チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 8,000円 もしくは2,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | さば醤油干し(ノルウェー産)8枚 |
---|---|
消費期限 | 30日 |
自治体での 管理番号 |
V004-NTZ |
お礼の品ID | 4827349 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 順次発送 |
配送 |
沼津の漁師の家庭で昔から食べられてきた味を再現した、ヤマカ水産自慢の逸品です。地元御殿場の天野醤油さんのお醤油を使用し、三温糖で甘みを加えた、着色料、保存料無添加の醤油干しです。脂のたっぷりのったさばを使用した醤油干しは、小さなお子様から大人までどなたからでも好まれる味に仕上がっています。そのまま焼くのはもちろんのこと、焼いたさばをほぐしてご飯と混ぜるのもおすすめです。
★注意事項★
・到着後は冷凍庫にて保存してください。
・解凍後はお早めにお召し上がりください。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社ヤマカ水産:055-931-2142)までお願いします。

大正元年創業、100年以上受け継がれてきた伝統の干物づくり

湿気が少なく、干物づくりに適している沼津で、大正元年から100年以上干物づくりを続けてきたヤマカ水産。40年以上魚の素材選びに携わってきたベテラン担当者がとことん吟味し、干物の品質を支えてきました。そうして厳選された素材、柿田川の湧水、鳴門の荒波にもまれた塩を使用したこだわりの干物は、地元で長く愛されています。
まろやかで旨みあふれる子供も食べやすい醤油干し

商品名にもなっている“正子さん”とは、ヤマカ水産に50年以上勤務していた方。正子さんが代々家庭で受け継いできた「醤油干し」の秘蔵のレシピを使用しているそうです。
厳選された脂のりの良いさばを、無添加にこだわり醤油と三温糖と酒だけで仕込まれる醤油干しは、ふっくらと焼き上がり、くさみが少なく、魚が苦手なお子様でもおいしく安全に食べられます。
沼津ブランド認定商品

“沼津ブランド”とは、沼津の特産品を沼津商工会議所が厳正に審査し認定したものです。「味」「地域性」「製造技術」「品質」「価格」「企画内容」などあらゆる面で優れた商品に与えられる認定です。
グリルを使わない、干物の美味しい焼き方

オーブントースターにアルミホイルをひき、その上で干物を10分~15分焼くと、簡単にふっくら焼き上がるそうです。オーブントースターは高温になると自動的に熱を抑えてくれるので、焦げることもありません。とても簡単なので、ぜひ一度お試しください。

有限会社ヤマカ水産のラインアップ
カテゴリ |
魚貝類
>
干物
>
サバ
|
---|
自治体からの情報

沼津市のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に250ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
10,000円 | 2,500ポイント |
11,000円 | 2,750ポイント |
12,000円 | 3,000ポイント |
13,000円 | 3,250ポイント |
14,000円 | 3,500ポイント |
15,000円 | 3,750ポイント |
20,000円 | 5,000ポイント |
30,000円 | 7,500ポイント |
50,000円 | 12,500ポイント |
100,000円 | 25,000ポイント |
沼津市について
沼津市は、静岡県東部、伊豆半島のつけ根に位置する風光明媚なまちです。
駿河湾、狩野川、香貫山などの豊かな自然と温暖な気候が育む、
お茶やミカンなどの山の幸。
日本一の生産量を誇るあじのひもの、
タカアシガニをはじめとする深海魚などの豊富な海の幸。
そんな沼津市が、皆様のご厚意にお応えするために、
地元名産の品を数多く取り揃えました。
いただいたご寄附は、沼津市の魅力向上や災害に強いまちづくり、
子育て世代の支援施策等に活用させていただきます。
ぜひ、ご支援をお願いいたします。
