京都の伝統工芸、匠の技を結集した逸品 お茶会や大切な逸品を飾るインテリアに
京の名工が手掛ける京小紋しごき染「帛紗(若草色/乱菊)」(伊勢型紙使用)〈広海〉
寄付金額 17,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者 :株式会社ITP
連絡先 :075-211-9151
営業時間:平日 10時~17時
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | サイズ:約27.2 cm×28.2 cm 素材:シルク100%(正絹) |
---|---|
事業者 | 広海 |
自治体での 管理番号 |
B2250-NT |
お礼の品ID | 4946383 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
帛紗は茶道には欠かすことのできないお道具のひとつ。手縫いのふっくらとした仕上がりで、お使いいただくごとに職人達の頑なまでの心意気が伝わる最高級の塩瀬のお茶帛紗でございます。お茶席やお稽古に末永くご愛用いただけます。
※柄の配置は商品によって全て異なります。おまかせとなります。

生地には着物の帯地に使用される丈夫な正絹生地「塩瀬」を使用。生地には防水加工と、防縮加工(シュリンクプルーフ)を施し、普段の生活の中で使用できるよう加工しています。
全て手仕事で行われる工程、染色技法「しごき染」

京の名工 伝統工芸士 澁谷實が手掛けました。
京友禅と競うように変化した「京小紋」は分業制、各工程はそれぞれ高度な技術を持つ専門の職人が担っており、「しごき染」という技術が凝縮されています。全て手仕事で行われる工程、着物だけの分野にとらわれず、染色技法「しごき染」を知ってもらい、新しい活路を見出したい。次世代にその技術を継承していきたいという想いで、立ち上げたブランドが「京小紋 SHIGOKI」です。
防縮加工(シュリンクプルーフ)

京都市繊維技術センターから発表された 「絹織物の高機能化を目的とした環境調和型防縮加工技術に関する研究」を当社独自に試験研究し、実用化に成功いたしました。
薬品などを使用する加工ではなく、蒸気と水のみの加工によって環境に配慮し、 従来の「形状保持」の発想ではなく 「最大限に縮んでも、希望寸法(例えば、丈12m/巾38cm)より-2~-3%以上は縮まない」という発想です。
株式会社 広海

昭和28年、水元業を創業。昭和41年に蒸し・水元、しごき染を手掛け広海蒸工場として、新たにスタートしました。
京友禅の最終工程である蒸し水洗加工を次代に継ぐべく、技術継承を行い、きもの文化の一翼を担う会社でありたいと日々努力しています。
「広海」の人気お礼の品
-
- 常
- 別送
京の名工が手掛ける京小紋しごき染「帛紗(京紫/鮫小紋)」(伊勢…
17,000 円
京都の伝統工芸、匠の技を結集した逸品 お茶会や大切な逸品を飾るインテリアに
-
- 常
- 別送
京の名工が手掛ける京小紋しごき染「帛紗(朱色/古代菊)」(伊勢…
17,000 円
京都の伝統工芸、匠の技を結集した逸品 お茶会や大切な逸品を飾るインテリアに
-
- 常
- 別送
京の名工が手掛ける京小紋しごき染「帛紗(若草色/乱菊)」(伊勢…
17,000 円
京都の伝統工芸、匠の技を結集した逸品 お茶会や大切な逸品を飾るインテリアに
京都市の人気お礼の品
-
- 別送
手付焼網〈辻和金網〉
20,000 円
外はカリッと香ばしく、中はふんわりと焼き上げる手編みの焼き網
-
- 別送
手編みコーヒードリッパー[銅/ステンレス]〈辻和金網〉
30,000 円
和モダンなデザインが穏やかなブレイクタイムを演出
-
- 別送
手編み水切り皿セット[ステンレス]〈辻和金網〉
60,000 円
手の感覚だけで、均等な網目に編み上げる圧巻の職人技
-
- 別送
手編み水切り皿セット[銅]〈辻和金網〉
60,000 円
手の感覚だけで、均等な網目に編み上げる圧巻の職人技
-
- 常
- 別送
茶こし・ゆどうふ杓子セット〈辻和金網〉
20,000 円
手編みの細やかな美しさと機能性を備えた食の小道具
-
- 別送
銅オーバル型かご〈辻和金網〉
40,000 円
手の感覚だけで、均等な網目に編み上げる圧巻の職人技
-
- 別送
銅手編み 手付焼網〈辻和金網〉
30,000 円
熱伝導が良い銅焼網を使用。外はカリッと中はふんわり焼き上がる人気の手付焼網
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者 :株式会社ITP
連絡先 :075-211-9151
営業時間:平日 10時~17時
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
伝統技術
雑貨・日用品 > タオル・寝具 > その他タオル 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
京都市について
京都市では,福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え,日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り,育て,次世代に伝えていくため,様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は,日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと,京都を未来に引き継いでいくため,御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業
①世界遺産・二条城一口城主募金
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都マラソンふるさと納税枠(京都市スポーツ振興サポートランナー)
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
https://www.kyoto-marathon.com/
③京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
④琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
