数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
新米予約【2022年産新米】10kg×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) 株式会社龍の瞳直送


寄付金額 42,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 龍の瞳 飛騨産10kg×1 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限はありませんが、精米日から1ヶ月~2ヶ月の間をお勧めします。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | (株)龍の瞳 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
14-7 |
お礼の品ID | 388394 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
予約商品 10月下旬頃より順次発送 ※8月13日からのお申込みの方は、11月頃より順次発送させていただきます。発送が前後することもございます。 (※天候やお申し込み状況により、発送時期が遅れる場合がございます。予めご了承ください。) |
配送 |
【2022年産 新米予約受付開始しました!!】
10月下旬頃より順次発送
(※天候やお申し込み状況により、発送時期が11月、12月など遅れる場合がございます。予めご了承ください。)
※8月13日からのお申込みの方は、11月頃より順次発送させていただきます。発送が前後することもございます。
ブランド米「 龍の瞳」の美味しさを最大限に引き出した独自の精米技術で、その日に精米したお米を袋詰めしています。
本社直結の精米工場からお客様へ直送いたします。
ぜひご賞味ください。
提供:(株)龍の瞳
URL:https://ryunohitomi.jp/
龍の瞳の発見
龍の瞳(水稲品種 いのちの壱)は、2000年に弊社社長今井隆が自宅前の田んぼで偶然に発見した突然変異種です。
炊き上がりの華やかな香り、甘み、大粒米が特徴です。2000年の発見から、原種を大切に保存し、種もみの管理をしっかり行っています。













こだわりの栽培
この天からの恵みともいえる龍の瞳を特別な思いで栽培しています。栽培のこだわりとして、農薬は岐阜県基準の1/3程度、化学肥料は使用せず、有機質肥料に特化して栽培しております。
龍の瞳は一般的な米の品種と比べ、とても栽培の難しいお米です。病気にもかかりやすいという特徴があるため、とても厳しい内容の栽培マニュアルを作り、その内容に沿って栽培していただいています。
「最高に美味しくて、安全なお米を日本中の人たちに食べていただきたい」という想いで契約農家さんには究極のお米作りを目指す「巧(たくみ)」となって取り組んでいただいています。
また品質と食味の向上を図るため、生産者の方々と定期的な会議、田んぼの巡回などを通して、ともに研究し絆を深め合っています。
これまでに龍の瞳契約農家のお米が全国の米コンクールで金賞や日本一にたびたび受賞し、2015年2月にはヤフーで厳選米100選の第一位になりました。
現在では下呂発祥のブランド米として、大切な方への贈り物として、特別な日のお食事にと自信をもってご提供させていただいております。
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】10kg×12回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱…
496,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい、飛騨産 龍の瞳
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】10kg×6回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
248,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】2kg×12回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
134,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】2kg×6回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
67,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】3kg×12回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
178,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】3kg×6回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
89,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】5kg×12回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
270,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 定期
- 別送
2022年産新米【定期便】5kg×6回 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)…
135,000 円
厳選米100選で第1位!粒が大きい「龍の瞳」
-
- 常
- 別送
≪数量限定≫【2021年産米】コンテスト金賞受賞!5㎏×1 飛騨産ハ…
51,000 円
地元下呂市で栽培され、お米の食味コンテストで優秀金賞を受賞したプレミアムな龍の瞳
-
- 常
- 別送
≪数量限定≫【2021年産米】コンテスト金賞受賞!5㎏×2 飛騨産ハ…
98,000 円
地元下呂市で栽培され、お米の食味コンテストで優秀金賞を受賞したプレミアムな龍の瞳
-
- 常
- 別送
【期間限定】2021年産 訳あり 家計応援米!農家支援!龍の瞳に…
10,000 円
「期間限定」で龍の瞳になれなかったお米をお届け
-
- 常
- 別送
【期間限定】2021年産 訳あり 家計応援米!農家支援!龍の瞳に…
20,000 円
「期間限定」で龍の瞳になれなかったお米をお届け
-
- 常
- 別送
【期間限定】訳あり 家計応援米!農家支援!龍の瞳になれなかっ…
35,000 円
「期間限定」で龍の瞳になれなかったお米をお届け
-
- 常
- 別送
【期間限定】訳あり 家計応援米!農家支援!龍の瞳になれなかっ…
43,000 円
「期間限定」で龍の瞳になれなかったお米をお届け
-
- 常
- 別送
即納【2021年産米】3㎏×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)株式会…
15,000 円
ご寄附確認後より1週間以内に発送致します。(土日祝除く)
-
- 常
- 別送
即納【2021年産米】5㎏×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱)株式会…
23,000 円
ご寄附確認後より1週間以内に発送致します。(土日祝除く)
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】10kg×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) …
42,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】10kg×2 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) …
80,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】2kg×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) …
12,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】2kg×2 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
20,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】2kg×4 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
37,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】3kg×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) 株…
15,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】3kg×2 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
27,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】3kg×4 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
51,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】5kg×1 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
23,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】5kg×2 飛騨産 ・龍の瞳(いのちの壱) …
43,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
-
- 常
- 別送
新米予約【2022年産新米】5kg×4 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) 株…
82,000 円
数々の賞を受賞!メディアでも多数取り上げられる人気ブランド米
お礼の品感想
風味の良いご飯が炊けました
ヒゲサエさん|男性|50代
投稿日:2021年2月21日 23:08
品名:新米予約【2022年産新米】10kg×1 飛騨産・龍の瞳(いのちの壱) 株式会社龍の瞳直送
- おいしい
粒の大きなお米でした。炊飯の際には、水は少なめが良かったです。風味の良いご飯をいただくことが出来ました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル
