チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 55,000円 もしくは16,500ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 体験:1日間 実施期間:10月1日~11月30日 3月1日~5月31日 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
AM005-NT |
お礼の品ID | 4609747 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 発送物はございません。 |
配送 |
熟女が美魔女に大変身!振袖体験。
京丹後伝統「丹後ちりめん」をまとってみませんか?
ポリエステル等の化繊の着物では味わえない、高級感と華やぎは格別。
もう一度あの頃に。
成人式の気分を味わえる振袖の着物は貴女に特別な非日常を与えてくれます。
綺麗に着飾り町あるき、記念写真を撮るのも楽しいですね。
ご注文頂きましたら、こちらからご連絡させて頂き参加日をお伺いさせていただきます。
京丹後市【龍宮の玉手箱プロジェクト】のお礼品
-
- 常
- 別送
【龍宮の玉手箱】オーダーメイドの丹後ちりめんのワイシャツ
217,000 円
丹後ちりめんは、このほど日本遺産に認定されました。 世界一の産地として着物以外にもその魅力を提案致します。 中でも男性のワイシャツは、最高級品となります。 涼しく肌触りも良いオシャレな着こなしで爽やかさをアピールしていきましょう! お届けまでに1か月程度かかります。
-
- 常
- 別送
【龍宮の玉手箱】丹後ちりめん振袖体験
55,000 円
熟女が美魔女に大変身!振袖体験。 京丹後伝統「丹後ちりめん」をまとってみませんか? ポリエステル等の化繊の着物では味わえない、高級感と華やぎは格別。 もう一度あの頃に。 成人式の気分を味わえる振袖の着物は貴女に特別な非日常を与えてくれます。 綺麗に着飾り町あるき、記念写真を撮るのも楽しいですね。 ご注文頂きましたら、こちらからご連絡させて頂き参加日をお伺いさせていただきます。
-
- 常
- 別送
【龍宮の玉手箱】丹後の猫
7,000 円
丹後は古くから着物業が盛んで、奈良時代には絹織物が生産され、朝廷に納められた「あしぎぬ」が正倉院に残されています。 その織物は強くて美しい光沢がある織物として珍重され、生糸をネズミから守る猫が飼われたとされています。 峰山町の金刀比羅神社境内の中にある木嶋神社には狛犬ならぬ「狛猫」が鎮座しており、日本でもここだけのものとなります。 そのことからも猫が丹後ちりめんを守り、地域の発展に寄与したことがわかります。 そんな思いで生まれたのが「丹後の猫」。 地域を代表する贈物として歴史とロマンを感じる逸品です。 手作りの為、ひとつひとつの顔や柄が異なります。
-
- 常
- 別送
【龍宮の玉手箱】丹後守り猫
64,000 円
丹後は古くから着物業が盛んで、奈良時代には絹織物が生産され、朝廷に納められた「あしぎぬ」が正倉院に残されています。 その織物は強くて美しい光沢がある織物として珍重され、生糸をネズミから守る猫が飼われたとされています。 峰山町の金刀比羅神社境内の中にある木嶋神社には狛犬ならぬ「狛猫」が鎮座しており、日本でもここだけのものとなります。 そのことからも猫が丹後ちりめんを守り、地域の発展に寄与したことがわかります。 そんな思いで生まれたのが「丹後守り猫」。 地域を代表する贈物として歴史とロマンを感じる逸品です。 雄雌、一対で2体をお届けします。 ※手作りの為、ひとつひとつの顔や柄が異なります。
-
- 常
- 別送
【龍宮の玉手箱】着る人の心を暖め、愛を感じる Siori(思織)…
294,000 円
大量生産の時代から「心に残るオンリーワンのものづくり」へと時代は移り変わっています。 丹後ちりめんの里だからこそ出来る「匠の技」を使って、ユニークな発想で貴方だけの長襦袢をお作り致します。 子供の頃書いたなぐり書きの絵や、自分で考えたオリジナルデザイン、絵文字や版画など、紋図におこして織り上げ、反物にしていきます。 Siori(思織)襦袢は「伝えたい思いや心」が大切な方に届く逸品となることでしょう。 襦袢として着るのも良し、お布団などにしていくのも気持ちの良い肌触りです。 図柄のデザインアドバイス、染色、仕立てまでやらせていただきます。 ご注文頂いた後、電話やメール等でやり取りさせていただきますので、何でもご相談ください。 お待ちしています。 生産者:きもののさいと
-
- 蔵
- 別送
【龍宮の玉手箱】磯じぃちゃんの味付けもずく(もずく酢)冷蔵1…
14,000 円
京丹後「龍宮の玉手箱」は、美しく豊かな自然と、ここに住む人々との交流によって「京丹後を訪れる人々に癒しと感動を提供したい」そんな思いをもった地元の集まり、京丹後龍宮プロジェクトの商品です。 磯じぃちゃんは15の時から海に出て、漁師歴80年の腕と勘で今年も最高に美味しいもずくを採ってきてくれます。 96歳、現役漁師。磯じぃちゃんの元気の秘訣は、「海に出る生きがい」と「美味しい」と言ってくれる皆さんの声です。 今年もあやかりたい。応援したい。磯じぃちゃんの応援プロジェクトです。 味付けは、とト屋の味「板長」が絹糸のようなもずくを上品な味に仕上げたプロの味です。 ぜひご賞味下さいませ。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 |
---|
京丹後市について
「京丹後市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)」制度は、自分が育ったふるさとに貢献したい、自分と縁のあるまちや大好きなまちを応援したいという「思い」を「かたち」にするために設けられた制度です。
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
