
寄付金額 29,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
納付書払い
備考:
指定銀行がございますので最寄に下記の銀行がない方は郵便振替をご選択下さい。
<静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、富士信用金庫、りそな銀行、静岡中央銀行、しずおか信用金庫、富士宮信用金庫、富士市農業共同組合、静岡県労働金庫、イオ信用組合>
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【ふるさと納税の寄附・返礼品に関するお問合せ】
富士川楽座(富士市ふるさと納税業務委託先)
電話:0545-81-5556
【ワンストップ特例制度に関するお問合せ】
富士市役所 財政部 市民税課
電話:0545-55-2734
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | スペシャルブレンド AP 360g×3個 リッチブレンド AP 360g×3個 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
1318 |
お礼の品ID | 4734960 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
ブレンドで深まる、続くおいしさ。甘い香りと風味豊かなコクが特徴のスペシャルブレンド。
ブレンドで広がる、豊かなあじわい。 優雅な香りと深みのある味わいが特徴のリッチブレンド。
豆の種類や産地に応じて、焙煎する条件を変えてゆく単品焙煎で豆の個性を引き出す、このひと手間がゴールドスペシャルの“おいしさ”のひみつです。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
納付書払い
備考:
指定銀行がございますので最寄に下記の銀行がない方は郵便振替をご選択下さい。
<静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、富士信用金庫、りそな銀行、静岡中央銀行、しずおか信用金庫、富士宮信用金庫、富士市農業共同組合、静岡県労働金庫、イオ信用組合>
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【ふるさと納税の寄附・返礼品に関するお問合せ】
富士川楽座(富士市ふるさと納税業務委託先)
電話:0545-81-5556
【ワンストップ特例制度に関するお問合せ】
富士市役所 財政部 市民税課
電話:0545-55-2734
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
飲料類
>
|
---|
富士市について
令和元年度寄附実績について
〇市政全般への寄附
寄附件数 2万5,268件
寄附総額 4億4,283万2千円
いただいた寄附金は、富士市都市活力再生戦略における重点事業などに活用させていただきます。
•危機管理体制の強化(田子の浦港津波対策事業にかかる経費など)
•台風や豪雨などの水害対策の強化(市内を流れる河川の維持改修にかかる経費など)
•子育てを地域全体で担う環境づくり(妊産婦の健康診査にかかる経費など)
•子ども・子育て支援サービスの充実(保育士の人材確保にかかる経費など)
•新産業創出への支援(富士市へ進出する企業の支援にかかる経費など)
•地域ブランドの推進(ふるさと納税のPRにかかる経費など)
〇特定事業(具体的な事業)への寄附
寄附件数 25件
寄附総額 36万9千円
令和元年6月6日から12月31日までに特定事業(具体的な事業)にいただきました寄附金につきましては、一旦「ふるさと応援基金」に積み立て、翌年度の各事業に活用させていただきます。
令和元年は、9事業のうち6事業に対し、25人の方から36万9千円の御寄附をいただきました。令和2年度は、そのうちの3事業に31万8千円を活用させていただきます。
【重要】ワンストップ特例申請書受付のご連絡について
ワンストップ特例申請書の受付が完了している方につきましては、寄附申請の際に登録していただいたメールアドレス宛に受付完了メールを送信しています。紙での受付書を希望される方は下記までご連絡ください。
※ワンストップ特例申請に関する問合せはこちら※
財政部 市民税課 (電話番号: 0545-55-2734)
