
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ストロベリー&みりん コンフィチュール 150g×2個 |
---|---|
消費期限 | 製造から6ヵ月 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
お礼の品ID | 7936 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
農園のある川辺町は飛騨川が流れる豊かな水と緑と穏やかな気候で、大切に育てたいちご紅ほっぺと町内白扇酒造の伝統製法熟成本みりんを使用したコンフィチュール。イチゴの形そのままに、フランス製銅鍋を使い丁寧に手造りで製造。
みりんのすっきりした旨甘さといちごの甘酸っぱさが絶妙な風味。ヨーグルト、アイスクリーム、パンケーキのトッピングに。大人のデザートとして、またソーダーやスピリットと一緒にオリジナルカクテルに。
砂糖不使用。保存料無添加の安心安全で、味にもこだわりの商品です。
【提供】平岩いちご農園
http://www.hiraiwa-strawberry-farm.com/
いちごとみりんのマリアージュ!?

平岩いちご農園自慢の「紅ほっぺ」と全国にファンがいる白扇酒造さんの「伝統製法熟成本みりん」がコラボ!!
砂糖は使わず、川辺町自慢の”いちご”と”みりん”だけでコンフィチュールを開発しました。
いちごの甘味とすっぱさに、そのまま飲めるみりんが加わることで絶妙な甘さと深いコクが生まれます。
食べ頃をひとつずつ手摘みされた甘さがきわ立つ「紅ほっぺ」を
フランス製銅鍋でていねいに仕込んだコンフィチュール。
いちごの甘みを生かしたシンプルな味わいはスイーツ好きはもちろん、
甘いものが苦手という方にもためしてほしい「ヒライワ・テイスト」です。
口に入れたときのいちごの香りは、みりん効果によって芳醇でクセになります。ぜひ一度お試しください!
平岩いちご農園
こだわりの「紅ほっぺ」は甘味と酸味がベストマッチ
高設栽培・夜冷育苗・天敵農法などの新技術をいち早く取り入れ、岐阜県認定「飛騨・美濃いちご名人」にも選出された平岩いちご農園。安心して食べて欲しいという想いから、栽培方法・環境にこだわり”いちご”を育てています。いちごの品種は”紅ほっぺ”。噛むと溢れるジューシーな果汁と、程よい甘味と酸味が特徴的です。
白扇酒造
飲める伝統製法熟成本みりん
昔ながらの製法を守り造り続けてきた伝統の味醂は、そのまま飲んでもおいしく、ほどよいトロミに濃くまろやかな甘さが特徴です。料理に使用すれば食材の旨みを壊さぬよう上手く引き立て、見た目にも光沢のある照りを与えてくれます。まさに、時間と人の手をかけて大切に造られた本みりんだからこそ出せるうまさです。
様々な使い方で色んな用途が広がる
カクテルやアイス、豆腐などに加えても!
アレンジ方法はたくさんあるので飽きないのも良いですね。
川辺町の魅力が存分に詰まったコンフィチュールは
是非一度お試しいただきたい一品です。
皆様のお好みのお召し上がり方を発見してください。
コンフィチュール・ヒライワ

いちごと毎日一緒に過ごすうちに、
いちごの気持ちがわかるようになりました。
だから、いちごのおいしさを生かすために
わたしたちは手間と時間を惜しみません。
お礼の品感想
苺でした
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年4月20日 18:12
品名:A-3 ストロベリー&みりんコンフィチュール 2個
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
イチゴジャムって酸味が足されていたり、レモンが追加されていたりで意外に見た目だけでイチゴの味は全くしないものが多いのですが、こちらのコンフィチュールはふわっと優しいイチゴの香りがします。優しさの雰囲気は砂糖ではない尖った甘さではなく感じる所ですが、これがみりんなのでしょうね。すっごく美味しかったです。一口食べて あまりにも感激したので勢いコメントしてます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
いちご
果物類 > いちご > |
---|
川辺町について
川辺町は、面積は41.16平方キロメートルで、町域の約7割を山林が占め、町の中央を飛騨川が南北に流れる山と水の町です。
まちのシンボルである川辺ダム湖はぐるりと1周ウォーキングができるように散策路が整備してあります。朝夕は多くの方が、米田富士と川の景色、ボートがスイスイ進む景色、夕日がダム湖を照らす景色、冬景色、春の芝桜の景色などなど、を楽しみながら、ランニングやウォーキングをしています。また、ダム湖はボート競技に絶好の自然条件を備えており、日本中の愛好家からその名を知られています。
川辺町には自然豊かな環境で育まれた多くの特産品があります。また、最近は、気軽に山歩きができるように、桃太郎伝説が残る鬼飛山、八坂山、大谷山、遠見山から南天の滝周遊ルートなどが整備されています。ぜひ多くの方に川辺町へ来ていただけることをお待ちしております。
