016 伊勢とこわかや手拭2枚ハンカチ4枚

寄付金額 18,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | イセノモンハンカチーフ ・四季の花木 小豆 1枚 ・八手 1枚 ・萩と蝶 1枚 ・みもすそ川歌 1枚 おかげ手ぬぐい うまし国巡り 瑠璃紺 1枚 イセノモン手拭 籠目海森 1枚 合計6枚 素材:木綿100%(伊勢木綿) |
---|---|
事業者 | 伊勢とこわかや株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 380234 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
最上質の綿を一本に撚り、1日1反(13m)ゆっくり織りあげられた伝統の織布「伊勢木綿」を「和さらし製法」によって4日間、鍋で煮詰め生地を白くし、繊維をいためず、肌触りよく経年変化をお楽しみ頂ける「長く使える良いもの」になりました。柄は千有余年の歴史を誇る国の伝統工芸品「伊勢型紙」を用い、日本独自の染色技法「注染め(本染)」にて職人の手で丁寧に染められたハンカチと手拭のセットです。つかえば使うほど手になじむ伊勢木綿の風合いをお楽しみください。
※2021年6月1日より、寄附金額が変更になりました。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
伊勢とこわかや株式会社
【伊勢とこわかや(株) その他のお礼の品】
-
- 常
- 別送
014 oisesan white shirt 伊勢とこわかやの伊勢木綿シャツ
65,000 円
伊勢とこわかやの伊勢木綿シャツ、お伊勢さんのお土産物で人気のお伊勢さんシャツです! 素材は自然素材の木綿を使い、120年ほど現役で動く小巾織機でゆっくり織り上げられた生地で作られた、昔懐かしい風合いをお楽しみください。 縫製は巻き伏せ本縫い、ボタンは職人の手で一つ一つ加工された白蝶貝です。 シャツサイズはメンズ/ウィメンズ共にS・M・L・XL・XXL ※「発送に関する連絡事項」にご希望のサイズ(メンズのLサイズ、等)を必ずご記入ください。 ※ご希望のサイズや状況によっては、お届けまでにお日にちがかかる場合がありますのでご了承ください。 ※2021年6月1日より、寄附金額が変更になりました。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 伊勢とこわかや株式会社
-
- 常
- 別送
015 伊勢とこわかや手拭1枚ハンカチ2枚
10,000 円
最上質の綿を一本に撚り、1日1反(13m)ゆっくり織りあげられた伝統の織布「伊勢木綿」を「和さらし製法」によって4日間、鍋で煮詰め生地を白くし、繊維をいためず、肌触りよく経年変化をお楽しみ頂ける「長く使える良いもの」になりました。柄は千有余年の歴史を誇る国の伝統工芸品「伊勢型紙」を用い、日本独自の染色技法「注染め(本染)」にて職人の手で丁寧に染められたハンカチと手拭のセットです。つかえば使うほど手になじむ伊勢木綿の風合いをお楽しみください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 伊勢とこわかや株式会社
-
- 常
- 別送
076 oisesan white shirt 伊勢とこわかやの伊勢木綿シャツ夫婦…
130,000 円
伊勢とこわかやの伊勢木綿シャツ、お伊勢さんのお土産物で人気のお伊勢さんシャツを返礼品限定で夫婦セットに致しました! 素材は自然素材の木綿を使い、120年ほど現役で動く小巾織機でゆっくり織り上げられた生地で作られた、昔懐かしい風合いをお楽しみください。 縫製は巻き伏せ本縫い、ボタンは職人の手で一つ一つ加工された白蝶貝です。 シャツサイズはメンズ/ウィメンズ共にS・M・L・XL・XXL ※「発送に関する連絡事項」にご希望のサイズ(メンズのLサイズ、等)を必ずご記入ください。 ※ご希望のサイズや状況によっては、お届けまでにお日にちがかかる場合がありますのでご了承ください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 伊勢とこわかや株式会社
-
- 常
- 別送
083 伊勢とこわかや手拭5枚・ハンカチーフ5枚セット
35,000 円
最上質の綿を一本に撚り、1日1反(13m)ゆっくり織りあげられた伝統の織布「伊勢木綿」を「和さらし製法」によって4日間、鍋で煮詰め生地を白くし、繊維をいためず、肌触りよく経年変化をお楽しみ頂ける「長く使える良いもの」になりました。柄は千有余年の歴史を誇る国の伝統工芸品「伊勢型紙」を用い、日本独自の染色技法「注染め(本染)」にて職人の手で丁寧に染められたハンカチと手拭のセットです。つかえば使うほど手になじむ伊勢木綿の風合いをお楽しみください。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 伊勢とこわかや株式会社
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
ハンカチ・スカーフ
|
---|
伊勢市について
伊勢市は、「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちです。江戸時代から、日本全国から訪れる大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。
「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に向けた奉献行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。
まちなみには、歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。
北は伊勢湾に面し、中央には宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、また、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、前山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がる、四季を通じて多様な自然の変化を楽しむことができるまちです。戦後の国立公園第1号として認定された「伊勢志摩国立公園」の玄関口として、豊かな自然、美味しい食材と水に恵まれています。
