チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 10,000円 もしくは10,000ポイントと交換
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者様負担となりますのであらかじめご了承ください。
納付書払い
備考:
※後日、紀美野町より納付書を郵送します。その納付書を添えて下記所定金融機関から納付ください。振込手数料はかかりません。
【所定金融機関 】ながみね農協、紀陽銀行、きのくに信用金庫、郵便局
※金融機関で納付されてから、紀美野町が入金確認できるまで1~2週間程度かかる場合がありますので、ご了承ください。
現金書留
備考:
※郵送料等は寄附者様負担となりますのであらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:森のぱん屋さん ※FAX対応
連絡先:073-489-4422
営業時間:土日11:00~17:00
定休日:平日、祝日、年末年始など
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
紀美野町役場企画管財課 ふるさと納税担当
TEL 073-489-5913
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)まで閉庁いたしますので、お問い合わせの対応ができません。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | パン10個程度の詰め合わせ |
---|---|
消費期限 | 到着より3日程度 早めにお召し上がりください |
自治体での 管理番号 |
AF001-NT |
お礼の品ID | 4513069 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 順次発送(原則木曜日または金曜日の発送) |
配送 |
国産小麦、天然酵母、赤穂の天塩と生石高原に湧き出す天然水で作られた、森のぱん屋さんこだわりのパンの詰め合わせです。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者様負担となりますのであらかじめご了承ください。
納付書払い
備考:
※後日、紀美野町より納付書を郵送します。その納付書を添えて下記所定金融機関から納付ください。振込手数料はかかりません。
【所定金融機関 】ながみね農協、紀陽銀行、きのくに信用金庫、郵便局
※金融機関で納付されてから、紀美野町が入金確認できるまで1~2週間程度かかる場合がありますので、ご了承ください。
現金書留
備考:
※郵送料等は寄附者様負担となりますのであらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:森のぱん屋さん ※FAX対応
連絡先:073-489-4422
営業時間:土日11:00~17:00
定休日:平日、祝日、年末年始など
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
紀美野町役場企画管財課 ふるさと納税担当
TEL 073-489-5913
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)まで閉庁いたしますので、お問い合わせの対応ができません。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
米・パン
>
パン
>
その他パン
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また、和歌山県紀美野町のポイントの有効期限は、2年です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、
寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
紀美野町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
紀美野町について
紀美野町は、和歌山県の北部に位置し、大阪からは車で1時間半程度で訪れることができます。
中央を東から西に紀ノ川の支流、貴志川が流れ、その流域に広がる丘陵地と山地からなっており、貴志川に沿って国道370号が延びています。
また、南には長峰山系が連なり、県立自然公園「生石高原」があります。
昔ながらの古民家がたち並ぶのどかな風景の中に、歴史ある社寺・人気のお店・レジャースポットがあり、年間を通じて様々なイベントが行われています。
ふるさと納税の返礼品には、町の特産品である柿や、人気店の商品やお食事券、宿泊券等をご用意しています。
皆様からいただいた寄附金を使って、様々な取り組みを行ってまいりますので、応援よろしくお願い申し上げます。
※紀美野町観光PRムービー「訪日外国人観光客"0"の町」が、全国広報コンクールにて入選1席(全国2番目)に選ばれました!
動画はこちらのリンクから視聴できます!是非ご覧ください!
↓ ↓
↓ ↓
