お化粧直しには欠かせない、よーじやの看板商品
あぶらとり紙10冊セット〈よーじや〉
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
納付書は申込後10日ほどで届きます。
※近畿2府4県の区域以外に所在するゆうちょ銀行(郵便局)を御希望の方はこちらを選択してください。
納付書払い
備考:
納付書は申込後10日ほどで届きます。
※みずほ銀行,三菱UFJ銀行,三井住友銀行など京都市指定金融機関(収納代理金融機関),及び近畿2府4県の区域内に所在するゆうちょ銀行(郵便局)を御希望の方はこちらを選択してください。
詳しくは京都市情報館(HP)を御参照ください→URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/kaikei/page/0000009158.html
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者:株式会社ITP
連絡先:075-211-9151
営業時間:平日 10時~17時
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | あぶらとり紙 10冊 |
---|---|
事業者 | よーじや |
自治体での 管理番号 |
B2110-NT |
お礼の品ID | 4907795 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
美肌へのこだわりと京の知恵から生まれたよーじやの原点「あぶらとり紙」。
「あぶらとり紙」に使われるのは、金箔を打ちのばす過程で使われる金箔打紙で、古来より「ふるや紙」と呼ばれ珍重されてきたものです。
よーじやでは緻密な組織の特殊和紙を厳選、
箔打機で繰り返し叩き込んで紙の繊維を活性化し、
抜群の吸収力と肌にやさしい使い心地を実現しています。
はんなりとキレイを磨く美粧品
「上品さ、はなやかさ」という意味を持つ「はんなり」という言葉には、京都ならではのニュアンスが漂います。長い歴史のなかで生まれ育ってきた美意識は、現代にもやわらかに息づき続けます。そのエッセンスをひとつひとつ、かたちにしたのが京都発のブランド「よーじや」の美粧品。ときには艶やかに、ときには凛とした花姿の趣で、美しさにこだわるひと想いに答えます。
美肌へのこだわりと京の知恵から生まれた「あぶらとり紙」

「あぶらとり紙」に使われるのは、金箔を打ちのばす過程で使われる金箔打紙で、古来より「ふるや紙」と呼ばれ珍重されてきたものです。よーじやでは緻密な組織の特殊和紙を厳選、箔打機で繰り返し叩き込んで紙の繊維を活性化し、抜群の吸収力と肌にやさしい使い心地を実現しています。
セット内容
《あぶらとり紙 10冊》
よーじやの看板商品。お肌の余分な皮脂を取り、化粧のりの良い素肌が実感できます。緻密な組織の特殊和紙を厳選、箔打機で繰り返し叩き込んで紙の繊維を活性化し、抜群の吸収力と肌にやさしい使い心地を実現いたしました。
サイズ/縦9cm、横9.3cm 容量/1冊20枚入り
よーじや
「よーじや」の歩みは1904年、江戸時代の化粧文化が色濃く残る明治時代に始まります。初代 國枝茂夫は奉公先から独立後、舞台化粧道具を大八車に積んで売り歩き、やがて、京都・三条御幸町下ルに舞台化粧メーカー「國枝商店」を構えました。以来、今日まで100年以上にわたり、京都の土地柄ならではの、華やかで洗練された京化粧の文化とともに生きてきた「よーじや」は、「京の美意識」の正統な継承者としてその伝統を守り育ててきた、日本でも数少ない美粧品のブランドです。
「よーじや」のお礼の品
-
- 常
- 別送
あぶらとり紙10冊セット〈よーじや〉
10,000 円
お化粧直しには欠かせない、よーじやの看板商品
-
- 常
- 別送
まゆごもりプラン〈よーじや〉
13,000 円
全身保湿ケアできる、秋冬シーズンに向けたセットです
-
- 常
- 別送
スキンケアセット〈よーじや〉
12,000 円
よーじやのコスメラインナップから出ている、スキンケア重視のせっけんセットです
-
- 常
- 別送
京紅セット〈よーじや〉
50,000 円
紅花から生まれる口紅は京女性の憧れ
-
- 常
- 別送
定番人気セット〈よーじや〉
10,000 円
ふるさと納税限定!日々のお手入れをサポートする、定番の人気商品10点セット
-
- 常
- 別送
持ち運べるセット〈よーじや〉
10,000 円
ふるさと納税限定!日々のおでかけに便利な、持ち運べる商品6点セット
-
- 常
- 別送
角質・保湿ケアセット〈よーじや〉
13,000 円
角質ケアと保湿ケア、双方にアプローチできるセットです
-
- 常
- 別送
黒檀筆セット〈よーじや〉
100,000 円
使い込むほどに味わいをまし、丈夫で手になじむ天然木・黒檀軸の化粧筆
京都市の人気お礼の品
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
納付書は申込後10日ほどで届きます。
※近畿2府4県の区域以外に所在するゆうちょ銀行(郵便局)を御希望の方はこちらを選択してください。
納付書払い
備考:
納付書は申込後10日ほどで届きます。
※みずほ銀行,三菱UFJ銀行,三井住友銀行など京都市指定金融機関(収納代理金融機関),及び近畿2府4県の区域内に所在するゆうちょ銀行(郵便局)を御希望の方はこちらを選択してください。
詳しくは京都市情報館(HP)を御参照ください→URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/kaikei/page/0000009158.html
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者:株式会社ITP
連絡先:075-211-9151
営業時間:平日 10時~17時
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-666-532
10:00~18:30 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
|
---|
京都市について
京都市では,福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え,日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り,育て,次世代に伝えていくため,様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は,日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと,京都を未来に引き継いでいくため,御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業
①世界遺産・二条城一口城主募金
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都マラソンふるさと納税枠(京都市スポーツ振興サポートランナー)
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
https://www.kyoto-marathon.com/
③京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
④琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
寄付のお手続き等の詳細は,下記サイトで御案内しています。
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
