」を使っています。玉葱カレーには、タマネギをふんだんにつかい、その甘さとスパイスの辛さが魅力です。また、玉葱カレーは、動物性の食材を一切使用してないグルテンフリーのカレーに仕上げています。

地方の誇りを未来へ
田舎にはたくさんの生産者、またそれに携わる沢山の関連産業があります。先祖代々大事にされてきた田畑や技、品種のおかげで町にはたくさんの美味しいものが溢れています。私たちは、「最高の食材は田舎にある」この誇りを大事に守り、日々精進していきます。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
加工品等 > その他加工品 > |
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定の可否は商品によります。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
邑南町について
四季折々のすばらしい自然と心豊かな人情にあふれる邑南町では、子育て世代にやさしく住みやすいまちづくりをめざす「日本一の子育て村構想」とともに、邑南町の生産者が育てた食材を使って「ここでしか味わえない食や体験」をA級グルメと定義した「A級グルメ立町」を2本柱に掲げて定住促進に取り組んでいます。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 商工観光課 ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 商工観光課 ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0223
E-mail furusato@town-ohnan.jp
