
寄附金額 20,000 円 以上の寄附でもらえる
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
道の駅とみざわ(南部町商工会)
〒409-2102 山梨県南巨摩郡南部町福士28507-1
TEL 0556-66-2260
FAX 0556-66-2260
営業時間 平日8:30 - 18:00
土日祝日8:00 - 18:00
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | レトルトカレー 1袋200g×3個 火祭りクッキー 1袋35g×6個ほど |
---|---|
消費期限 | ※カレー:製造日から1年間 ※クッキー:製造日から30日間 |
事業者 | 南部町商工会 道の駅とみざわ |
自治体での 管理番号 |
B002 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 申し込みは1年間を通して、可能です。 |
発送期日 | 入金確認後、事業者より随時発送させていただきます。 |
配送 |
地元南部町で採れた野菜や加工品、特産品、お土産などを販売している「道の駅とみざわ」から、南部町のお店の隠れた「逸品」をチョイスし、お届けいたします。
南部町のお店は「笑顔」がいっぱい。地元町民から愛されている隠れた逸品を詰め合わせにしました。
お肉屋さんの富士桜ポーク、甲州牛のお肉をふんだんに使った「肉屋の作ったまかないカレー(レトルト)」。
老舗和菓子屋さんが一つ一つ手作りしたお土産品としても人気の「火祭りクッキー」。
ぜひ、南部町の逸品をお楽しみください。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
道の駅とみざわ(南部町商工会)
〒409-2102 山梨県南巨摩郡南部町福士28507-1
TEL 0556-66-2260
FAX 0556-66-2260
営業時間 平日8:30 - 18:00
土日祝日8:00 - 18:00
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
カタログ
>
|
---|
南部町について
本町は、平成15年3月1日に旧南部町と旧富沢町が合併して誕生した県内最南端に位置する町です。東・南・西と三方を静岡県に隣接し、国道52号、JR身延線など山梨県と静岡県を結ぶ主要幹線が本町を貫いており、山梨県の「南の玄関口」として重要な拠点となっています。また、町の中央を北から南へ富士川が貫流する風光明媚な町で、多くの人が四季を問わず探索に訪れます。
