
寄附金額 59,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
郵便振替
銀行振込
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
現金書留
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済/au WALLET
ソフトバンクまとめて支払い
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | □仕様 べたポケット×4(前後2つずつ) □サイズ 横:約35.0cm 縦:約28.0cm マチ:14.0cm 持ち手:13.0cm □素材 倉敷帆布6号(本体) レザー(付属部分) 播州織(裏地) ※裏地の播州織は写真の生地とは変更になる場合がございます。ご了承ください。 □カラー オリーブ×ブラック |
---|---|
事業者 | 堀井鞄製作所 PAGOT |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後60日以内に発送予定ですが、在庫状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。 |
配送 |
帆布を使った軽量トート。
スカートのプリーツをイメージした女性らしいデザインです。
カジュアルになりすぎないようゴールドの金具と艶のあるレザーと合わせました。
オンオフどちらにも使える万能バッグです。
カラーバリエーションも豊富なので自分に合う色がきっと見つかるはず。
キーワード
西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業/帆布
堀井鞄製作所【PAGOT】の拘り
堀井鞄製作所【PAGOT】の拘り
□生地の拘り
長く、孫の代まで使っていただけるように
人口素材は使わず、天然のものを使用しています。
デザインに合わせて4~5種類の中から革を選んでおり、素材からデザインを決めることも。
革染は「染料」で仕上げており、革が本来もっている手触り感や風合いが残ります。
革自身が呼吸し、革の変化が楽しめます。
□デザインの拘り
親から子へ、子から孫へと代々受け継いでほしい。
そんな想いから、
いつの時代にも愛されるようなシンプルなデザインにしています。
コンセプト
コンセプト
PAGOTは2017年9月にスタートしました。
現在は一人でデザインから資材調達、縫製まで行っています。
一緒に歳月(とし)を重ねて行ける商品を作りたい
そんな想いから、
”I got a partner“ ~私はパートナーを手に入れた~
を文字ってPAGOT と名づけました。
素材の良さを生かしたバッグ作りを念頭に置き
長く愛用いただけるよう人工素材は使用していません。
そして、いつの時代にも愛されるようなシンプルなデザイン。
20代でも、40代になっても変わらず可愛いと思えるものを
作るように意識しています。
タイムレスな商品が多く、どんなファッションにでも
うまく溶け込んでくれるのもPAGOTのバッグの特徴です。
1日に製作できるのは1個~2個で、大量生産は出来ません。
そのためお届けまでお時間いただくこともございます。
しかし、どの商品も自信をもって紹介できるものばかりです。
ぜひ、僕が作りたいと思って作ったバッグたちを見てくださいね。
YUJI HORII
YUJI HORII
平成元年生まれ、大阪生まれ大阪育ちです。
モノづくりに興味を持ち始めたのは小学校のころからだったように思います。
図工や美術の時間が好きでした。
ただ、モノづくりの道に進むことを決めたのはずっと後になってからで
英語教師を目指していた時期もありました。
実際、普通に就職活動をして繊維商社に入社しました。
繊維商社に入社した理由も、少しでもモノづくりの現場に近いところで働きたい
という想いがあったのですがその結果、モノづくりへの憧れがより一層強くなりました。
会社を退職し、鞄製造工場へいきなりの飛び込み営業。
自分を売り込みに行きました。
突然のことでびっくりしたと思います(笑)
ただ熱い想いが伝わったのか、採用していただけることに!
本当に運がいいと言うしかありません。
そこから約3年後、独立という道を選びました。
この業界では一人前になるまでに10年はかかるといわれています。
でも、なんでもやってみないと分からないし失敗するなら早いほうがいい
そう思って決断しました。
そして、独立した今、
一人で仕事をすることの大変さをひしひしと感じています。
ただ周りのサポートもあって、なんとか職人として家族を養って行けているので
とりあえずは合格ラインかなと。
ここからは一緒に夢を見る仲間とともに頑張っていきたい。
7月には新しい場所で再スタートします。
一人ではできなかったことにこれからはどんどんチャレンジしていきます。
そして、家族も共に働く仲間も応援してくれる人たちも
みんなまるごと幸せにすることが今の僕の目標です。
「昨日より今日、今日より明日 毎日が全盛期」
好きなことしかできない僕ですが、応援よろしくお願いします。
こんなところで作っています
こんなところで作っています
西脇市街地の観光名所である【旧來住家住宅】の近く、
デザイナーや職人が集まる街の一角にある建物です。
2階で鞄製造の下請け業とオリジナルブランドPAGOTの製造を行っています。
1階ではオリジナルブランドPAGOTのバッグの展示販売も行っております。
近くにお越しの際は、足を運んでいただけると嬉しいです。
-
- ギフト包
- 別送
103-1 鞄職人が手掛ける【クラシックバッグ】2色
103,000 円
小ぶりに見えて実は大容量。 長財布もしっかり入ります。 まちもたっぷりで手帳や文庫本、ペットボトルも入っちゃいます。 ブラックはフォーマルな場面にもおすすめです。いくつになっても使える定番カラー。 鮮やかなオレンジは差し色としていつものコーデに彩りをプラス。 ミルクティーのようなカラーのトープは服装を選びません。 色違いで持ってる人も多い定番のバッグです。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業/帆布
-
- ギフト包
- 別送
103-3 鞄職人が手掛ける【ボブ ラージ】
103,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
110-4 鞄職人が手掛ける【ラウンドバッグ】
110,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
33-1 鞄職人が手掛ける【チープポシェット】3色
33,000 円
