国産高級木魚”玉斎”10号【配達不可:離島】



寄付金額 3,750,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 10号木魚 内国産クス使用 縦:約40cm、横:約30cm、高さ:約50cm、重さ:約4kg |
---|---|
事業者 | (有)市川木魚製造所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5147734 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
日本唯一の木魚製造所
市川木魚は、木魚界随一の大きさと品質を誇る寺院専門の木魚を造っている工房になります。
弊社の木魚は寺院様から愛用されており、確かな実績がございます。
木魚とは、主に仏教で使われる仏具で形は丸く、中は空洞になっており外面に彫刻が施されており、楽器としても使用されます。
市川木魚では、寺院専用となる大きな木魚だけを専門で造っております。
3代に渡り製造方法を受け継ぎ、長い歳月と惜しみない手間を掛けて木魚を造りあげております。
その音の良さは、名だたるお寺で愛用されている実績からもはかり知ることができます。
日本唯一の寺院専用木魚製造 ”玉斎” の音を聞いてみてください。
三代目玉斎 市川幸造
※画像はイメージです。
※離島へはお届けできません。
※直射日光と風に注意してください。
※受注生産の為、通常寄附から納品まで1年半~2年のお時間を頂いております。受注状況によっては、2年以上のお時間を頂く場合がございます。
※寄付前に納期のご確認をお願いいたします。お電話の際、「ふるさと納税の納期お問い合わせ」と必ずお伝えください。(電話番号:0567-28-3924/(有)市川木魚製造所)
※合意後、寄附をしていただきましたら、お申込書をご送付いたしますので、必要事項を記入の上、返送してください。
※寄附後のキャンセルは受け付けておりません。
事業者:(有)市川木魚製造所
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
仏具・神具
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 |
---|
- 自治体での管理番号
- 58720216
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=232327
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
※※※ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、入金をさせようとする詐欺サイト(偽サイト)の存在が全国で確認され、「入金したのに返礼品が一向に届かない。確認したところ偽サイトであった」など、実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も発生しております。
ふるさと納税では、寄附金額が割引されるということはありません。
怪しいと感じた場合は、お申し込みされる前に御確認いただくなど、悪質な詐欺には十分注意してください。
愛西市について
紹介文がありません。
