チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 みまもりでんわサービス【固定電話】 (3か月)



寄付金額 11,000円 もしくは3,300ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 毎日1回(3か月間) |
---|---|
お礼の品ID | 4993621 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第、順次発送致します。 |
配送 |
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。
みまもりサービスに関する問合せ:
日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料))
平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00
【必ずお読みください】
※ 画像はイメージです。
※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。
※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。
※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。)
※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
京丹後市【見守りサービス】のお礼品
-
- 常
- 別送
【1年スタンダードプラン】高齢者見守り・認知機能低下の早期の…
80,000 円
『見守りプラス認知のアイシル』を用いた、安心見守り&認知機能低下の早期の気づきが1年間利用できる高齢者生活支援サービスです。 京丹後市内でのみご利用いただける利用券をお届けします。 『認知のアイシル』は、 3つのセンサで24時間365日見守ります。 また、起床や食事・服薬の押しボタンも搭載しており、日々の生活状況を記録、アイシルクラウドサービスにて見守り情報を家族で共有できます。 AIを用いた認知機能状況の可視化機能を搭載しており、些細な変化を早期に捉えられるよう支援します。 (1)センサによる24時間365日の見守り (2)センサに一定時間(個別設定可)反応が確認出来なければ登録先へ通知 (3)1日1回状況報告通知(メール・LINE) (4)室温度管理(音声での注意喚起機能) (5)脳トレ・体操の実施呼びかけ機能 (6)認知機能低下の早期の気づきをお手伝い ※本サービスのご利用にはインターネット環境が必要です。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「株式会社アイトシステム」より、【1年スタンダードプラン】 高齢者見守り・認知機能低下の早期の気づき支援サービス利用券(アイシルご登録用URLのお知らせ及びご登録用ID)を送付いたします。 (2)利用券に記載されている期日までに登録URLよりご登録をお願い致します。(登録期間は、利用券発行日より30日です。) (3)ご登録いただいた情報に基づき、初期設定・動作確認をさせて頂いた後アイシルをお届け、サービスの利用開始となります。 ※お礼品到着確認後から1年間『見守りプラス認知のアイシル』を用いたサービスをご利用いただけます。(利用終了日までに継続のご希望がない場合は、サービスが自動的に停止します。) ※継続利用をご希望の方は、別途ご契約または寄付をしていただく必要がございます。(契約終了の前々月までに継続希望のお電話を頂きますようお願いします。) ※継続の場合、利用終了月の翌月より利用料が発生いたします。 ※利用券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた利用券はご利用頂けません。 ※利用券の払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
【お試し6ヶ月スタンダードプラン】高齢者見守り・認知機能低下…
40,000 円
『見守りプラス認知のアイシル』を用いた、安心見守り&認知機能低下の早期の気づきが6か月間利用できる高齢者生活支援サービスです。 京丹後市内でのみご利用いただける利用券をお届けします。 『認知のアイシル』は、 3つのセンサで24時間365日見守ります。 また、起床や食事・服薬の押しボタンも搭載しており、日々の生活状況を記録、アイシルクラウドサービスにて見守り情報を家族で共有できます。 AIを用いた認知機能状況の可視化機能を搭載しており、些細な変化を早期に捉えられるよう支援します。 (1)センサによる24時間365日の見守り (2)センサに一定時間(個別設定可)反応が確認出来なければ登録先へ通知 (3)1日1回状況報告通知(メール・LINE) (4)室温度管理(音声での注意喚起機能) (5)脳トレ・体操の実施呼びかけ機能 (6)認知機能低下の早期の気づきをお手伝い ※本サービスのご利用にはインターネット環境が必要です。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「株式会社アイトシステム」より、【お試し6ヶ月スタンダードプラン】 高齢者見守り・認知機能低下の早期の気づき支援サービス利用券(アイシルご登録用URLのお知らせ及びご登録用ID)を送付いたします。 (2)利用券に記載されている期日までに登録URLよりご登録をお願い致します。(登録期間は、利用券発行日より30日です。) (3)ご登録いただいた情報に基づき、初期設定・動作確認をさせて頂いた後アイシルをお届け、サービスの利用開始となります。 ※お礼品到着確認後から6ヶ月間『見守りプラス認知のアイシル』を用いたサービスをご利用いただけます。(利用終了日までに継続のご希望がない場合は、サービスが自動的に停止します。) ※継続利用をご希望の方は、別途ご契約または寄付をしていただく必要がございます。(契約終了の前々月までに継続希望のお電話を頂きますようお願いします。) ※継続の場合、利用終了月の翌月より利用料が発生いたします。 ※利用券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた利用券はご利用頂けません。 ※利用券の払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
【利用補助15000円分プラン】高齢者見守り・認知機能低下の早期…
50,000 円