大人のための おもちゃ バッグ。 丸いフォルムが可愛らしいポシェットに仕上がっています。 イタリアンレザーを使い深みを出し、デザインはできるだけシンプルに。 無駄なものを極力削ぎ落とした究極のチープポシェット です。 長財布は入りませんが、このポシェットのために小さい財布に変えた人も多数。 紐の長さはカットしたり、結び目の位置などで調整可能です。 長めの150㎝でご用意しているのでアウターの上からの斜めがけもできます。 プレゼントにもオススメの商品です。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業
-
- ギフト包
- 別送
39‐2 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン サコッシュ】
39,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
44-7 鞄職人が手掛ける!着替え可能な【ビニールバッグ】選べ…
44,000 円
このバッグは播州織をいかに魅せるか、ということに重きを置いてデザインしました。 播州織は自由度が高く、奥が深い。そのため1種類の生地だけでバッグに仕上げるのは、もったいないと感じました。 そこで思いついたのが、この着せ替え出来るバッグです。 PAGOTチョイスの播州織で自分好みにカスタマイズして楽しんでください。 ~播州織とは~ 「播州織(ばんしゅうおり)」は西脇市を代表する、200年以上続く地場産業です。 「播州織」の一番の特徴は、糸を先に染め、染め上った糸で柄を織る「先染織物」という手法を用いることです。 その独特の製法により、自然な風合い、豊かな色彩、素晴らしい肌触りの生地に仕上がり、シャツやハンカチ、テーブルクロスなど様々な製品に加工されています。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業
-
- ギフト包
- 別送
52‐1 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン マガジントート】
52,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
59-1 鞄職人が手掛ける【プリーツトートS】4色
59,000 円
帆布を使った軽量トート。 スカートのプリーツをイメージした女性らしいデザインです。 カジュアルになりすぎないようゴールドの金具と艶のあるレザーと合わせました。 オンオフどちらにも使える万能バッグです。 カラーバリエーションも豊富なので自分に合う色がきっと見つかるはず。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業/帆布
-
- ギフト包
- 別送
59‐3 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン マガジントート ワイ…
59,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
81-1 鞄職人が手掛ける【バケツバッグ】2色
81,000 円
荷物が多い時でも安心な大容量バッグ。 金具がなくシンプルなデザインなので和装にもよく合います。 レザーと裏地の帆布のバイカラーがおしゃれで シンプルな服装で何か物足りない時にはアクセントとして、 上品スタイルの時には抜け感アイテムとしてお使いいただけます。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業/帆布
-
- ギフト包
- 別送
81‐2 鞄職人が手掛ける【ミニトラベルバッグ】4色
81,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
85-2 鞄職人が手掛ける【ラウンドバッグ バイカラー】
85,000 円
PAGOT一番人気のバッグ。 レザーと帆布の異素材MIXでちょうどいい抜け感を演出できます。 ブラックとサンドベージュのバイカラーで 上品にもカジュアルにも使えるデザインとなっています。 長めのファスナーを採用することで物の出し入れの不便さも解消しました。 キーワード 西脇/職人/鞄/かばん/バッグ/播州織/デザイナー/革/レザー/手作り/プレゼント/母の日/地場産業/帆布
-
- ギフト包
- 別送
87‐1 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン バケツバッグ】
87,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
88‐2 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン クラシックバッグ】
88,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
92-2 鞄職人が手掛ける【カレット(carret)】全3色
92,000 円
学生鞄を思わせるレトロなデザインの新作バッグ♪革独特のしわ感を楽しんでください。
-
- ギフト包
- 別送
94-1 鞄職人が手掛ける【ボブ】
94,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
-
- ギフト包
- 別送
96‐1 鞄職人が手掛ける【PAGOTタータン ミニトラベルバッグ】
96,000 円
天然素材にこだわり、デザイン・資材調達・縫製まで全て1人で手掛けるこだわりの鞄。
対応している決済方法
郵便振替
銀行振込
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
現金書留
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済/au WALLET
ソフトバンクまとめて支払い
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
ショルダーバッグ
ファッション > カバン > 手提げ 工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 |
---|
西脇市について
西脇市は兵庫県のほぼ中央部、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置しています。
中国山地の東南端が播磨平野に接する地点にあり、西光寺山(標高712.9メートル)を最高峰に標高200~600メートルの山地や丘陵に囲まれています。
中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
