
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ■内容 三和ぶどう(マスカットベリーA)2kg ■注意事項/その他<br/ |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:10日 |
自治体での 管理番号 |
43703 |
お礼の品ID | 4685188 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2019-08-31迄 |
発送期日 | 2019年8月下旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
丹波地方はぶどうの房が育つ春から夏にかけて、朝夕と昼間の寒暖差が大きく、その気象条件もあって糖度が20度以上になるぶどうです。昭和50年代から栽培され、京都府北部では「三和ぶどう」として特産品で根強い人気があります。
■生産者の声
ぶどう栽培は、手間がかかる果物です。年間100日以上、丹精こめて育てています。ぶどうの成長はわが子のように愛情をこめて育てています。寄付者様の「美味しい」の一声に、今までのぶどう世話の苦労が吹っ飛びます。
■注意事項/その他
賞味期限は10日程度としていますが、生ものですので、新鮮なうちに早い目にお召し上がりください。
提供元 丹波ほっこり農園
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
自治体からの情報
【福知山市では、配送日・配送時間の指定は承っておりません。ご了承ください。】

日頃から福知山市へふるさと納税を通じご支援賜りありがとうございます。
この度、寄附金の使い道として「新型コロナウイルス感染症対策に関する事業」を追加し、新型コロナウイルス感染症拡大の防止や、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い影響を受けている事業者への支援、市民生活への支援などの新型コロナウイルス感染症対策に関する事業に活用できるようになりました。
○福知山市の独自の取り組み例
・体温スクリーニング機器などの感染対策資機材を整備
・高齢者や障害のある人の食を支援(自宅への配食サービス)
・学校の休業などで、厳しい状況のひとり親世帯に児童扶養手当を上乗せ支給
・京都府の支援と併せ、中小企業・個人事業主に20万円・10万円の休業支援金を支給 など
頂いた寄附金で、少しでも市民のみなさんの不安の軽減や、市内の事業者や生産者の応援ができればと考えています。
福知山市について
いろんな福を感じられるまち福知山へようこそ。
由良川流域の福知山盆地にひらけ、明智光秀が築いたとされる福知山城をまちのシンボルとして擁す福知山市。京都府の北西部に位置、西は兵庫県と接し、面積552.54km2と京都府内では京都市、南丹市に次いで3番目に大きな市域を有しています。
市域は、福知山駅及び国道沿いに広がる市街地とその周辺の農村地域によって構成され、丹後天橋立大江山国定公園の大江山や三岳山などの山々、由良川などの河川が流れ、整備された交通・都市基盤と美しく実り豊かな自然とを兼ね備えています。
北近畿地域唯一の四年制公立大学である福知山公立大学が開学し、全国から集まった多くの学生に対して地域課題の解決に向けた地域協働型実践教育を行い、グローカリストの育成を行っております。
そんな福知山にはおいしいスイーツがたくさんあります。明智光秀が築いた城下町として、由良川舟運などの北近畿の商業の中心地として栄えてきた福知山のまち。お城でのお茶の席や、大切な人へのお土産として、いつの時代も福知山にはおいしいお菓子がありました。そして今も福知山城が見守るまちのあちこちに、老舗や有名パティシエのお店など、スイーツ店がたくさんあります。また最近は「肉のまち」としての新たな魅力もアピールしています。
~あなたの”お気に入り”を探しに福知山さんぽに出かけてみませんか~
