チョイス限定
【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)

寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
大紀商店
電話番号:0597-32-2326
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
紀北町役場財政課
TEL : 0597-46-3112
メール zaisei@town.mie-kihoku.lg.jp
令和2年12月27日(日)から31日(木)までのお申し込みの方への寄附金受領証明書の発送は、1月中旬~下旬に発送いたします。
令和3年1月1日(金)以降のお申し込み方への寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書につきましては、2月以降に順次発送いたします。
お申し込み後の商品発送に関してのご連絡は紀北町観光協会より行うことがございます。
紀北町観光協会
TEL : 0597-46-3555
メール furusato@kihoku-kanko.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | むき身800g(1袋) |
---|---|
消費期限 | 発送日を含め4日 |
事業者 | 大紀商店 電話番号:0597-32-2326 |
お礼の品ID | 65114 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 数量に達しだい終了 |
発送期日 |
●発送希望日時(2021年3月31日まで)を指定してください。 ●出荷状況により不都合がある場合は、発送元の大紀商店からご連絡をさせていただく場合がございます。 ●牡蠣の消費期限は、発送日を含め4日です。できるだけお早めにお召し上がりください。 ●商品の状態を保つため、北海道・沖縄・離島については、受け付けることができません。 ●東北や九州地方へのお届けは、配達に2日かかる場合がございます。消費期限が短くなってしまうことをご承諾の上、申込をお願いします。時間指定はできる限り「指定なし」にご協力をお願いいします。 ●利用発送業者は、ヤマト運輸です。 ●【「渡利かき」取扱い再開について】をお読みいただきお申込をお願いします。 |
配送 |
【「渡利かき」取扱い再開について】
貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。
全国的にも珍しい汽水湖で育ち、他の漁場とは少し違う牡蠣が育ちます。塩分が薄く、磯独特の匂いも少ないのが特徴。浄化殺菌していますので、生でも焼きでもお楽しみください。
【特集記事】 小さな湖育ち「渡利かき」
渡利かきの特産品
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
10,000 円
【「渡利かき」取扱い再開について】 貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。 全国的にも珍しい汽水湖で育ち、他の漁場とは少し違う牡蠣が育ちます。塩分が薄く、磯独特の匂いも少ないのが特徴。浄化殺菌していますので、生でも焼きでもお楽しみください。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
【A32】伊藤かき店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
10,000 円
【「渡利かき」取扱い再開について】 貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。 生産量が少ないうえほとんど地元で消費されることから幻の牡蠣と称される渡利牡蠣。磯臭さがなくあっさりした味ですが、グリコーゲンが他の産地よりも多く含まれています。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
【A64】大紀商店「幻の渡利牡蠣」(殻付き・生食用)
10,000 円
【「渡利かき」取扱い再開について】 貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。 全国的にも珍しい汽水湖で育ち、他の漁場とは少し違う牡蠣が育ちます。塩分が薄く、磯独特の匂いも少ないのが特徴。 事業者:大紀商店 電話番号:0597-32-2326
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
【M19】伊藤かき店「幻の渡利かき」むき身・生食用(1.2㎏)
15,000 円
【「渡利かき」取扱い再開について】 貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。 生産量が少ないうえほとんど地元で消費されることから幻の牡蠣と称される渡利牡蠣。磯臭さがなくあっさりした味ですが、グリコーゲンが他の産地よりも多く含まれています。
-
- 蔵
- 別送
- 日指定
【M20】大紀商店「幻の渡利かき」むき身・生食用(1.2㎏)
15,000 円
【「渡利かき」取扱い再開について】 貝毒発生に伴い、令和3年2月4日から令和3年3月3日まで、出荷を自主規制しておりましたが、三重県が実施する検査結果が、3週間連続で基準値を下回り出荷自主規制が解除となりましたので、取り扱いを再開いたします。※貝毒は、貝が作り出すものではなく、水中の特定の有毒プランクトンにより自然発生するものです。 全国的にも珍しい汽水湖で育ち、他の漁場とは少し違う牡蠣が育ちます。塩分が薄く、磯独特の匂いも少ないのが特徴。
お礼の品感想
すごく美味しかったです。
itoさん|女性|50代
投稿日:2021年2月11日 22:33
品名:【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
すごく美味しかったです。とりあえず、失礼かと思いましたが、醤油ラーメンにいれました。簡単ですごーく美味しい贅沢すぎるラーメンになりました。
このお礼の品を選んだ理由
- -
味が濃い!
