愛知県 豊橋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「とよはしの匠」が創るフルオーダーシングルスーツ(仮縫付フルハンドビスポーク)



お礼の品について
容量 | 仮縫い付フルハンドビスポーク1着 お仕立て券有効期間:2年 デザイン:お客様が必要とされるTPOSに応じた デザイン、スタイルをお選びください。 生地:Syuhariの豊橋店特選の生地、各色、 素材からお選びいただけます デザイン決定、採寸、仮縫い、仕上げ確認: Syuhari豊橋店で承ります。 ※豊橋にお越しいただけない場合は、お客様の ご要望を伺い生地見本を送らせていただき、 ZOOMやスマートフォンでの遠隔採寸にも 対応いたします。 仕上:お客様のご要望をお伝えください。 お客様のなりたい自分に必要な仕上げを 行います。 サイズは58までですが、水泳・ラグビーなどのガッチリ体型の方もご相談ください。 ★ご不明の点などがございましたら、 (合)Syuhari 電話:0532-26-3540 までお問い合わせください。 |
---|---|
事業者 | 合同会社Syuhari 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5293417 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申込確定後、2週間程度でお仕立て券を発送いたします。 お仕立て上がりはご来店で採寸をされてから最短で7~8週間です。仮縫いまで約2週間、仕上げ縫いまで約5週間の合計7週間を予定しておりますが、時期やお客様のご要望デザイン、体型等によって変動がございます。 |
配送 |
|
SyuhariスタイルのフルオーダースーツはTPOSに合わせて闘える至高の鎧。
お客様だけの1着を、成人式、礼服、結婚式のタキシードとしてもお仕立ていたします。
レディーススーツはパンツスタイルやフレアスカートでもおつくりしています。
Syuhariは、エルメス、プラダ等の超一流ブランドで使用される生地を使い、イタリアスタイルの着やすさと軽さを持ちながら、英国王室の気品と雰囲気を目指すSyuhariインターナショナルスタイル(ミラノ・ローマ他)と本格的な南イタリアスタイルを日本の職人の緻密な技で縫製いたします。
Syuhariは昔ながらのビスポークです。お客様のご要望を伺いながらデザインを決め、仮縫いをして確認していただいてから仕上げに入ります。
提供/(合)Syuhari
とよはしの匠が創る、Syuhariのフルハンドビスポーク

Syuhariのジャケット、スーツ、コートは、お客様にご提案できる至高の装いであり、最強の戦闘服だと思っています。
必要とされる舞台は、仕事だけの戦闘場面でなく、生活の場でも遊びの場でも、大切な相手の方にモテること、時、場所、状況に応じて、最上の形を纏うことが必要だと思います。
重要な会議やプレゼン、発表会であがってしまって実力が発揮できなかった事はありませんか。異業種交流会やパーティーに出席されたときに周りの方の身なりに負けてしまうと感じたり、気後れされた事はないでしょうか。
お客様の必要な最上の装いを創るお手伝いをSyuhariにさせてください。
ご寄附お申込みからお仕立て上がりまで

Syuhari のフルオーダー&フルハンドメイドは、パターンオーダーやセミオーダーとは異なり、お客様が必要とされるTPOSに応じたデザイン、店内にある100着分を超えるジャケット生地やコート地、スーツ地、更に1,000着を超える生地サンプルの中からお好きな生地と裏地、ボタン、縫製糸、ステッチ等を自由にお選びいただけます。
しっかりした気品を持つSyuhariスタイルに、お客様の体型に添った独自の芯地を作成し、軽さと着心地を追求したお洋服をお仕立いたします。
お客様のお好みに応じてイタリアのローマスタイルや南イタリアのスタイルが可能です。
フィッターととことんご相談くだされば、何万着と縫製してきた「とよはしの匠」と着物を縫製してきた和裁士が心を込めて縫製させていただきます。

Syuhariの名前は日本古来の剣道、茶道の習得心得の「守破離」の言葉からとりました。
豊橋は1886年(明治19年)から1945年までは軍都として栄えた街です。この当時、「巻田洋服店」(後に「テーラー巻田」)があり「天皇陛下にお会いできる服」を仕立てていました。
Syuhariの縫製職人 兵藤義男は「テーラー巻田」での17年間で職人の技を継承し、昭和58年に「テーラー巻田」が閉店した後は、豊橋のサルトリア(注文服の仕立て工房)で技術指導をしており、フランス、イタリアスタイルの技を身に着け、平成29年度豊橋市開催の「とよはしの匠」顕彰事業で「縫製の匠」として認定されました。
Syuhariでは、大日本帝国陸軍歩兵15師団の師団長や豊橋出身の大臣経験者、全国市議会議長たちが園遊会に出席する際のモーニングや私服を仕立た「テーラー巻田」の血統を引き継ぐ正統技術と英国スタイルやイタリアンスタイル、コンチネンタルスタイルを習得した「とよはしの匠」兵藤義男が、礼節を守り、軽くしなやかで、品位のある洋服を目指し、独自のSyuhari仕立てにしています。
カテゴリ |
ファッション
>
服
>
男
ファッション > 服 > 女 |
---|
- 自治体での管理番号
- T0211
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
★お礼の品、お届け予定日に関するお問合せは下記までお願いします。
※当市は返礼品の配送に関する業務を「株式会社ヒダカラ」へ委託しています。
---------------------------------------------------------------------------
株式会社ヒダカラ
豊橋市ふるさと納税 お問合せ窓口
TEL 0577-54-2020
受付時間 8 :30~ 17:30
休日 土日祝日および、年末年始
E-mail : toyohashi@furusato-mail.com
---------------------------------------------------------------------------
★豊橋市ふるさと寄附についてのお問合せは下記までお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市 財務部財政課
TEL 0532-51-2116 FAX 0532-55-6385
受付時間 9:00~17:00
休日 土 日祝日およ び、年末年始
E-mail : furusato@city.toyohashi.lg.jp
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市について
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!

愛知県 豊橋市