797 池蝶本真珠ブローチ(フラワーA)



寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 約10.0mmセミラウンド・セミバロック系池蝶本真珠 1珠 約30mm×約40mm真鍮製ブローチ(メッキ処理済み)1個 |
---|---|
事業者 | 株式会社 ツジモト真珠 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5165019 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
お花のモチーフに10mmUPの池蝶(淡水)本真珠がついたカジュアルなブローチです。
約10.0mmセミラウンド・セミバロック系池蝶本真珠が、1珠ついた、フラワーモチーフ(大きさは、約30mm×約40mm)のブローチです。
真鍮製ですが、メッキ処理がしてあります。
しっかりしたデザインなので、少し重さがあります。ご注意ください。
真珠には、養殖中に、天然にできてしまったえくぼやちっさなでっぱり、小キズなどがございます。
特に、池蝶本真珠には、大きく深いえくぼや、非常に目立つサークル(溝のような線)、独特の巻ムラ(付近の色よりも相当薄いドットや筋が沢山集まっているような感じ)などがございます。
参考画像を掲載させていただきます。ご理解いただけると大変助かります。
真珠は、自然由来のものですのでひと珠ひと珠異なります。
また、真珠の色は、モニターの状態によりましては、実物と少し違った感じに見えることがあります。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
この返礼品は、伊勢市内の工場で全製造工程を行っているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
【株式会社 ツジモト真珠 その他のお礼の品(ブローチ)】
-
- 常
- 別送
750 あこや本真珠ブローチ(さくら)SV製
100,000 円
桜モチーフのシルバー製ブローチ。あこや本真珠と本珊瑚が、とっても可愛いですよ。 シルバー製ブローチ(約40.0mm×35.0mm)の桜の花に、6.0mmセミラウンド系あこや本真珠1珠と5.0mmラウンド家本珊瑚の赤(湖渡)1珠と5.0mmラウンド系本珊瑚桃色(深海)1珠をアレンジいたしました。 大変華やかで、キュートなブローチになりました。なんだかウキウキしてくる、ワクワクなブローチです。 真珠や珊瑚は、自然由来のものですのでひと珠ひと珠異なります。また、真珠には、養殖中に天然にできてしまったえくぼやちっさなでっぱり、小キズなどがございます。 珊瑚は天然のものなので、お色のむらやちっさな虫食い痕などがございます。ご理解をいただけると助かります。 真珠や珊瑚の色は、モニターの状態によりましては、実物と少し違った感じに見えることがあります。ご了承いただくようお願い申し上げます。 この返礼品は、伊勢市内の工場で全製造工程を行っているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
-
- 常
- 別送
751 タヒチ黒本真珠ブローチ(A)SV製
70,000 円
11mmサイズのタヒチの黒本真珠ひと珠ついた、落ち着いた感じのシルバー製ブローチです。 約11.0mmセミラウンド系タヒチ黒本真珠が、上品な大きさで、おさまっています。 正式なブラックフォーマルでは、ございませんが汗ばむ季節の法事などに、ブラックネックレスの代わりに、少しおしゃれに、お使いいただけるブローチです。 もちろん、普段使いにも、お愉しみいただきたいブローチです。 真珠には、養殖中に天然にできてしまったえくぼやちっさなでっぱり、小キズなどがございます。特にタヒチの黒本真珠には、独特の小さいえくぼや少し大きめの深いえくぼがどこかにはあります。 ご理解いただけると大変助かります。 タヒチの黒本真珠は黒色系ですが、グリーン系からブラック系までカラーバリエーションが豊富です。 お色の系列はわたくしどもにおまかせいただけますようよろしくお願い申し上げます。 真珠の色は、モニターの状態によりましては、実物と少し違った感じに見えることがあります。 ご了承いただけますようお願い申し上げます。 この返礼品は、伊勢市内の工場で全製造工程を行っているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
-
- 常
- 別送
777 白蝶(南洋)本真珠ブローチSV製(ホワイト)
70,000 円
シルバー製の流線型マイルドシャープブローチに、8.5mm程度のホワイト系南洋真珠が1珠ついた、いたってシンプルな使いやすいブローチです。 約8.5mmのセミラウンド・セミバロック系南洋本真珠のホワイトが、ひと珠ついた、少し横長のとっても、スレンダーなブローチです。 ブローチは、約58mm×約23mmのシルバー製(ロジウム加工済み)です。 ブローチの支えの部分にチェーンを通すことができるので、ペンダントとしても、ご使用いただけます。 真珠には、養殖中に、天然にできてしまったえくぼやちっさなでっぱり、小キズなどがございます。 特に、白蝶本真珠には、細かいえくぼが必ずあります(サンプル画像にて、ご確認下さい)。 サークルも短いものや少し深いものがございます。 真珠層の厚さや巻きの状態で真珠を見る角度によって、カラーやテリの具合が異なることもございます。 ご理解いただけると大変助かります。 真珠は、自然由来のものですのでひと珠ひと珠異なります。 また、真珠の色は、モニターの状態によりましては、実物と少し違った感じに見えることがあります。 ご了承いただけますようお願い申し上げます。 この返礼品は、伊勢市内の工場で全製造工程を行っているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ブローチ
家具・工芸品・装飾品 > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
伊勢市について
伊勢市は、「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちです。江戸時代から、日本全国から訪れる大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。
「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に向けた奉献行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。
まちなみには、歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。
北は伊勢湾に面し、中央には宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、また、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、前山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がる、四季を通じて多様な自然の変化を楽しむことができるまちです。戦後の国立公園第1号として認定された「伊勢志摩国立公園」の玄関口として、豊かな自然、美味しい食材と水に恵まれています。
