
寄付金額 120,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、寄附申込書にご記入いただいたご住所へ郵便局用払込用紙をお送りします。最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行で納入してください。手数料はかかりません。
現金書留
備考:
現金書留の封筒にて、下記宛先までご郵送ください。
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市役所 市長公室 地方創生推進室
郵送料は寄附者の負担になります。あらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | ■木枠 材質:桧 塗装:なし 寸法:幅40cm×高さ30cm×奥行4.5cm ■アーティフィシャルフラワー(造花) 材質:塩化ビニル・ポリエステル他 ■総重量:1,000g~1,200g *実際に送付する特典は画像の花の種類やデザインが異なる場合がございます。 造花(アーティフィシャルフラワー)を装花しておりますので、水やり等は必要ありません。 屋外での使用はせず室内での鑑賞に限ります。 極度の乾燥や湿気、急激な温度変化を嫌う事から、直射日光や紫外線のあたる場所での設置にはご注意下さい。 最初は白っぽく見えるヒノキの木材も時間が経つとだんだんと日焼けして黄色っぽく色づいていき、飴色に変化します。 特に手垢や汚れが付くと目立ったシミになる場合がありますので、桧フレームを持たれる際は手袋や布で保護されるようご注意下さい。 |
---|---|
お礼の品ID | 4657775 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
姫路古来の産業である「姫路仏壇」の伝統技術、職人の技で製作した桧の壁取付け木製フレームに造花(アーティフィシャルフラワー)で装花行い、壁面を飾るインテリアとして仕上げました。この桧は無塗装で四方柾目を生かした白木の風合いをそのままとした仕上げをしています。日本建築の材としては第1位の材であり、建築、土木用、船、器具、彫刻、その他広い用途で使われています。
提供:(株)ロゴスアーツ
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、寄附申込書にご記入いただいたご住所へ郵便局用払込用紙をお送りします。最寄りの郵便局・ゆうちょ銀行で納入してください。手数料はかかりません。
現金書留
備考:
現金書留の封筒にて、下記宛先までご郵送ください。
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市役所 市長公室 地方創生推進室
郵送料は寄附者の負担になります。あらかじめご了承ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
姫路市について
ふるさとひめじ応援寄附金について
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて姫路市の特産品等をお送りさせていただきます。
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、姫路市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典の写真はイメージです。
