竹籠に和紙を貼り、その上から柿渋を塗った籠バッグ
一閑張り籠バッグ(黒)椿


寄付金額 74,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【内容】 一閑張り籠バッグ×1 【サイズ】 ・32cm×15cm×H20.5cm ・持ち手18cm 【原材料】 ・竹籠、和紙、布、大福帳、持ち手、柿渋 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・一点一点手作りさせて頂きますので、多少の色の濃淡、表示サイズ他、個体差がございます。 |
---|---|
事業者 | 有限会社 丸商 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5105084 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から約1ヶ月~2ヶ月で発送 (GW・年末年始を除く) |
配送 |
この籠バッグは一閑張りの技法を用いて、創作和紙の上に化粧貼りとして布を重ね貼りをし、最後に柿渋を薄く塗り重ねて仕上げています。又、柿渋を塗る事により、耐久性が高まり、永く愛用頂く事が出来、時間の経過と共に柿渋の色が深まり、更に趣深い味わいに変化していきます。
一閑張り籠バッグ(黒) 椿

一閑張りの名前の由来は諸説有りますが、一般的に農閑期の閑な時期に作られる事が多かった事から、この名前が付いたと言われています。先人の生活の中から生まれた一閑張りを古き良き時代の産物として、お持ち頂きながら親しんで頂けましたら幸いです。

