神戸の陶芸家が1枚ずつ手作り
Shin Ito Pottery 灰釉りんか銘々皿 2枚 (器・陶芸)


寄付金額 7,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 2枚組 幅:約11.8cm 高さ:約2.8 cm |
---|---|
事業者 | Shin Ito Pottery (シンイトウポタリー) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4748207 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金いただいてから早くて約2週間から3か月以内の配送。 |
配送 |

神戸市の陶芸家・伊藤慎が作るうつわ。取り分け皿や、ちょっとしたお菓子やおつまみを出すのに最適です。
神戸近郊で採取された木の天然の灰を釉薬に使用しており、落ち着いた生成りの白で素朴な風合いです。
手作り品ならではの特徴がございますので、下記の説明事項をご覧ください。
(※写真はご利用方法の例で返礼品はお皿のみです。ご注文品名のセット枚数をよくご確認ください。)
●ご使用に明らかな不具合の無いよう検品しておりますが、当方の手作り品の作風として下記のような特徴がございます。
色や形が精密に揃った器をお好みの方にはお勧めできません。
※ 色は真っ白ではなく、クリームかかった白です。個体によりうっすらと緑・黄・水色にも感じます。
※ 茶色の粒は天然材料由来の鉄分などのミネラルから出た表情で、個体差があります。
※ 個々で数ミリ程度大きさの変化、多少の歪みがある場合があります。
※ 生産時期や原料の炎の自然現象により、色や風合いが個々で変わる場合があります。
※ 積み重ねた際に多少の形のバラつき、テーブルに置いた際に若干のがたつきがある場合がございます。
※ 以前に同様の品をお持ちで追加される場合、新しくお届けされる品はお手元の品と、色・形・大きさが異なる場合がございます。
※ 電子レンジ・食洗機の使用による品質は保証外で、自己責任となります。例えばレンジで軽く温めてすぐ割れるということはありません。ですが、急な加熱と冷却は破損や劣化の原因となります。
【Shin Ito Pottery(シンイトウポタリー)/090-6873-7900】
<セット内容>
2枚組
幅:約11.8cm/高さ:約2.8 cm




【Shin Ito Pottery 】
神戸市の陶芸家、伊藤 慎。
陶芸らしい素材の魅力、少し個性的な形や色、ゆるやかさ。
それらを伝統技法を使いつつ自由にミックスして、今の食卓や住空間を楽しげな風景になるようにいつも考えてます。
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 皿 雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット |
---|
- 自治体での管理番号
- A0010-24
自治体からの情報
<お礼の品についてのお問合せ先は下記コールセンターをご利用ください>
JTBふるぽ
ふるさと納税コールセンター
TEL:0570-666-532
年中無休 10:00~17:00
(1/1~1/3を除く)
神戸市について
神戸は、JR・私鉄・バスなどの充実した公共交通機関はもちろん、中心部には新幹線の駅や空港もあるため、東京や他の地域へのアクセスもよく、時間の有効活用に最適な街です。
しかし、これだけではありません。神戸の魅力は、何より、都会と自然が近いということ。海と山に囲まれ、心地よい風が吹く。
そして、中心部からほど近い場所には、広大な田園風景が広がっています。
さらに、住んでいる人や訪れる人が盛んに交流する街でもあり、多様な暮らし方や人を自然と受け入れる気質を持っているように感じられます。
神戸。それは、「都会の便利さと豊かな自然を兼ね備えた自分スタイルの暮らしが叶う」まち。
そんな神戸スタイルを代表する品々を、ふるさと納税の返礼品として特別に、ご用意しております。
■ 神戸牛
■ 灘の酒
■ 神戸ワイン
■ スイーツ
■ 有馬温泉(宿泊優待券)
どれを選んでも神戸の良さを味わい・体感することができます。
ぜひ、ふるさと納税を通じて、神戸の魅力をお楽しみください。
