
寄付金額 110,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、寄附申込書にご記入いただいたご住所へ郵便局用払込用紙をお送りします。最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行で納入してください。手数料はかかりません。
現金書留
備考:
現金書留の封筒にて、下記宛先までご郵送ください。
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市役所 市長公室 地方創生推進室
郵送料は寄附者の負担になります。あらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | 受診チケット1枚(1名様分) ※チケット1枚につき、1名様ご利用いただけます。 ※クーポン券に記載されてる予約(電話)窓口で事前に予約していただき、クーポン券を持参の上、井野病院健診センターへお越しください。寄附のお申込みでは、サービスのご予約は確定いたしません。 ※日曜・祝日以外のご利用となります。尚、事前予約が必要となります。 ※ご利用予定日が決まっている場合は、必ず予定日の1ヶ月前迄の決済・入金をお願いいたします。 ※人間ドックを受診いただけますのは、ふるさと納税にお申し込みいただきましたご本人様以外も可能ですが、必ずクーポン券をご持参ください。当日クーポン券をお持ちでない場合には全額自己負担で受診して頂く事となります。 ※オプション項目は自己負担となります。(予約後に発送されるご案内に詳しく記載されておりますのでご確認ください) ※有効期限内にご利用ください。有効期限を過ぎた場合は、ご利用いただけません。 ※本券の盗難、紛失または焼失・破損・減失等いかなる理由においても再発行いたしません。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より6ヶ月 |
お礼の品ID | 4874347 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
チケットは、決済・入金確認後、順次お送りいたします。 12月30日~1月4日までは発送不可 |
配送 |
脳画像検査(MRI・MRA)、頸動脈エコー、体成分分析、血管年齢を組み合わせたドックです。
提供:(医)汐咲会 井野病院
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、寄附申込書にご記入いただいたご住所へ郵便局用払込用紙をお送りします。最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行で納入してください。手数料はかかりません。
現金書留
備考:
現金書留の封筒にて、下記宛先までご郵送ください。
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市役所 市長公室 地方創生推進室
郵送料は寄附者の負担になります。あらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
姫路市について
ふるさとひめじ応援寄附金について
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて姫路市の特産品等をお送りさせていただきます。
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、姫路市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典の写真はイメージです。
