
寄付金額 5,000 円 以上の寄付でもらえる
令和2年(2020年)12月23日、国の重要文化財に指定を受けたことを記念して中川村の坂戸橋が切手シートになりました。
昭和7年に完成した坂戸橋は、高さ20mの固定式鉄筋コンクリート橋で、その長さは当時としては画期的な全長77.8m
力強く美しいアーチ型のデザインと近代化遺産としての価値が認められ、国の重要文化財に指定されました。
大切な方へのお便りにお使いいただいたり、お手元で坂戸橋の景観を鑑賞していただいたり、楽しんでいただけたら幸いです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
切手・写真・はがき
>
切手
|
---|
中川村について
中川村は、中央アルプス(木曽山脈)と南アルプス(赤石山脈)に挟まれ、天竜川が南流する信州伊那谷の中ほどにあり、上伊那郡の最南に位置しています。
天竜川を中心に雄大なアルプス連峰を望み、美しい河岸段丘が広がる自然公園中川村。四季を通じて様々な表情を見せるこの村には、たくさんの宝物があります。その中でも、この恵まれた自然環境の中で育てられる、りんご、梨、梅を中心とした果実栽培は、わたしたちの村の多くの恵みを育む宝物であり、未来でもあります。