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年1月26日 23:24
品名:【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
臭みの少なく、ぷりっとした食感で濃厚な味でした。生でもいただきましたが甘味もあり本当に美味しい牡蠣でした。また寄付したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ぷりぷりの味のしっかりした牡蠣
シルクロードさん|女性|30代
投稿日:2019年6月10日 22:59
品名:【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
初日は生牡蠣で翌日は牡蠣フライで頂きました。生でももちろん美味しいですが、牡蠣フライにした時の甘みが最高です。衣のカリっと牡蠣のプリふわ最高でした。ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しい牡蠣をありがとうございました。
みーパパさん|男性|60代
投稿日:2019年2月11日 23:05
品名:【A29】大紀商店「幻の渡利かき」(むき身・生食用)
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
袋にぎっしり入った牡蠣は磯くささが無くやや小ぶりで食べやすかったです。酢牡蛎、鍋、牡蠣飯、グラタンで3日間堪能しました。生が美味しいのはもちろんですが加熱調理すると身が縮むことなく濃厚なエキスが出ます。特に鍋ではだし汁が美味しくて一滴も残さず完食しました。ぜひリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
大紀商店
電話番号:0597-32-2326
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
紀北町役場財政課
TEL : 0597-46-3112
メール zaisei@town.mie-kihoku.lg.jp
令和2年12月27日(日)から31日(木)までのお申し込みの方への寄附金受領証明書の発送は、1月中旬~下旬に発送いたします。
令和3年1月1日(金)以降のお申し込み方への寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書につきましては、2月以降に順次発送いたします。
お申し込み後の商品発送に関してのご連絡は紀北町観光協会より行うことがございます。
紀北町観光協会
TEL : 0597-46-3555
メール furusato@kihoku-kanko.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
生
|
---|
紀北町について
【三重県紀北町(きほくちょう)】
●紀北町ってどこ?
三重県の南部です。名古屋からは車で約2時間。
大阪からは約2時間半です。
東京からだと、約6時間かかります。
●有名なものは?
・日本有数の多雨地帯として有名です。
・世界遺産に認定された歴史ある「熊野古道」があります。
おすすめコースは「馬越峠」です。江戸時代につくられた
と言われる石の階段(石畳)が森の中に2㎞も続く神秘的な
風景を歩くことができます。
●多雨地域ならではの特産品
この地域の名産である「尾鷲ヒノキ」。
江戸時代から続くこの林業は、昔から未来を見据え木を
植え、森を育ててきたその育成方法が認められ、
平成28年日本農業遺産に認定されました。
多雨で山に養分が蓄えられない土地柄で、その環境に適応
させながら育て守り続けてきた尾鷲ヒノキの森は、今では
日本三大人口美林のひとつにも挙げられています。
●オンリーワンのもの
紀北町を流れる奇跡の川「銚子川」。
透明度が高く、透き通ったエメラルドに見えます。
●美味しもの
新鮮な魚介類。
町内の港では、毎日新鮮な魚が水揚げされます。
その種類の多さも自慢のひとつ。
魚屋はもちろん、お寿司屋、飲食店、スーパーまで
その魚を仕入れるから、鮮度抜群の魚介類が
食べられます。
冬には、伊勢海老の漁が始まるので、新鮮な伊勢海老
料理も堪能できます。
●いろんな形式の宿泊施設
目の前が海の露天風呂付のホテル、日本の良さが伝わる
料理自慢の民宿、海沿いや川沿いのキャンプ場。
様々な宿泊施設があります。
