肌の底力を呼び覚ます持続型炭酸ガスパック
1744EKATO. PRECIOUS GEL PACK 炭酸ガスパック


寄付金額 58,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 10回分(2種類×各10包) 販売業者名 and beauty 株式会社 |
---|---|
消費期限 | <保管及び取扱上の注意> ●1剤/1包と2剤/1包の量は必ずお守りください。 ●1剤と2剤の開封後は保存せずに使い切ってください。 ●いったん手にとった化粧品は容器に戻さないでください。 ●天然由来成分を使用しているので色味等が若干異なる場合がありますが、品質には問題ございません。 ●直射日光のあたる場所、高温多湿の場所、極端に低温の場所、温度変化の激しい場所を避け、常温の室内に保管してください。 ●気温や室温により粘度が多少変わる場合がありますが、品質には問題ございません。 ●開封後はお早めにご使用ください。 ●乳幼児や子供の手の届かないところに保管してください。 |
お礼の品ID | 5562704 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後から1ヶ月~2ヶ月以内に発送 |
配送 |
医療の現場で、お肌の再生医療として使用されている炭酸ガス。
肌の表面に炭酸ガス(CO2)を発生させることで、血行を促進させ肌の代謝を活性させていく仕組みを取り入れたものが炭酸ガスパックです。
炭酸ガスパックはお肌が本来持つ修復力を目覚めさせることで、肌荒れやたるみ、くすみといったあらゆる肌悩みにアプローチ。
エステやクリニック帰りのようなお肌がおうちケアで叶います。
・持続時間60分
炭酸ガスを安定的に発生させ、長時間持続させる特許処方。
お肌への作用時間が美肌への近道でもあるため、手間をかけるならば効果につながることを最優先にしています。
・洗い流し不要
パック後のぷるんとなめらかなお肌をキープする洗い流さない独自処方。そのまま次のスキンケアステップに進めて、潤いも逃しません。
・日本産へのこだわり
お肌に触れるものこそ身近なものを、という想いから配合する美容成分は全て日本産を選定しております。続けられるお肌への優しさも大切に。
<ご使用上の注意>
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
1.使用中や使用後に、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
2.使用したお肌に、直射日光が当たって上記のような異常があらわれた場合。
●傷・はれもの・しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●目や口に入らないようご注意いただき、入った時は、すぐに十分な水で洗い流してください。
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1744
富士市について
令和3年度寄附実績について
〇市政全般への寄附
寄附件数 5万6,907件
寄附総額 9億8,146万1,800円
いただいた寄附金は、まち・ひと・しごと創生総合戦略等における重点事業などに活用させていただきます。
・若い世代を地域全体で支える環境づくり(保育の質の確保・向上にかかる経費など)
・新産業創出への支援(地域産業支援センターの運営にかかる経費など)
・企業等の活性化支援(売上の減少等により融資を受けた中小企業者等の支援にかかる経費など)
・新型コロナウイルス感染症対策(高齢者の接種会場移動支援事業補助金にかかる経費など)
・デジタル変革(小中学校のICT教育推進にかかる経費など)
・SDGsの推進(SDGsの推進、普及啓発にかかる経費)
・その他総合戦略の推進(同報無線の整備等にかかる経費など)
・地方創生推進(ユニバーサル就労の推進にかかる経費など)
・地域ブランドの推進(ふるさと納税のPRにかかる経費など)
〇特定事業(具体的な事業)への寄附
寄附件数 67件
寄附総額 107万4千円
令和3年1月1日から12月31日までに特定事業(具体的な事業)にいただきました寄附金につきましては、一旦「ふるさと応援基金」に積み立て、翌年度の各事業に活用させていただきます。
令和3年は、9事業のうち3事業に対し、67人の方から107万4千円の御寄附をいただきました。令和4年度は、積立額のうち3事業に107万4千円を活用させていただきます。
【重要】ワンストップ特例申請書受付のご連絡について
ワンストップ特例申請書の受付が完了している方につきましては、寄附申請の際に登録していただいたメールアドレス宛に受付完了メールを送信しています。紙での受付書を希望される方は下記までご連絡ください。
※ワンストップ特例申請に関する問合せはこちら※
財政部 市民税課 (電話番号: 0545-55-2734)
