八重原産ひとごこち使用。バランス良く、キレのある味。幅広い料理との相性抜群 井乃頭 純米吟醸 火入れ R6BY(吟醸酒)|長野県産 日本酒 ひとごこち 地酒 地元限定酒 ふるさと納税 晩酌 アルコール 伊那市 ふるさと納税【011-93】
お礼の品について
| 容量 | 720ml |
|---|---|
| 消費期限 | 製造から1年 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 【CJ】株式会社太陽と大地 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6615390 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年申込を受付けております。 |
| 発送期日 |
【配送日】 用意が整い次第、順次発送いたします。 配送日の指定はできません。お届け予定日に関する個別のお問い合わせはご遠慮ください。 受取時間帯の希望がございましたら、備考欄に記入をお願いします。 |
| 配送 |
|
【大好評!バランスの良さとキレ。飲みやすさがオススメ】
香り豊かに旨味を感じさせる日本酒。キレとバランスが素晴らしく幅広いお料理とのペアリングが楽しめそうです。
八重原産の「ひとごこち」で出来た日本酒です。伊那市にある酒造店・春日酒造の社長が東京のとある料理店を訪れたことをきっかけに誕生した奇跡の日本酒です。
こだわりポイントをご紹介
長野・八重原の自然豊かな環境で酒米を丁寧に栽培しています。
食用米とは別に酒米専用の栽培を行い、品質管理や収穫時期にも徹底的にこだわり、
契約蔵と連携し、原料から酒造まで一貫したストーリーのある日本酒を提供。
地域農家と協力し、土づくりやブランド化を進めながら持続可能な農業にも取り組んでいます。
わたしたちがご案内します
株式会社太陽と大地のお酒づくりは、地元・長野の農業に精通した生産者たちが中心です。
農業経験が豊富で、酒米の特性を熟知した職人肌のスタッフが多く在籍。
品質や栽培管理に強いこだわりを持ち、手間を惜しまず丁寧に育てています。
地域とのつながりを大切にし、農家同士で技術や情報を共有しながら酒米づくりに取り組んでいます。
こんなところで作っています
長野県 八重原の標高約700mの台地で栽培しています。
昼夜の気温差が大きく、粘土質で地力のある土壌が特徴です。
清らかな湧水を使い、自然環境を活かした酒米づくりを行っています。
わたしたちが歩んできた道
地元・長野で農業法人としてスタートし、まずはお米作りに注力してきました。
酒米専用栽培や契約蔵との連携を進め、品質と付加価値の高い日本酒づくりへ挑戦。
地域農家との協力やJGAP認証取得など、持続可能で信頼ある農業体制を築いてきました。
わたしたちの想い
「太陽と大地」という社名に込められた通り、自然への感謝を大切にしています。
地元の豊かな環境で育てた酒米を、丁寧にお酒にして届けたいという思いがあります。
農業を通して地域や人々に喜びを届け、持続可能な農業を次世代につなげることを目指しています。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米吟醸酒
|
|---|
- 自治体での管理番号
- CJ01
- 地場産品類型
3号
伊那市について
長野県の南部、南アルプスと中央アルプスに抱かれ、日本三大桜の名所「高遠城址公園」を有する伊那市では、「未来を織りなす 創造と循環のまち 伊那市」を将来像に掲げ、市民の皆さんとともに、日本一のまちづくりに取り組んでいます。
遠く故郷を離れてお住まいの皆さん、当市の自然や歴史・文化を愛される皆さん、ふるさと納税を通じて伊那市のまちづくりにご参加いただければ幸いです。
多くの皆さんのご支援、ご協力をお願いします。
長野県 伊那市
