岐阜県 下呂市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
過酷ながらも長さ日本一の溶岩流大地や御嶽山・乗鞍岳など山々の絶景を楽しみましょう 【2025年10月12日(日)開催】日本一標高差のあるマラソン!NORTH ONTAKE MARATHON 2025 FULL42.195km 出走権 1名分(お申込みについてメールで案内)累積標高差 約1,600m!マラソン出走権 フルマラソン 飛騨 小坂 下呂市



お礼の品について
容量 | NORTH ONTAKE MARATHON 2025 FULL 42.195km 1名分 ※メールでエントリーフォームの案内を送付します |
---|---|
消費期限 | (有効期限)2025年10月12日(日)のみ利用可能 |
申し込み |
何度も申し込み可、オンライン決済限定
2025年7月31日まで
定員になり次第受付終了 |
配送 |
ご寄附後(入金確認後(土日祝除く))2日程度で、寄附者様のメールアドレス宛に事務局からエントリーフォームURLをメール送付しますので、正式にエントリーのお手続きをお願いいたします。
メールが届いてから1週間以内に必要事項のご登録をお願いします。 ※必ず送られてきたエントリーフォームから登録してください。 (返礼品をお申込みされただけではエントリー完了とはなりませんので、ご留意ください。) |
事業者 | 株式会社 大清 他のお礼の品を見る |
■日程 2025年10月12日(日)
■時間 ULTRA 111km 4:00~19:00 ※制限時間15時間
FULL 42.195km 6:00~13:00 ※制限時間7時間
スタート会場:きこちゃんスタジアム(岐阜県下呂市小坂町長瀬1127番地)
霊峰「御嶽山」の麓、岐阜県下呂市飛騨小坂を舞台に日本有数の標高差(コース内最大標高差約1,300m)を活かしたウルトラマラソン(111km)とフルマラソン(42.195km)を開催。
一般的なウルトラマラソンと異なり、コースの半分以上が標高1,000mを越える極限の高所地。
激坂を駆け抜けるサポートのため約5km前後の間隔でエイドを設置します。給水はもちろん、一部ではえごま五平餅など特産品を活かした補給物資をご用意。
さらに、ゴール後は各コースとも地元温泉(高所温泉地・濁河温泉または高濃度天然炭酸泉・ひめしゃがの湯)や、特産品カレーで疲れを癒やしましょう。
大会翌日は飛騨小坂の滝めぐりや、近くの下呂温泉・高山観光もオススメです。
※以下ご確認、ご了承の上お申込みをお願いいたします
※重要事項※
【キャンセル等】
・寄附のキャンセルはできません。
・ふるさと納税の返礼品として、大会参加権を得た方には、大会要項に規定するキャンセルバックは適用されません。
・大会中止に伴う参加料金の返金が発生した場合には、金銭による返金対応は致しかねます。
【エントリー手続き】
・返礼品申し込み後、寄附者様のメールアドレス宛に事務局からエントリーフォームURLをメール送付しますので、正式にエントリーのお手続きをお願いいたします。
必ず確認いただけるメールアドレスをご登録ください。届いてから1週間以内に必要事項のご登録をお願いします。
※必ず送られてきたエントリーフォームから登録してください。ホームページからエントリーされた場合はキャンセルはできかねますのでご注意ください。
(返礼品の交換が完了したのみではエントリー完了とはなりませんので、ご留意ください。)
【NORTH ONTAKE MARATHON 2025大会要項】
必ず下記URLより大会HP内の【大会要項】をご確認の上、お申し込みください。
https://www.north-ontake.com/about/
【お問い合わせ】
NORTH ONTAKE MARATHON 運営事務局
TEL:080-6090-8350(受付時間…平日9:00~17:00 土日祝休業)
MAIL https://www.north-ontake.com/contact/



カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 110-3
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
下呂市小坂地内御嶽マラソンコース
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル

岐阜県 下呂市