蓄熱調理ができる土鍋ができました。 best pot(16㎝)ホワイト



寄付金額 77,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ※IH対応ではありません(IH対応は別途ご用意があります) 目安:1~2 人分 直径:約16㎝、幅:約21㎝(持ち手含む)、深さ:約9㎝、高さ:13.5㎝(ふた含む) 重量:鍋・ふた 計2.1kg |
---|---|
事業者 | ㈱MOLATURA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4519067 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
TV・各メディアで話題沸騰!!蓄熱調理ができる土鍋。
TV番組「ガイアの夜明け」やその他数々のTV・メディアにて取り上げて頂いた事もあり、
注文が殺到し2、3か月待ちになったことも!今話題沸騰のMOLATURA「best pot」です!
◆best potなら火にかける時間は10分◆

例えば煮込み料理。
10分たったら、火を止める。
あとは蓄熱で鍋が調理してくれます。
蓄熱調理は、鍋全体が熱を保持する事で調理を行うので、
毎日のお料理の手間を減らすことができ、ガス代も抑えられて環境に優しく調理ができるのです。
※火にかける時間はレシピによって変わります。
◆ごはんがご馳走”に変わる感動体験を◆

ベストポットの一番得意な蓄熱調理は、ごはんを炊く事。
しかも、火にかけるのは10分程度。
誰でも手軽に、“ごはんがご馳走”に変わる
感動の体験をお届けします。
◆火からおろしてお出かけ、3時間後に「いただきます」◆

高い蓄熱性能を持ったベストポットなら、鍋を火からおろして買い物へ。
帰宅してすぐに出来立てを食べられる程に料理の温度を保ちます。
外出で疲れていたとしても、調理の手間を省き出来立てを食べられるのです。
◆四日市の名産、萬古焼と金属の新しい可能性を◆


四日市の名産、萬古焼と金属の新しい可能性を、切削によって実現した、全く新しい土鍋。
四日市にある町工場でロケットの部品などを削る技術を使い鍋と蓋を削り合わせて旨みや水分を閉じ込める無水調理が可能です。
特殊な羽釜形状により美味しいごはんが炊けて非常に高い蓄熱性をもっています。
※IH対応ではありません(IH対応ベストポットは別途ご用意があります)
※希望の色を5種類(ピスタチオグリーン・ピンク・ホワイト・ブラック・インディゴブルー)から選択。
中村製作所の挑戦する姿勢がモラトゥーラのルーツ。

モラトゥーラの原点は、1/1000mmの高精度加工で航空宇宙部品加工も行う、三重県四日市にある切削加工を手掛ける中村製作所です。
先代の想いは、削りを通じて社会を創る。
そのためには、“空気以外なんでも削る”ことでした。
そうした、切削加工技術のみにとらわれない、挑戦する姿勢から別事業としてモラトゥーラブランドがスタート。
これまでにチタン製印鑑“サムライン”、蓄熱調理土鍋“ベストポット”が誕生しました。
私たちは、削りを通じて社会を支えたい。
そのためには、“空気以外なんでも削る”。
この想いを常に大切にし、日本のものづくりを世界へ向けて発信していきます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
|
---|
- 自治体での管理番号
- G56-5
四日市市について
「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。