『見守りプラス認知のアイシル』を用いた、安心見守り&認知機能低下の早期の気づきが1年間利用できる利用補助券です。(ご利用いただくには、年間利用料不足分(9,000円(税別))の別途お支払いが必要です。) 京丹後市内でのみご利用いただける利用補助券をお届けします。 『見守りプラス認知のアイシル』 離れて暮らしていても、いつでもどこでも安心見守り&認知機能低下の早期の気づき支援サービス (1)3つのセンサによる24時間365日の見守り (2)各種センサに一定時間(個別設定可)反応が確認出来なければ登録先へ通知 (3)1日1回状況報告通知(メール・LINE) (4)室温度管理(音声での注意喚起機能) (5)脳トレ・体操実施呼びかけ機能 (6)認知機能低下の早期の気づきをお手伝い ※本サービスのご利用にはインターネット環境が必要です。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「株式会社アイトシステム」より、【利用補助15000円分プラン】 高齢者見守り・認知機能低下の早期の気づき支援サービス利用補助券(アイシルご登録用URLのお知らせ及びご登録用ID)を送付いたします。 (2)利用補助券に記載されている期日までに登録URLよりご登録をお願い致します。(登録期間は、利用券発行日より30日です。) (3)利用補助券に同封の「不足分お支払について」に記載されている振込先へ個人負担分(9,000円)をお振り込み下さい。(振り込み期日も利用券に記載しています。) (4)ご登録いただいた情報に基づき、初期設定・動作確認をさせて頂いた後アイシルをお届け、サービスの利用開始となります。 ※お礼品到着確認後から1年間『見守りプラス認知のアイシル』を用いたサービスをご利用いただけます。(利用終了日までに継続のご希望がない場合は、サービスが自動的に停止します。) ※継続利用をご希望の方は、別途ご契約または寄付をしていただく必要がございます。(契約終了の前々月までに継続希望のお電話を頂きますようお願いします。) ※継続の場合は、契約終了翌月より利用料が発生いたします。 ※利用補助券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた利用券はご利用頂けません。 ※利用補助券の払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【固定電話】 (12か月)
43,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【固定電話】 (3か月)
11,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【固定電話】 (6か月)
22,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【携帯電話】 (12か月)
52,000 円
京丹後市で暮らす親御さんの携帯電話に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【携帯電話】 (3か月)
13,000 円
京丹後市で暮らす親御さんの携帯電話に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもりでんわサービス【携帯電話】 (6か月)
26,000 円
京丹後市で暮らす親御さんの携帯電話に、毎日1回電話が自動音声でかかってきます。その日の健康状態をボタンを押すことでご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便株式会社に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもり訪問サービス(12か月)
100,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認して、その結果をご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもり訪問サービス(3か月)
25,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認して、その結果をご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便に提供されます。
-
- 常
- 別送
みまもり訪問サービス(6か月)
50,000 円
京丹後市で暮らす親御さんのご自宅に、郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認して、その結果をご家族様へお知らせするサービスです。 みまもりサービスに関する問合せ: 日本郵便株式会社(固定電話0120-23-28-86(フリーコール))(携帯電話0570-046-666(通話料有料)) 平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00 【必ずお読みください】 ※ 画像はイメージです。 ※ みまもりを受ける方が、自治体(京丹後市)に居住していることが必要です。 ※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。 ※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合やサービスをご利用になられる方の都合その他の事由により、サービス提供がされない場合があります。この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。) ※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名、住所、電話番号等の情報が、日本郵便に提供されます。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BL004-NT
自治体からの情報

<返礼品の配送について>
転居・不在等により返礼品をお受け取りいただけない日程がある場合は、事前に下記連絡先までご連絡ください。
(JTBふるさと納税コールセンター:0570-002-631)
事前連絡がなく、受取人様のご都合等により日数が経ってからのお受け取りとなった場合や返送となった場合は、再送対応は致しかねます。
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※京丹後市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
京丹後市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京丹後市について
「京丹後市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)」制度は、自分が育ったふるさとに貢献したい、自分と縁のあるまちや大好きなまちを応援したいという「思い」を「かたち」にするために設けられた制度です。
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
