革の表情の変化を存分に楽しめるペンケース
革の四角いペンケース
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
申込み受付後、10日程度(土日祝日を除く)で専用の払込用紙をお届けします。
納付書払い
備考:
申込み受付後、10日程度(土日祝日を除く)で振込用紙(収納通知書)をお送りします。必ず所定の振込用紙を使って、お振り込みしてください。下記の金融機関の窓口でお振込みの場合手数料はかかりません。
【銀行】
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、池田泉州銀行、関西アーバン銀行、紀陽銀行、
京都銀行、近畿大阪銀行、みずほ銀行、大正銀行、りそな銀行、百十四銀行、
みなと銀行、三井住友信託銀行
【信用金庫・信用組合】
大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、枚方信用金庫、京都信用金庫、
尼崎信用金庫、成協信用組合、北おおさか信用金庫、大同信用組合、
【その他の金融機関】
近畿労働金庫、 北河内農業協同組合
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと門真応援事務局
電話:050-8882-5569(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:kadoma@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 〇色【全4色】 ライトブラウン、ダークブラウン、ブラック、ブラウン 〇容量の目安: ペン10本程度、消しゴム、定規 〇素材: モストロレザー(牛革) YKK製EXCELLA(エクセラ)ファスナー(アンティークブラス) ○金具: アンティーク調の色味を使用 (TowaRe:) |
---|---|
自治体での 管理番号 |
0 |
お礼の品ID | 4764575 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
手作りしているため、発送までにお時間をいただくことがございます。ご了承ください。 ご寄附納入の確認日から1か月以内を目安に返礼品をお送りいたします。 |
配送 |
【ペンを10本程度収納可能なコンパクトなペンケース】
・横から見るとマチの部分が四角い形をしたペンケース
・シンプルでコンパクトな設計ながら、ペンを10本程度収納可能
・中身が取り出しやすく、サイドまでしっかりと開く構造
・学生の方はもちろん、大人の方にもオススメ
〇色【全4色】
ライトブラウン、ダークブラウン、ブラック、ブラウン
○革について
モストロレザーを使用しています。
「モストロmostro」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジング(経年変化)する革です。
【植物タンニンなめし】のヌメ革に【染料】と【オイル】をしっかり染み込ませ、ワックスを【手塗り】で一枚ずつ丁寧に塗り込んで仕上げています。
使い始めは表面全体が白っぽいですが、徐々に表面のワックスが革の内側に染み込み、輝くほどの【艶】が出てきます。
同時に、【色は深みを増し】、手触りは【より滑らかに】なっていきます。
エイジング(経年変化)は比較的早く、タンニンなめしならではの【革の表情の変化】を存分にお楽しみいただけます。
●お申し込みいただく前に必ずお読みください●
○素材について
革の風合いを生かした仕上げのため、シワや傷、血管の痕などが表面や裏面に見られたり、ロットや部位により多少の色ムラがございます。
その分革の自然な表情やエイジング(経年変化)をお楽しみいただけます。
○エイジング(経年変化)について
使い込むほどに、色味は深く(濃く)なり、艶が増し、徐々に柔らかく手に馴染むように変化していきます。
○お手入れについて
柔らかい布で乾拭きしてください。
〇水濡れについて
素材の性質上、非常に水に弱いです。
水濡れした場合には、すばやく柔らかい布で拭き、自然乾燥してください。
特に、濡れた状態では色落ちしやすくなりますので、十分にご注意ください。
〇色味等について
革の色味については、ロットや部位により多少の色ムラがございます。また、お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがありますのでご了承ください。
詳しくは、まいぷれ門真の特集記事をご覧ください。
○TowaRe:
-
- 常
- 別送
L字ファスナー小銭入れ
10,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるL字ファスナー小銭入れ
-
- 常
- 別送
コバホックを使った革の名刺入れ・カードケース
20,000 円
使い込むほど革の変化を楽しめるコバホックを使った名刺入れ・カードケース
-
- 常
- 別送
シンプルな革の名刺入れ・カードケース
20,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめる名刺入れ・カードケース
-
- 常
- 別送
マルチファスナーキーケース
25,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるマルチキーケース
-
- 常
- 別送
ラウンドファスナーミニ財布・小銭入れ
25,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるミニ財布・小銭入れ
-
- 常
- 別送
ラウンドファスナー長財布
75,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめる長財布
-
- 常
- 別送
二つ折り財布
45,000 円
収納力と使い勝手を考えた二つ折り財布
-
- 常
- 別送
革のラビットキーケース(Mサイズ)
15,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるキーケース
-
- 常
- 別送
革のラビットキーケース(Sサイズ)
15,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるキーケース
-
- 常
- 別送
革の四角いペンケース
15,000 円
革の表情の変化を存分に楽しめるペンケース
-
- 常
- 別送
革の四角いポーチ
25,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめる四角いポーチ
-
- 常
- 別送
革ボタンのミニ財布・小銭入れ
20,000 円
使い込むほど革の「艶・色の深み・滑らかさ」の変化を楽しめるミニ財布・小銭入れ
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
申込み受付後、10日程度(土日祝日を除く)で専用の払込用紙をお届けします。
納付書払い
備考:
申込み受付後、10日程度(土日祝日を除く)で振込用紙(収納通知書)をお送りします。必ず所定の振込用紙を使って、お振り込みしてください。下記の金融機関の窓口でお振込みの場合手数料はかかりません。
【銀行】
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、池田泉州銀行、関西アーバン銀行、紀陽銀行、
京都銀行、近畿大阪銀行、みずほ銀行、大正銀行、りそな銀行、百十四銀行、
みなと銀行、三井住友信託銀行
【信用金庫・信用組合】
大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、枚方信用金庫、京都信用金庫、
尼崎信用金庫、成協信用組合、北おおさか信用金庫、大同信用組合、
【その他の金融機関】
近畿労働金庫、 北河内農業協同組合
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと門真応援事務局
電話:050-8882-5569(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:kadoma@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
ファッション > 小物 > その他小物 ファッション > カバン > その他カバン |
---|
自治体からの情報
【門真市】 革職人特集(かばん、財布、靴など)

《お礼の品について》
■お礼の品の配送について
お礼の品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、お礼の品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
■お礼の品をお受け取りいただいたら
お礼の品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと門真応援事務局
電話:050-8882-5569(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:kadoma@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
門真市について
門真市は大阪府の北東部に位置し、北河内と呼ばれる地域にあるまちです。
古くは河内屈指の穀倉地帯としてよく知られて、門真レンコンが特産物です。
高度経済成長期以降は産業都市へと移行し、高い技術力をもつ「ものづくり企業」が多数あります。
生活の面では、交通網の充実により大阪市内や京都へアクセスしやすいこと、坂道がなく平坦な道であるため自転車の移動がしやすいことなどが利点としてあげられます。
現在は、未来を担う子どもたちへの施策を中心に、地域の連携と賑わいの創出、災害に強く、住みやすいまちづくりなど、様々な分野の施策を複合的に推進することにより、本市の魅力向上に取り組んでいます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと門真応援事務局
電話:050-8882-5569(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:kadoma@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
