チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 希少なコーヒー豆を使用したコーヒーゼリー 【超希少コーヒー豆ゲイシャ使用】Geisha Kuzu Jelly (ゲイシャくずゼリー) 6個セット



寄付金額 10,000円 もしくは10,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 6個入り |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍で1か月、解凍後2日 保存方法:冷凍保存(解凍後は冷蔵庫にて保存) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 焙煎幸房“そら” 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5368967 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時発送 |
配送 |
希少なコーヒー豆を扱う焙煎幸房“そら”と
大垣名物水まんじゅうやいちご餅などを扱う老舗の和菓子店金蝶園総本家がコラボレーション。
他では味わうことのできない「超希少」コーヒーゼリーです。
Geisha Kuzu Jelly(ゲイシャくずゼリー)は焙煎幸房“そら”で一番人気の商品、
「エチオピアゲイシャ」を水出しコーヒーにし、葛粉と合わせた和風のコーヒーゼリーです。
今までにないコーヒーゼリーの味わいを表現し、葛のもちっとぷるっと感を出しました。
賽の目状にカット済みなので、つまようじなどで挿してお手軽に楽しめます。
【ゲイシャとは】
ゲイシャ種というコーヒー豆の品種の1つ。
現在世界一高値で取引されるブランド品種です。
ゲイシャが有名になったのは2004年のパナマの品評会でのこと。
ゲイシャ種のロットがダントツで優勝し、当時の最高値で落札されました。
その後、スターバックスコーヒーにて1杯約2000円で販売されたことで、広く知られるようになりました。
今回使用しているのはエチオピアのゲシャビレッジ農園のゲイシャ。
ゲイシャはエチオピアのゲシャ村が起源とされており、そこからゲイシャと名付けられました。
ゲシャビレッジ農園はエチオピアでは珍しい大農園でゲイシャのみを栽培しています。
農園主はアメリカ生まれのアダム氏とエチオピア生まれのレイチェル夫人。
類まれな品質を誇る希少品種ゲイシャですが、持続的な生産を続ける農家は多くありません。
その理由は、ハイブリッド品種はおろか、伝統品種と比較しても著しく生産量が低いだけでなく、
チェリーの色づきが様々で、真紅やボルドーだけでなく、ピンクや赤茶など木々によって違いがあり、
収穫時のピッカーに高い精度が求められる為でもあります。
また病害虫に対する耐性等も未知数な部分が大きく、リスクが非常に高い品種とも言えます。
風味は「花のような香り、甘い余韻、イチゴやハチミツのような甘さ」が特徴。
※こちらの返礼品はギフト包装ができます。
ご希望の方は備考欄に「ギフト包装希望」と明記ください。
原材料名:コーヒー(エチオピア産)、砂糖、葛/トレハース、増粘多糖類、乳化剤
発送:焙煎幸房“そら”
Geisha Kuzu Jelly(ゲイシャくずゼリー)

Geisha Kuzu Jelly(ゲイシャくずゼリー)は焙煎幸房“そら”で一番人気の商品、
「エチオピアゲイシャ」を水出しコーヒーにし、葛粉と合わせた和風のコーヒーゼリーです。
今までにないコーヒーゼリーの味わいを表現し、葛のもちっとぷるっと感を出しました。
賽の目状にカット済みなので、つまようじなどで挿してお手軽に楽しめます。
金蝶園総本家 大垣駅前本店

美濃十万石の城下大垣に寛政10年(1798年)初代喜多野弥右エ門が菓子処「舛屋」を
創業してより当代で7代目にあたります。
200年以上続く老舗の味を、安心で安全な素材を探し、自然の恩恵を受けた旬の食材を生かし、
厳選した天然の素材を使用し、丁寧にひとつひとつ手作りで仕上げています。
伝統の金蝶園饅頭、かりんとう饅頭、芭蕉餅など定番の和菓子に、
いちご餅や大垣名物水まんじゅうなどの季節を感じる和菓子、
また和菓子の概念を覆すふわふわなど、手土産にもご自宅用にも最適なお菓子を取り揃えています。
大垣にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
焙煎幸房そら

スペシャリティコーヒーのおいしさに衝撃を受け、自ら開いたコーヒー豆専門店焙煎幸房そら。
店内には、ゲシャビレッジ農園の「ゲイシャ」をはじめ、
アフリカ、アメリカ、アジア、中東など、世界各国の希少なコーヒー豆が並びます。
また、「鮮度が大切なので注文を受けてから焙煎する」、
「欠点豆(カビ豆、虫食い豆等々)を取り除く作業を2度する」など、
コーヒーへのこだわりが随所に見られます。
しかも、もっともっとおいしいコーヒーを楽しんでいただくために、
焙煎機の貸し出しやコーヒーの淹れ方教室も開いています。
コーヒー好きな方もそうでない方も、お店にぜひお立ち寄りください。
お礼の品感想
美味しいです!
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2022年5月8日 11:04
品名:【超希少コーヒー豆ゲイシャ使用】Geisha Kuzu Jelly (ゲイシャくずゼリー) 6個セット
滑らかで、コーヒーの風味もちゃんと感じられ、すごく美味しいです!
金蝶園総本家とのコラボ商品とのこと。納得の美味しさ!
これからの季節にぴったり。オススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
迅速で丁寧な対応にほっこり
ハニーさん|女性|50代
投稿日:2022年4月23日 13:08
品名:【超希少コーヒー豆ゲイシャ使用】Geisha Kuzu Jelly (ゲイシャくずゼリー) 6個セット
- 応援したい
- オススメ
届いた返礼品の包装について「希少なお品なので贈答品にしたかった。」との旨をお伝えしたら翌日には検討頂き、大切な方へお渡し出来る様にご丁寧な対応をして頂けました。
お贈りするのを楽しみにしていましたので本当にありがたかったです。
対応が早く一日で色々考えて下さった事が分かりそのお気持ちも嬉しくほっこりと致しました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
ゼリー
菓子 > 和菓子 > 飲料類 > コーヒー > コーヒー粉 |
---|
- 自治体での管理番号
- 700-036
大垣市について
岐阜県大垣市は、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口16万人ほどの市です。
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。
