チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について希少なコーヒー豆を使用した洋菓子
【超希少コーヒー豆ゲイシャ使用】ゲイシャ塩メレンゲ 6個入り×6本


寄付金額 10,000円 もしくは10,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 6個入り×6本 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1か月 保存方法:直射日光を避け20℃以下にて保存 |
アレルギー | 卵・アーモンド |
事業者 | 焙煎幸房“そら” 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
700-035 |
お礼の品ID | 5368966 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時発送 |
配送 |
希少なコーヒー豆を扱う焙煎幸房“そら”と
ケーキや焼き菓子などを扱う人気の洋菓子専門店ロワ・エ・レーヌがコラボレーション。
他では味わうことのできない「超希少」メレンゲです。
現在世界一高値で取引されるゲイシャ種を使ったメレンゲで、
エチオピアのゲイシャ種を粉にして使用しています。
(黒い粒々がコーヒーです)
エチオピアでは2杯目のコーヒーに塩を入れて飲む習慣があることから、
甘いメレンゲに塩を追加し、甘味と後味のスッキリ感を引き出しました。
ゲイシャの風味をダイレクトに感じていただける商品です。
※メレンゲとは、卵白に砂糖を入れて泡立てたもののことを言いますが、
メレンゲをオーブンで焼いたお菓子を指すこともあります。
【ゲイシャとは】
ゲイシャ種というコーヒー豆の品種の1つ。
現在世界一高値で取引されるブランド品種です。
ゲイシャが有名になったのは2004年のパナマの品評会でのこと。
ゲイシャ種のロットがダントツで優勝し、当時の最高値で落札されました。
その後、スターバックスコーヒーにて1杯約2000円で販売されたことで、広く知られるようになりました。
今回使用しているのはエチオピアのゲシャビレッジ農園のゲイシャ。
ゲイシャはエチオピアのゲシャ村が起源とされており、そこからゲイシャと名付けられました。
ゲシャビレッジ農園はエチオピアでは珍しい大農園でゲイシャのみを栽培しています。
農園主はアメリカ生まれのアダム氏とエチオピア生まれのレイチェル夫人。
類まれな品質を誇る希少品種ゲイシャですが、持続的な生産を続ける農家は多くありません。
その理由は、ハイブリッド品種はおろか、伝統品種と比較しても著しく生産量が低いだけでなく、
チェリーの色づきが様々で、真紅やボルドーだけでなく、ピンクや赤茶など木々によって違いがあり、
収穫時のピッカーに高い精度が求められる為でもあります。
また病害虫に対する耐性等も未知数な部分が大きく、リスクが非常に高い品種とも言えます。
風味は「花のような香り、甘い余韻、イチゴやハチミツのような甘さ」が特徴。
原材料名:卵白、砂糖、ゲイシャコーヒー(エチオピア産)、アーモンドプードル
発送:焙煎幸房“そら”
希少なコーヒー豆を使用したメレンゲ

現在世界一高値で取引されるゲイシャ種を使ったメレンゲで、
エチオピアのゲイシャ種を粉にして使用しています。
(黒い粒々がコーヒーです)
エチオピアでは2杯目のコーヒーに塩を入れて飲む習慣があることから、
甘いメレンゲに塩を追加し、甘味と後味のスッキリ感を引き出しました。
ゲイシャの風味をダイレクトに感じていただける商品です。
※メレンゲとは、卵白に砂糖を入れて泡立てたもののことを言いますが、
メレンゲをオーブンで焼いたお菓子を指すこともあります。
Roi et Reine(ロワ・エ・レーヌ)

大垣市の人気洋菓子店Roi et Reine(ロワ・エ・レーヌ)。
店名『Roi et Reine』の意味は、日本語で王子様とお姫様という意味です。
物語の主役である王子様とお姫様をもてなすバトラー(執事)として、
素材にこだわり、製法にこだわって、
ケーキを通して幸せのお手伝いをすることをモットーにした洋菓子店です。
お店にはデコレーションケーキだけでなく、ディグレなどの珍しい焼き菓子や
フランス産クリームチーズをふんだんに使用した「窯出しチーズ」など
たくさんのお菓子で目移りしてしまいます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
焙煎幸房そら

スペシャリティコーヒーのおいしさに衝撃を受け、自ら開いたコーヒー豆専門店焙煎幸房そら。
店内には、ゲシャビレッジ農園の「ゲイシャ」をはじめ、
アフリカ、アメリカ、アジア、中東など、世界各国の希少なコーヒー豆が並びます。
また、「鮮度が大切なので注文を受けてから焙煎する」、
「欠点豆(カビ豆、虫食い豆等々)を取り除く作業を2度する」など、
コーヒーへのこだわりが随所に見られます。
しかも、もっともっとおいしいコーヒーを楽しんでいただくために、
焙煎機の貸し出しやコーヒーの淹れ方教室も開いています。
コーヒー好きな方もそうでない方も、お店にぜひお立ち寄りください。
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 飲料類 > コーヒー > コーヒー粉 |
---|
大垣市について
岐阜県大垣市は、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口16万人ほどの市です。
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。