※注意事項※
・画像はイメージです。
・一点一点手作りさせて頂きますので、多少の色の濃淡、表示サイズ他、個体差がございます。


カバン
-
- 常
- 別送
一閑張り籠バッグ(黒)椿
74,000 円
竹籠に和紙を貼り、その上から柿渋を塗った籠バッグ
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド 「SARAMAS(サラマス)」ショルダ…
235,000 円
印伝とダマスク柄の新たな出会いをあなたに
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド 「SARAMAS(サラマス)」セミショ…
285,000 円
印伝とダマスク柄の新たな出会いをあなたに
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド 「SARAMAS(サラマス)」セミショ…
290,000 円
印伝とダマスク柄の新たな出会いをあなたに
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド 「SARAMAS(サラマス)」セミショ…
300,000 円
印伝とダマスク柄の新たな出会いをあなたに
-
- 常
- 別送
甲州印伝オリジナルブランド「CIASOM(シアソム)」ショルダー…
255,000 円
人生で出会う一つひとつのシーンが、モザイクのようにつながり豊かに彩られるように
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド「Folky(フォルキィ)」セミショル…
262,000 円
可憐な4つのパターンを印伝の技がさらに繊細に優しく表現しています。
-
- 常
- 別送
甲州印伝オリジナルブランド「Folky(フォルキィ)」手提げバッ…
211,000 円
さりげなくエレガントな手提げバッグです
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド「PERMONE(ペルモネ)」セミショル…
295,000 円
インドの更紗のエステニックテイストとアラベスクの幾何学紋様の融合。
-
- 常
甲州印伝オリジナルブランド「SARAMAS(サラマス)」スマホポシ…
115,000 円
印伝とダマスク柄の新たな出会いをあなたに
-
- 常
- 別送
甲州印伝オリジナルブランド「frinoce(フリノス)」手提げバッ…
262,000 円
印傳屋の新しいオリジナルブランド「フリノス」です。
-
- 常
- 別送
甲州印伝オリジナルブランド「frinoce(フリノス)」手提げバッ…
270,000 円
フリージアの花のような無邪気な可憐さを描いた印傳屋オリジナルブランド「フリノス」
その他
-
- 常
- 別送
K18 ガーネット ペンダントトップ付き ネックレス YF-13
195,000 円
宝石の女王ガーネットを贅沢に施した上品なネックレス
-
- 常
- 別送
K18 ハウライト10㎜丸珠ピアス YF-14
66,000 円
明るめのグレー地に模様が入った優しい印象の10mm珠ピアス
-
- 常
- 別送
K18WG ゴルフタックブローチ B0192
170,000 円
目指せカップイン! ゴルフタックブローチ
-
- 常
- 別送
K18WG ゴルフタックブローチ K18WG(B6278)
250,000 円
さわやかな風を感じる ゴルフブローチ
-
- 常
- 別送
K18WG バイクタックブローチ K18WG(B6342)
235,000 円
レトロな魅力たっぷり バイクブローチ
-
- 常
- 別送
K18WG バラピンブローチ PB0001
300,000 円
上品な華やかさを添える バラピンブローチ
-
- 常
- 別送
K18 サックスタックブローチ K18(B6229)
170,000 円
見ているだけで心躍る サックスブローチ
-
- 常
- 別送
K18 ト音記号タックブローチ K18(B5885)
130,000 円
音楽好きのあなたへ ト音記号ブローチ
-
- 常
- 別送
K18 ハイヒールタックブローチ LB0003
270,000 円
女性らしさが際立つ ハイヒールブローチ
-
- 常
- 別送
K18 ピアノタックブローチ K18(B5888)
151,000 円
発表会にもぴったり! ピアノブローチ
-
- 常
- 別送
K18 相撲タックブローチ LB0009
400,000 円
「どすこい!」かわいい力士タックブローチ
-
- 常
- 別送
K18 鳳凰タックブローチ K18(B6233)
235,000 円
神秘的な輝きが美しい 鳳凰タックブローチ
-
- 常
- 別送
K18イエローゴールド/プラチナ シンプルデザインピアス
50,000 円
K18イエローゴールド/プラチナのシンプルデザインピアスです。
-
- 常
- 別送
My SDGs ジュエリータックピン SH5 K04011-H
110,000 円
SDGsの願いを7色のストーンに託して
-
- 常
- 別送
SILVER カーリングタックブローチ B6307
50,000 円
キュートなカーリングタックブローチ
-
- 常
- 別送
SILVER トラタックブローチ B5856
37,000 円
凛とした瞳がスマートなトラブローチ
-
- 常
- 別送
SILVER リーフブローチ B5953
50,000 円
着けるだけで癒される リーフブローチ
-
- 常
- 別送
【オーダーメイド】 手染め浴衣・夏着物「茄子柄」紺(引き染め…
240,000 円
茄子の家紋柄を散りばめたの浴衣兼夏着物です。オーダーメイドでお届けします。上質な素材である綿紅梅を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。できるだけ長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
【オーダーメイド】手染め 浴衣・夏着物「水玉」紺 (引き染め)
240,000 円
モダンな水玉模様が散らばる浴衣兼夏着物です。オーダーメイドでお届けします。"上質な素材である綿紅梅を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。年代をを選ばずお召しいただける柄です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。できるだけ 長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
- 別送
【オーダーメイド】手染め浴衣・夏着物「シケ染め」水色(引き…
240,000 円
水色のシケ染めがモダンな浴衣兼夏着物です。オーダーメイドでお届けします。上質な素材である綿紅梅を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。できるだけ 長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
- 別送
【オーダーメイド】手染め(綿麻地)夏着物 「重ね染め」水色・…
420,000 円
薄い水色・紫色が重なり涼しげな夏の着物です。オーダーメイドでお届けします。綿麻を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。できるだけ長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
【オーダーメイド・ユニセックス】手染め 浴衣・夏着物「グラデ…
240,000 円
青のグラデーションが美しいユニセックス柄の浴衣兼夏着物です。オーダーメイドでお届けします。上質な素材である綿紅梅を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。女性・男性、年代をを選ばずお召しいただける柄です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。できるだけ 長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
【オーダーメイド・ユニセックス】手染め 浴衣・夏着物「シケ染…
240,000 円
印象的なシケ染めのユニセックス柄の浴衣兼夏着物です。オーダーメイドでお届けします。上質な素材である綿紅梅を使用した、夏の着物としてもお召しいただける浴衣です。女性・男性、年代をを選ばずお召しいただける柄です。夏の単衣や盛夏の季節にお使いいただけます。半衿をつけ、名古屋帯を締めてお洒落着としてご活用ください。素材が綿ですので、夏場のお手入れは気軽にご自宅でお洗濯いただけます。 できるだけ 長くお使いいただけるように生地の表情、風合いにこだわって染めさせていただきました。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
手染めシルクウールショール 「濃ベージュ×緑」 (引き染め/シ…
74,000 円
落ち着いたベージュにグリーン、茶色のシケ引きをしています。和装、洋装どちらにもお召しいただけるかと思います。職人が京友禅の技法のひとつ「引き染め」にて一点ずつ染めています。同じ柄であっても染めた時によりそれぞれ表情が異なります。横糸にウール経糸は絹シルクを使用。薄い生地でありながらウールの温かさを兼ね備えています。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。
-
- 常
水晶ヨゲンノトリブレスレット
28,000 円
疫病退散!頭が2つある不思議な鳥

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
手提げ
|
---|
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。
