L-101.四君子 切立湯呑5客【水間焼伏原窯】
お礼の品概要
乾山の銹絵染付向付を普段使いの湯呑みとして作りました。
日々お使いになる器ですので、手取りの軽さ、又高級感に気を遣って作陶して居ります。
※画像はイメージです。手づくりのため個体差がございます。
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 湯呑 |
---|---|
内容量 | 絵替わり5種〔梅・蘭・柳・竹・山水〕 直径 約7cm 高さ 約7.8cm 重さ 約98g |
お礼の品の詳細
こころをかたちに 『水間焼 伏原窯』


◆伏原窯では器に天然の釉薬・絵の具を使用し、
ひとつひとつ手づくりで製作しております。
ひとつひとつ個体差があり、焼き具合によって色の濃さや釉調が変化し、
写真のものとは多少の違いが見られる場合がございます。
また、お品の写真はできるかぎり実物に近づけて表示するよう努めておりますが、
閲覧環境によって見え方が変わる場合がございます。
◆当窯では、すべての釉薬に天然灰を使用しております。
焼きの具合によりまれに気泡が残る場合がありますが、やきものの特質のひとつと
ご理解ください。

お礼の品の関連するカテゴリ
自治体からの情報
【返礼品および寄附受領証明書の送付について】
★貝塚市では返礼品(お礼の品)と寄附受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)は別途発送となります
★市への入金確認後、寄附受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)を送付します
(クレジット払い以外の方法でのご寄附、および繁忙期は2週間~1ヵ月程度かかる場合があります)
★市への入金確認後、返礼品の配送手続きに入ります
(クレジット払い以外の方法でのご寄附、および繁忙期は2週間~1ヵ月程度かかる場合があります)