小谷野豚しゃぶしゃぶ2kgセット
お礼の品概要
里山の斜面を利用し、放牧で育てる小谷野豚。引き締まった赤みと甘くさっぱりした脂身が健康で美味しいと評判です。しかし雪深い小谷村では初雪までのおおよそ半年しか放牧することができないため生産頭数も限られ、市場に出る商品も少ない、希少なブランド豚です。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
|
---|---|
内容量 | 小谷野豚しゃぶしゃぶセット(ロース、肩ロース、モモ、ウデ、バラ肉のセット) |
アレルギー | 豚肉 |
申込期日 | 11月末まで |
お礼の品の詳細
限定100セット!小谷野豚しゃぶしゃぶ用2㎏セット

里山を元気に走り回る“小谷野豚”
里山の耕作放棄地や斜面を利用し、放牧で育てる小谷野豚。引き締まった赤身と甘くさっぱりした脂身が健康でおいしいと評判です。
しかし雪深い小谷村では雪どけから初雪まで、およそ半年しか放牧することができないため生産数も限られ、結果市場に出る商品も少ない、希少なブランド豚として知られています。
なかでも“雅”がスゴい!
小谷野豚は精肉卸専門店と生産者が協力して研究開発を続けて築いてきたブランドです。飼料に使う穀物の配合バランスや放牧場の広さと頭数の関係などを長年にわたって記録。肉の出来を確かめては来年の飼育に反映するという努力を積み重ねてきました。
その小谷野豚の中でも最高等級のものは『雅(みやび)小谷野豚』と呼ばれます。最高等級の品質のものだけがこの雅の称号を与えられ、県内外の有名レストランへ直卸されています。一流料理人からも「季節限定でもいいから」と引き合いが多いという小谷野豚。しかし携わる人たちは「まだまだ、もっと美味しいものができるはず」と研究に余念がありません。
「どこに出しても恥ずかしくない、自信を持って美味しいよと言えるものを作ることができる。しかも小谷の名前がついた特産品を作っているという誇りはあります」
自分の仕事に誇りを持っているーそう言い切ることができる。そんな素敵な生産者がそろいます。
小谷野豚の精肉は雪が降るまでの限定商品で、毎年おおよそ8月中旬から10月初旬頃までとなっています。
〇小谷野豚セット指定時のご注意事項
※焼肉セットとしゃぶしゃぶセット、合わせて限定100セットとなります。
※放牧される期間のみの取扱いとなります。期間は8月中旬~10月末です。ただし、豚の成育の状況により若干変更がある場合があります。
※配送の際、時間指定はできませんのでご了承ください。
お礼の品の関連するカテゴリ
自治体からの情報
小谷村は、寄附者を対象にファンミーティングを開催しています。

【小谷村の取り組みについて】
小谷村は「ふるさと納税」を活用し、小谷村に寄附を頂いた方を小谷村の応援者と位置付け、
寄附者の方々との繋がりを大切にするためにファンミーティングを開催しております。
~村内で開催するファンミーティング~
小谷村の観光資源を体験していただき、その魅力に気づいていただくきっかけづくりとして。
また、小谷村が抱える観光・移住・サービスなどの課題や改善点を見つめ直す貴重な声を聞くことで、
小谷村全体が、より良いサービスを提供することを目的とし、ふるさと納税にご寄附頂いた皆様を対象に、ファンミーティングを開催いたします。
ぜひ一度小谷村に実際来ていただき、雄大な自然を満喫して下さい。
~村外で開催するファンミーティング~
四季の魅力あふれる小谷村では、都会にはない生活ができます。また歴史文化という視点では、小谷村内に54の集落があります。
里山で昔の暮らしを受け継いでいる村民が、今も生き生きと暮らしています。
まずは長野県小谷村のことを知っていただき、小谷村での生活を想像するきっかけづくりを目的として、ファンミーティングを開催いたします。
ポイント制について
小谷村は、ポイント制を導入しておりません。予めご了承ください。
全国各地の皆様から多くのご支援と温かい応援メッセージを頂きました。
皆様からお寄せいただいた寄附金は、ふるさとづくりの貴重な財源として大切に活用させていただきます。
今後とも長野県小谷村への応援をどうぞよろしくお願いいたします。