
寄附金額 210,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
ご利用できるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースのマークがついたクレジットカードです。
納付書払い
備考:
【取扱い金融機関】大垣共立銀行、十六銀行、大垣西濃信用金庫、岐阜商工信用組合、いび川農業協同組合 の本店、支店
(これ以外の金融機関での納付は、振込手数料をご負担ください。)
郵便振替
備考:
揖斐川町ふるさと納税専用の郵便振替用紙を、申込み後15日以内に送付します。
直接持参
備考:
揖斐川町役場 政策広報課までお越しください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
【お礼の品について】
ふるさと納税商品お問合せセンター
営業時間 9:30~18:00 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL : 0120-977-050
【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請について】
揖斐川町役場 政策広報課 ふるさと納税係
0585-22-2111 平日8:30~17:15 (土日祝日・12/29~1/3休み)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認できているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※出荷量が制限されている商品
※出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
また、寄附金受領証明書については令和元年12月31日までに当庁でご入金確認できたものを令和元年分として発行いたします。
12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
お礼の品について
容量 | 【検査項目】 身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査・肺機能検査・胸部X線検査・心電図検査・胃部X線検査・便潜血検査・腹部超音波検査・聴力検査・眼科検査・内科診察・腫瘍マーカー |
---|---|
自治体での 管理番号 |
55680005 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
休養を兼ねた人間ドックを受けてみませかんか?
【注意事項】
①上記検査項目以外のオプション検査及び、旅館での飲食代等基本料金以外のものは個人負担となります。
②宿泊先は、病院指定の宿泊先となります。
③日程変更、キャンセル等は、1週間前までとなります。
【留意事項】
①入金確認後、揖斐厚生病院より検査日の調整を含め連絡させていただきます。
②受診票・検査キット・案内等は、揖斐厚生病院よりご自宅へ送付されます。
③揖斐厚生病院までの交通費は、全額自己負担となります。
④検査結果は、揖斐厚生病院からご自宅に直接送付されます。
※画像はイメージです。
※有効期限:発行日より1年間有効
※土、日、祝日の他、年末年始(12/29~1/3)は、ご利用になれません。
※予約状況によりご希望の日程に 添えない場合があります。
※お問合せ、ご相談については[揖斐厚生病院健診センターTEL:0585-21-1181(平日13:00~17:00)]まで直接ご連絡下さい。
事業者:岐阜県厚生農業協同組合連合会 揖斐厚生病院
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
ご利用できるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースのマークがついたクレジットカードです。
納付書払い
備考:
【取扱い金融機関】大垣共立銀行、十六銀行、大垣西濃信用金庫、岐阜商工信用組合、いび川農業協同組合 の本店、支店
(これ以外の金融機関での納付は、振込手数料をご負担ください。)
郵便振替
備考:
揖斐川町ふるさと納税専用の郵便振替用紙を、申込み後15日以内に送付します。
直接持参
備考:
揖斐川町役場 政策広報課までお越しください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
【お礼の品について】
ふるさと納税商品お問合せセンター
営業時間 9:30~18:00 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL : 0120-977-050
【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請について】
揖斐川町役場 政策広報課 ふるさと納税係
0585-22-2111 平日8:30~17:15 (土日祝日・12/29~1/3休み)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認できているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※出荷量が制限されている商品
※出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例をご利用される場合、令和2年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
また、寄附金受領証明書については令和元年12月31日までに当庁でご入金確認できたものを令和元年分として発行いたします。
12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=214019
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
揖斐川町について
紹介文がありません。
