島根県 江津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
“しつけは叱らなくてもできる”をコンセプトにしたオリジナル絵本シリーズです。 江津市限定返礼品:こころを育てる七田式えほんシリーズ 12冊 -大人の方にも- 【SC-11】|送料無料 しちだ 七田式 絵本 子育て 教育 こども 子ども キッズ 子供が喜ぶ 本 知育 学べる セット トレーニング 知育トレーニング 贈答用 プレゼント|
島根県江津市より、国内はもちろん世界に向けても七田式教育を発信しています。
そんな私どもがご用意するのは、“しつけは叱らなくてもできる”をコンセプトにしたオリジナル絵本シリーズです。人のことを思いやれる心、何にでも前向きに取り組む姿勢を育てるきっかけづくりに、是非おすすめしたいです。
また、「ペガサスさんコース」は、大人の方にも読んでいただきたい絵本です。
※画像はイメージです。
【関連KW】
島根県 江津市 島根 江津 しちだ 七田式 絵本 子育て 教育 こども 子ども キッズ 子供が喜ぶ 本 知育 学べる セット トレーニング 知育トレーニング 贈答用 プレゼント
お礼の品感想
こころを育てるえほん
孫が七田式の教室に通っているので申込みました。身近な事柄を題材にしたしつけ絵本ですが、思った以上に熱心に読んでもらっているようです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年7月14日 17:30
このたびは島根県江津(ごうつ)市へのふるさと納税寄附をいただきまして、誠にありがとうございます。
こちらの七田式のお礼の品につきましては、江津市が発祥の地であり、江津市のみでの取り扱いとなっております。
お孫様が大変熱心に読まれているとのことでとても嬉しく思います。
そのほかにも大人と一緒に楽しめる知育用品もございますので、ぜひお試しくださいませ。
今後も寄付者様へご満足いただけるような返礼品を提供してまいりますので、島根県江津市への応援をよろしくお願いいたします。
2023/8/3
寝かしつけ時のコミニケーションツール
4歳の娘用に入手しました。年齢的に少し難しい内容も入ってますが、毎晩読んで聞かせるのか楽しみです。絵を見てどう思うかを話したりするので娘との良いコミニケーションツールとして役立ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- リピートしたい
みんみんさん|男性|50代
投稿日:2022年11月28日 01:09
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
雑貨・日用品 > 手芸 > 地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- SC-11
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
江津市ふるさと納税サポートセンター
電話 050-5536-3107
FAX 050-3588-6315
メール office-gotsu@furusato-support.net
営業時間 9:30~17:30
※土日祝日・12/29~1/3休み
================================
江津市について
中国地方最大の大河、江の川。中国山地の水源から194キロ、多くの支流の水を集め日本海に注ぐ河口に、江津市は位置しています。「江津(川の港)」の名のとおり、古くは江の川河口の港として発展し、江戸時代には北前船の寄港地として栄えました。かつての中心地であった江津本町には江戸時代に建築された商家の家屋なども多く残り、往時の面影を今にとどめています。江の川を通じた地域間のつながりも深く、平成16年に同じ江の川流域の桜江町と合併し現在の市域となりました。
良質な粘土層に恵まれていることから、日本三大瓦の一つ、石州瓦の産地としても知られます。「来待(きまち)色」とも呼ばれる赤瓦は寒さに強く、耐久性に優れ、全国各地に流通しています。市内には江津本町をはじめ赤瓦の町並みが広がり、地元のアイデンティティーにもなっています。
島根県 江津市