チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について小さな焙煎機で丁寧に自家焙煎しています
カフェインレス ドリップバッグコーヒー 淡路島アソートセット 6種 60袋 飲み比べ デカフェ コーヒー


寄付金額 10,000円 もしくは3,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | ・デカフェふるさと納税ブレンド:8g(一杯分)×10袋 ・デカフェコロンビア:8g(一杯分)×10袋 ・デカフェインドネシア:8g(一杯分)×10袋 ・デカフェエチオピア:8g(一杯分)×10袋 ・デカフェブラジル:8g(一杯分)×10袋 ・デカフェグアテマラ:8g(一杯分)×10袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日から365日 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
お礼の品ID | 5531967 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
毎日のコーヒーをよりおいしく、お手頃に。
全日本第1位の焙煎士が監修し、コーヒー本来の味わいを引き出す為に、小さな焙煎機で丁寧に焙煎しています。
(ジャパン エアロプレスチャンピオンシップ ローストコンペティション2019 第1位 焙煎士監修)
1杯のコーヒーで、皆様がゆったりとした素敵な時間が過ごせますように。
タカムラ株式会社(06-6443-3750)
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
お礼の品感想
カフェインレスコーヒーとしては量が多くてお得
なあさん|男性|40代
投稿日:2022年11月21日 22:09
品名:カフェインレス ドリップバッグコーヒー 淡路島アソートセット 6種 60袋 飲み比べ デカフェ コーヒー
60個分のドリップコーヒーが付いてくるのでお得ですね。味も悪くないです。化学的な処理を施さないでカフェインレスコーヒーが楽しめるのはありがたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
|
---|
- 自治体での管理番号
- at14002
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:3,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※淡路市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
淡路市のポイント付与ルール
- ・3,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
3,000円 | 900ポイント |
5,000円 | 1,500ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
15,000円 | 4,500ポイント |
20,000円 | 6,000ポイント |
30,000円 | 9,000ポイント |
50,000円 | 15,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
500,000円 | 150,000ポイント |
1,000,000円 | 300,000ポイント |
淡路市について
明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。
四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「好いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。
※返礼品の配送について
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
