恵の葡萄の葉は19世紀後半に制作したエマオでの夕食の中から、美しい葉の部分を再現
チョイス限定 420 ステンドグラス「恵みの葡萄の葉」志田政人作(掛川市ステンドグラス美術館顧問・ステンドグラス作家)
寄付金額 105,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ステンドグラス「恵の葡萄の葉」サイズ:底辺17.0cm、縦19.7cm ※手作り作品のため2から3ヶ月ほどお届けまでに時間を頂きます。全て手作りのため同じ物は2つとない貴重な作品です。 |
---|---|
事業者 | 志田政人 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4493531 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 製作に3ヶ月程度かかることがあります。 |
配送 |
「恵の葡萄の葉」はハーバート・ブライアンズ工房が19世紀後半に制作した「エマオでの夕食」の中から、美しい葉の部分を再現したものです。手吹きアンティークガラスにグリザイユ(酸化鉄の顔料)で描き、窯で焼成した本物のステンドグラスです。
制作はステンドグラス作家の志田政人氏。ステンドグラス研究家として30年のキャリア。また掛川市が運営する掛川ステンドグラス美術館の顧問。フランスを中心にステンドグラスの歴史や図像学などを研究、国内外で幅広く活躍されています。
提供:志田政人
ステンドグラス「恵みの葡萄の葉」
志田政人作
掛川市ステンドグラス美術館顧問・ステンドグラス作家

この作品は掛川市ステンドグラス美術館に展示されているステンドグラスの一部分を、ステンドグラス作家であり、美術館の顧問でもある志田政人氏が、当時の技法を忠実に再現して制作したステンドグラスです。
手吹きのアンティークガラスに、グリザイユという酸化鉄の顔料で絵付けをして、焼成窯により約620度で焼き付けされています。窓越しに置いて、光を通すことにより美術館に展示されている作品と同様の効果で鑑賞することができます。
掛川ステンドグラス美術館所蔵の作品N008、ハーバート・ブライアンズ工房が19世紀後半に制作した「エマオでの夕食」の中から、恵みを表す葡萄の装飾の、美しい葉の部分を再現したものです。手吹きアンティークガラスにグリザイユ(酸化鉄の顔料)で描き、窯で焼成した本物のステンドグラスです。
サイズ:よこ17.0cm(底辺) たて19.7cm





提供:志田政人
まだまだあります!志田政人のステンドグラスたち。
掛川で生まれる匠達の作品達♪
最後まで見てくれて、ありがとうございます♪
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
ファッション > アクセサリー > 雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 志田政人
掛川市について
静岡県掛川市は、南部には遠州灘の「海」、北部には「山」を有し、豊かな地域資源を備えたふるさとです。また、掛川市には東西を横断する「街道」があり、城下町や宿場町として発展した多くの歴史資産が残る文化の香り高いまちです。また、「深蒸し掛川茶」が全国茶品評会で通算21回もの産地賞を受賞するなど、全国屈指のお茶処です。
お礼の品について
・発送は提供事業者から直送でお届けします。
・入金確認後、2-4週間程度で発送いたしますが、時期やお礼品の種類によってはお時間をいただくことがございます。
・発送予定日は決済方法によって異なります。(郵便局振込の場合、入金の確認までに時間がかかります。)
・掛川市からお礼品の発送連絡はいたしておりません。(一部の事業者から発送確認の電話がある場合がございます。)
寄附金受領証明書は入金確認後、1-2週間程度で発送いたします。
入金の確認は寄附金受領証明書をもって、ご連絡いたします。(入金の確認メールはお送りしないので、ご了承ください。)
入金確認後の寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできかねます。
ご了承のうえ、お申し込みください。
