奈良県 桜井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「毛の材質」「植毛配列」「柄の形状」など磨きやすさにこだわった一本 AB-89.磨きやすい歯ブラシ【極】LT-53 ふつう 12本
お礼の品について
容量 | 12本(6本組×2)+ 歯ブラシスタンド2個付き ※歯ブラシスタンドの色の指定は出来ません。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 ライフレンジ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5298223 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済から14日前後で発送いたします。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送 |
|
歯ブラシ職人田辺重吉の長年の経験と知識をもとに「毛の材質」「植毛配列」「柄の形状」など磨きやすさにこだわった一本です。
独自の毛を使用する事ですき間汚れ・歯周ポケットへのケアをしていただきやすくなりました。
高密度二段植毛でざらついた歯の汚れも効率良くケアできます。
ご協力:株式会社 ライフレンジ
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、デザインから植毛後のカットまでの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の8割を占めています。(告示第5条第3号に該当)



こだわりポイントをご紹介
毎日使う歯ブラシ。一見すると、素朴で何の変哲もない歯ブラシですが、ここには「磨きやすさ」をとことん追求した“歯ブラシ職人”の技とこだわりが詰まっています。
歯のすき間汚れや歯周ポケットへのケアをより効果的にするため、こだわりの毛ごしの良さとしなやかさを兼ね備えた独自の毛をヘッドに植毛。毛先が歯の隙間に入りやすいように、植毛する穴の間隔が一般的なものよりも広いのもこだわりの一つ。
わたしたちがご案内します
奈良県桜井市で2005年、日用品を中心にした販売会社を設立。その後“歯ブラシ職人”田辺重吉と、こだわりの歯ブラシに出会う。シンプルなつくりなのに「あれ?なんでだろ?磨きやすい!」とその使い心地に感動!歯ブラシにかける熱意に共感。共同開発し2007年より販売を開始したのがその名も【磨きやすい歯ブラシ】毎日の歯磨きタイムを楽しみにしてくれる歯ブラシをご提案し続けます。
こんなところで作っています
「『磨きやすい』歯ブラシ」の考案者である“歯ブラシ職人”の田辺重吉は、なんと10才の頃から歯ブラシを作りはじめ、70年にわたり「磨きやすい」歯ブラシを追求し続けてきました。中小企業の多い奈良の地で、頑なに「磨きやすさ」にこだわり試行錯誤を続けて来ました。
企画から製造、パッケージングまでを全て奈良県内で行われています。安心してご利用下さい。
わたしたちが歩んできた道
2005年の創業後間もなく“歯ブラシ職人”の田辺重吉と出会いました。コームやブラシなどの日用品の販売を行なっていたため、“歯ブラシ職人”が長年かけて作り上げた究極の歯ブラシに共感し、共同販売を開始。
その後(田辺)重吉の息子“歯ブラシ職人”田辺一郎が父の技術と知識を受け継ぎ、長年にわたり日々歯ブラシと向き合い、独自のこだわりを取り入れて新しく生み出した一本「『磨きやすい』歯ブラシワイド」が登場。
わたしたちの想い
人が輝ける会社をつくり、人や社会が笑顔になれるものをつくること、私たちがつくる歯ブラシを通じて、歯を磨くことの楽しさを伝えることが、私たちの使命だと考えています。
歯磨きは、毎日行うこと。子どもから大人まで全ての人が楽しく歯を磨き、口内健康をキープし、美味しく食事ができる生活を支え続けていきたいと考えています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
この度、奈良県桜井市のふるさと納税のお礼の品として、弊社の「『磨きやすい』歯ブラシ」の取り扱いがスタートすると同じタイミングで、多くの観光客でにぎわう奈良市の中心市街地に、歯ブラシの専門店をオープンさせました。ここでは奈良を訪れる外国人観光客にも奈良県産の歯ブラシは大好評。
皆さまもお近くまで来られた際はぜひお立ち寄りください。
ライフレンジ 返礼品一覧
お礼の品感想
さすがの使いやすさ
奈良が好きで何度も訪れています。
歯ブラシ自体は物産館で出会いました。
使いやすく磨き心地が良いです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年12月27日 13:47
いつも桜井市を応援いただきありがとうございます。
特産品を日頃よりご愛顧いただけ光栄です。
何度も奈良にお越しいただいているとのこと、とても嬉しく存じます。
こちらの返礼品のショップが、奈良市や天理市にもございます。ふるさと納税には掲載していないの、また奈良らしい柄の歯ブラシなど取り揃えております。お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけますと幸いです。
これからも、寄附者様に魅力を感じていただける特産品作りに励んで参りますので、今後とも桜井市をよろしくお願いいたします。
2024/1/10
毎年リピートしてます。
名前の通り、すごい磨きやすいです。12本なので、月初めに交換しても1年もちます。毎年リピートしてます。
このお礼の品を選んだ理由
- -
カヲルさん|男性|30代
投稿日:2023年9月23日 17:10
いつも桜井市を応援いただき誠にありがとうございます。
返礼品「磨きやすい歯ブラシ」を気に入っていただけ光栄に存じます。ドラッグストアなどには色々な種類の歯ブラシが沢山ございます。その中で、こちらの歯ブラシをリピートいただけ嬉しい限りでございます。見た目は普通ですが、使って初めて良さが感じられる、当市おすすめの一品です。
寄附者様からのお喜びの声を励みに、これからもさらに尽力してまいりますので、今後とも桜井市をよろしくお願いいたします。
2023/10/4
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AB-89
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場において、デザインから植毛後のカットまでの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の8割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
桜井市について
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

奈良県 桜井市