静岡県 南伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【先行予約】新型万能包丁 PROCEED(右利き用) 【 万能包丁 包丁 ナイフ 調理器具 キッチン用品 調理用品 新生活 一人暮らし 切れ味抜群 新生活 新潟県知事賞 受賞 】 <C-2>
【先行予約返礼品】
大変ご好評をいただいている返礼品のため、配送は2025年5月~10月を予定しております。
ーーー
<2024年新潟県知事賞受賞>
PROCEED(プロシード)は「使いやすくなった和包丁」「便利になった洋包丁」です。一般家庭では馴染みのない「片刃」の包丁ですが、特徴を知ってコツをつかめば「繊細な千切り」や「刃離れの楽しさ」を気軽に味わうことができます。
「なんでこうなるんだろう」という切れ方の不思議
「こうすればできるんだ!」という学ぶ楽しさ
「ふわふわの千切りができた!」という達成感
PROCEEDで‘楽しい‘を刻んでください。
【仕様】
素 材:モリブデンバナジウム
刃付け:片刃 ※実用新案登録第3227805号の刃付け
刃渡り:180㎜
重 さ:約160g
形 状:シェフナイフ
ハンドル:積層強化木・口金式
提供事業者:株式会社Yui 関連キーワード: 万能包丁 包丁 ナイフ 調理器具 キッチン用品 調理用品 新生活 一人暮らし 切れ味抜群 新生活
こだわりポイントをご紹介
特徴の3つは刃離れ・研ぎやすさ・安全性
株式会社Yuiはユニバーサルエッジの、「切れればよい」から「切ることが楽しい」へ家庭用包丁の新しい発見を提供します。
わたしたちがご案内します
2014年からレストランで調理を担当し、調理で使う「片刃の洋包丁の刃離れ」に感動し、その後約150丁の家庭用包丁を研究。
2018年に日本初のユニバーサルエッジ「結」、2022年から「PROCEED」の販売をスタート。
「岐阜県関市の刃物まつり」「合羽橋道具まつり」にて実演販売、包丁の使い方教室や南伊豆町内の小学校にて出前授業の活動をしています。
こんなところで作っています
伊豆半島最南端の町 南伊豆町で販売しています。
四季を通して花が咲き乱れ、温泉に恵まれたまちです。また手つかずに残る自然・海岸沿いの美しさと時間を忘れてしまうほど、伊豆半島の景観を満喫できる素敵な町です。
わたしたちの想い
南伊豆町では、みなさまからいただいた寄附金を「魅力あるまちづくり」に活用させていただきます。これまでも皆様からの寄附金を活用させていただき、様々な事業を行いました。
・観光・農林漁業の振興に関する事業
・自然環境・景観の保全活用に関する事業
・保健・医療・福祉の向上に関する事業
・教育・文化・スポーツの推進に関する事業
・その他目的達成のために町長が必要と認める事業
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いつも本町や事業者様への温かいメッセージありがとうございます。
皆様の温かいメッセージが町や事業者様の励みになっております。
ふるさと納税を通じて、全国のみなさまへ南伊豆町の魅力が少しでもお伝えできるよう
これからも頑張っていきます。
美しく切る。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
包丁
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- C-2
自治体からの情報
~伊豆は南へ行くほどすばらしい~

【配送について(重要)】
特典の発送はご寄附ご入金時期より概ね1週間~4週間を予定していますが、特典内容や、ご寄附の時期によって前後する場合がございます。 季節により特典内容の変更等がある場合がございます。予めご了承ください。
当町は寄附特典品に生鮮品を多く取り扱っています。
発送に関して、ご連絡を差し上げることもございますので、必ず日中繋がりやすい電話番号もしくはメールアドレスをご記載のうえお申し込みをお願いします。
品質や衛生等の点について細心の注意を払って発送を行っていますが、万が一、不都合等がございましたら、問い合わせ先までご連絡ください。
南伊豆町について
静岡県伊豆半島最南端に位置する南伊豆町!大自然が贈る美味しい食材や自然を活かした様々なアクティビティ・湯量豊富な温泉など魅力たっぷりです!是非南伊豆町へお越し下さい!

静岡県 南伊豆町