この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。

寄付金額 55,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 尾州織物のバッグ1本 |
---|---|
お礼の品ID | 4754852 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
【仕様】
ポケット 内側2ヶ所、革ポケット1ヶ所、外ポケット2ヶ所
サイズ 約W38㎝× H28㎝
ハンドル 約21-25cm (本体からハンドルまで)
金具により長さ調節が可能
重さ 約400g
素材 尾州織物+イタリア製キップベースの牛革
バッグチャーム2本付き(取り外し可能)
※津島優良特産推奨品認定品
提供者:αone
お問い合わせ:0567-69-6627
「尾州の織物」
世界のトップブランドも認めるクオリティーの高い尾州発織物と地元デザイナー青山利幸のコラボ作品「B+(ビープラス)」
•シンプルながら目を引くデザインは、素材の良さ+フォルムの美しさの融合と言えるでしょう。
•前後にあるポケットは、全面に段違いで付いています。(マグネット付き)
•マチのないデザインで、物を入れると膨らむ形状ですが、その変化も楽しめるバッグです。
•腕の良い職人による縫製なので安心感があり、シンプルなデザインをより引き立てています。

•尾州織物の中で代表的なウール素材を使用した大きめのブロックチェック柄のバッグは、秋冬のコーディネートにマッチします。
•ハンドルとチャームで、より華やかな印象になります。

•赤い牛革が印象的なハンドルは、金具付きで3段階に調節できます。(肩にも掛かる長さ)

•取り外しできるバッグチャームが2つ付いています。(牛革)

*商品の写真は、お使いのパソコン環境によって実際の色と質感等が若干異なって見える場合がございます。
☆デザイナーから
『自分が生まれ育った尾州地域の素晴らしい織物の良さを伝えたい』という想いから、この作品が誕生しました。その素材の素晴らしさを生かすため、シンプルで無駄のない美しさを追求した『T・Aデザイン』の自信作です。
●T.A design(ティーエーデザイン)
オリジナルブランド「T.A design」は、生地と革の絶妙なコンビネーションでデザインされたバッグです。
個性的で存在感があながら機能面にも優れていて、大人の女性に大好評です。
バッグデザイナー 青山利幸
●世界のトップブランドが認める尾州織物
木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた尾州地域は、濃尾平野を流れる木曽川に恩恵を受け古くから繊維産業が発展してきました。
現在では、国内の繊維生産の約70%を占めるなど、世界でも有数の繊維産地となっています。
尾州地域は、糸から織物に至る全行程が集結し、分業体制を確立している事が最大の特徴です。
世界のトップブランドも認めるクオリティーの高い尾州発信の織物は、今日も自然の偉大な恵みを産地技術者の創意工夫によって皆さまのもとへもたらされています。
☆尾州地域
主に愛知県一宮市、稲沢市、津島市、江南市、名古屋市、岐阜県羽島市
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
手提げ
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 |
---|
津島市について
津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。
市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。
津島市ではまた、自然も多く残されています。特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。
これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。
