
寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 ・ブルーベリーコンフィチュール(ジャム)微糖 [100g/長野県] ・ブルーベリーコンフィチュール(ジャム)無糖 [100g/長野県] ・ブルーベリーコンポート ヘネシーXO [100g/長野県] ・ブラツクベリーコンポート ヘネシーXO [100g/長野県] ・ブラックベリージャム [100g/長野県] ・ラズベリージャム [100g/長野県] ■原材料 ブルーベリー[長野県産]、ブラックベリー[長野県産]、ラズベリー[長野県産]、グラニュー糖、ブランデーヘネシーXO[フランス] |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日より12カ月 |
自治体での 管理番号 |
43745 |
お礼の品ID | 4723174 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みより順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
北信州のブルーベリー農園「森の畑」。自然豊かな自社農園で育ち、大粒で完熟した「森のサファイア」の美しさを活かしました。
丁寧に手作りした高級ブルーベリージャムとコンポートの詰合せです。
コンフィチュール微糖は2016年モンドセレクション「金賞」受賞、
また無糖コンポートは「最高金賞」を受賞。
まるでイチゴのように大粒なブルーベリーの「森のガーネット」ブラックベリー、「森のプレミアム・ルビー」ラズベリーなど、農園で育てた完熟果実を贅沢に使用した宝石シリーズです。
甘さ控えめに仕上げられた逸品。添加物を一切使わず、手間ひまかけた手作りの味わいは優しく爽やかです。
■生産者の声
日本のブルーベリーの5分の1が栽培されている長野県は、ブルーベリー生産量日本一。
ブルーベリー栽培に適した北信州で、味と品質に優れたノーザン・ハイブッシュ・ブルーベリーを自社農園で育て、栽培から加工販売までを一貫して行っています。
素材は責任の持てる自社農園の完熟ベリー類を使用し、添加物を一切使わず少量ずつ丁寧な手作りにこだわって作っています。
■注意事項/その他
・直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所に保管してください。
・開栓後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
提供元 森の畑 シャン・ドゥ・ボア
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
その他ジャム
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > くだもの |
---|
長野県について
長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3,000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県です。
また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は、首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。このような特徴を最大限に活かしながら、新たな長野県を皆さんとともに創っていきたいと考えています。
是非、「ふるさと信州寄付金」を通じて、多くの皆さんに長野県づくりに参加していただき、長野県の未来を応援していただきますようお願いします。
