
寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | シャインマスカット 2房(約1kg) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:10日 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | ギアファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 353260 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2022年11月15日~2023年8月31日 |
発送期日 |
8月下旬より順次発送 ※天候により熟期がずれ、10日程度発送が前後する場合がございますのでご了承ください。 ※配送できない地域がございます。 ・一部離島(島根県雲南市から配送に4日以上要する地域) ・クール便不可地域:伊豆諸島―青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島、小笠原諸島―小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など) |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
シャインマスカットは、酸味がほどんどなくさわやかな甘みがあり、種無しでそのまま美味しく食べられるぶどうです。
皮を剥いだり種を出す煩わしさがないため、一度食べると手が止まらなくなります!
皮ごと食べるぶどうの火付け役となった品種で、その手軽さからお子さまにも大人気です!
大粒のぶどうを頬張って、口いっぱいに広がる幸せを思う存分お楽しみください!
ぶどう栽培には、市内を流れる神話の舞台「斐伊川」で育った野草や、山々から集めた落ち葉、地元の米ぬかを使用した堆肥を用いています。
冬にこの堆肥を、ぶどうの根元に掘った深さ40センチの溝にたっぷりと入れることで、土がふかふかになり、ぶどうの根は養分と水分をたっぷり吸って、大粒でみずみずしいとても美味しいぶどうに育ちます。
栽培に用いる水は、ぶどう畑の横を流れる”ホタル舞う川”の水を使用しており、ギアファームのぶどうは雲南の自然の恵みをたっぷり受けて育っています!
更に、ぶどうに汚れがつかないよう収穫の1か月前に1房ずつ丁寧に袋をかけ、皆様が安心してそのまま食べて頂けるようにしております。
小さな農園だからこそ、1房1房にしっかり丹精を込め、皆様に幸せを感じて頂けるぶどうづくりを心掛けております。
==========
【ご注意】
※ギアファームは、小さなぶどう園のため、生産量に限りがあります。
※丁寧に梱包しておりますが、輸送中の振動により実が房から外れてしまう場合がございます。何卒ご了承ください。尚、外れました実も味や鮮度への影響はございませんので、美味しくお召し上がり頂けます。
※稀に種がある場合がございますので、ご了承ください。
【原産地】
島根県雲南市加茂町
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
自治体からの情報
■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
雲南市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
※総務省 ふるさと納税ポータルサイトより引用
雲南市について
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ3万6千人のまちです。
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
