兵庫県多可町の名産品のコラボレーションで誕生した、限定の御朱印帳です。
604 多可町オリジナル御朱印帳セット(タカタータン)


寄付金額 52,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 御朱印帳〔300g/多可町〕 縦:約18cm 横:約13cm 厚さ:約2cm ケース〔36g/多可町〕 縦:約23cm 横:約15cm 生地(播州織) 紙(杉原紙) |
---|---|
事業者 | 多可町観光交流協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5134429 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
名産品のコラボレーションで誕生した、限定の御朱印帳
御朱印帳は、蛇腹式のため横に広げてみることができます。
ケースは、御朱印帳の破れや折り曲がりの予防のため、持ち運びの際は、ご使用をお勧めします。
商品のご案内
表裏表紙・・・播州織タカタータン(多可町オリジナルデザイン スコットランド公認タータン)
紙 ・・・・・・手漉き和紙「杉原紙」(兵庫県の「無形文化財」「伝統的工芸品」に指定)
題字・・・・・・『書家』ごとうみの氏((多可町観光大使、多可町を拠点に活動し、世界的に活躍している書家)

★生産者の声★
多可町オリジナルデザイン「タカタータン」とORITO+ブランドのコラボ商品です。
「ORITO+」は、多可町の播州織若手職人さんのブランドです。元・織り職人のご
主人様と縫製職人の奥様、とても素敵なご夫婦です♡
ご自身用や贈り物に、多可町オリジナル御朱印帳はいかがですか?
※手漉き和紙「杉原紙」を使用しているため、湿気と乾燥に弱く、保管の際は、袋等
に入れることをお勧めします。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
自治体からの情報
多可町よりお礼品掲載のお知らせ
ふるさと多可町応援寄付金の受付を再開いたしました。引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
多可町について
天高く 元気ひろがる 美しいまち 多可町
「多」くの「可」能性のある町・多可町
多可町は、豊かで穏やかな自然に恵まれた、兵庫県のほぼ中央に位置する中山間の町です。
そして、その地域特性から生まれた世界に誇る3つの発祥をもつ町です。
日本一の手漉き和紙「杉原紙」
酒米の最高峰「山田錦」
国民の祝日「敬老の日」
先人から受け継いだ尊い文化・産業・精神を大切に守りながら、新しいトレンドを柔軟に取り入れ、さらなる町の変革、発展をめざして、堅実で確かな歩みを進めてまいります。
次世代を担う子どもたちから「住み続けたい町、住んで良かったと言われる町」であるために、また、ご来訪の皆様には「心を癒やせるあったかい町」として親しんでいただけるように務めてまいります。
