京都府 亀岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
京都丹波産きぬひかり お水を注ぐだけで簡単に炊飯 無洗米加工 【毎月】定期便 無洗米 10kg 6ヶ月 真空パック 配送時期が選べる 京都丹波産 キヌヒカリ 6回定期便 10kg (2kg×5袋) ×6回 計60kg ※受注精米《米 白米 きぬひかり 小分け ふるさと納税 無洗米 大嘗祭供納品種》 ※北海道・沖縄・離島への配送不可
お礼の品について
容量 | 2kg×5袋(10kg)×6回 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 ナカノ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5801653 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
毎月計6回お届け 初回は20日以内に発送いたします |
配送 |
|
【6回定期便】亀岡そだち キヌヒカリ【無洗米】真空パック 10kg(2kg×5袋)×6回お届け 計60kg
戦国武将「明智光秀」が生きた亀岡市は朝夕の寒暖差が激しく、特に秋は盆地特有の深い霧「丹波霧」が有名です。
この盆地特有の気候で育った”きぬひかり”は白く輝き、粘り気の少ないあっさりとした後味が特徴の美味しいお米です。
”京都丹波産きぬひかり”は日本穀物検定協会が発表する米の食味ランキングで平成28年~30年の3年連続、最高ランク特A評価を獲得し、
令和の大嘗祭では京都丹波産の”きぬひかり”が供納されました。
亀岡の太陽の恵み・土の恵み・水の恵みがいっぱいに詰まった白く光り燿く京都丹波・亀岡産キヌヒカリを無洗米加工し、
つきたての風味を損なわないように真空包装しました。
無洗米加工済なので水を注ぐだけで簡単にご飯を炊くことができます。
使いやすい2kgずつの小分け包装でのお届けとなります。
令和の大嘗祭にも供納された【亀岡産きぬひかり】を是非ご賞味ください。
※北海道・沖縄・その他離島への出荷不可
・毎月は初回20日以内の発送で、以降月に1度お届けいたします。
・奇数月は1.3.5.7.9.11月にお届けいたします。
・偶数月は2.4.6.8.10.12月にお届けいたします。
例:1月のお申し込みで、偶数月を希望された場合は2月から発送開始、
奇数月を選択された場合は3月から発送開始となります。
****************************************
産地:京都府亀岡市
品種:きぬひかり
産年:令和5年産
使用割合:単一原料米
内容量:2kg×5袋(10kg)×6回
※総量60kg
精米年月日:お申込みに合わせて精米後出荷いたします。
****************************************
※北海道・沖縄・その他離島への出荷不可
---------------------------------------
●梱包につきまして
従来は脱気方式にて真空包装しておりましたが、脱酸素剤を使用しての真空包装に切替させていただきました。
以前と比べてやや空気抜けがゆるく感じるものでも袋内の酸素濃度は0.1%を保っており脱酸素状態ですのでご安心ください。
・脱酸素剤により酸化を防止し鮮度を保ちます
・密封包装により虫や異物混入ニオイ移りを防ぎます
・開封するまで新鮮さを保ちます
※脱酸素剤は食べれませんので取り除いてください
---------------------------------------
お礼の品感想
B級品では?
味は問題ないが、虫食いのように黒くなって欠けたコメ粒が割と見受けられる。期待していただけに、少し残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
たらちゃんさん|男性|40代
投稿日:2023年8月22日 22:47
カテゴリ |
米・パン
>
無洗米
>
米・パン > 米 > その他米 |
---|
- 自治体での管理番号
- 85125-30056626-01
自治体からの情報
《受領証明書・ワンストップ申請について》
●寄附完了より最長2週間程度で一般郵便にて発送致します。
※1月寄附分につきましては2月以降順次発送致します。
●ワンストップ特例申請書は、必要情報を御記入後、下記宛先へ返送ください。
[送付先]
〒320-8790
日本郵便株式会社 宇都宮中央郵便局
私書箱第64号 株式会社新朝プレス
亀岡市ふるさと納税サポートセンター宛
※亀岡市はワンストップ特例申請受付業務を外部委託しております。
亀岡市について
京都府亀岡市は京都市の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。周囲を美しい山々に囲まれ、暮らしやすく、豊かな自然と美味しい水に恵まれたまちです。また、古くから城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。
秋から春にかけては、亀岡盆地一帯に発生する「丹波霧」が、亀岡を象徴する風景として知られています。特に朝方、かめおか霧のテラスから望む「雲海」は素晴らしく、絶景をお楽しみいただけます。
京都府 亀岡市